更新日:2025年03月11日
鶏中華の美味しいさは縮れ麺、天かすの油とコク、鶏肉の脂と出汁のバランス
今思い出しても美味しかったなぁーーまた食べたい。っと思えるラーメンでした↓ ラーメン好きのお友達や山形出身の方もオススメのラーメンを食べてきました。 お昼過ぎに伺いましたがちょうどタイミングよかったみたいで行列が切れたタイミングだったのでそこまで待たずに入店できました。 噂の鳥中華をいただきましたが、 雪が降って冷えた体にめちゃくちゃしみるぅーーー さっぱりしててめちゃくちゃ美味しかったので完食完汁でした。 お酒飲んだ後の締めにも間違いなくあいますね。。。 また山形いったら必ずいく!
冬でも食べる冷たい肉そばが美味しいお店。普通盛りなのに大盛りです
山形出張で連れて行っていただいた蕎麦屋さん。 お昼時でスーツ姿の方が沢山いらっしゃいました。 山形県民のソウルフード…冷たい肉そば。写真では撮り忘れましたが、ゲソ天セットで1000円なり。 ゲソ天とピーマンの天ぷらは別添の天つゆで頂く感じ。 蕎麦は太麺で、そばつゆは上品。 肉そばの肉は鶏肉。 見た感じからは想像できないほど、ボリューミー。 大満足のランチでした。 連れてっていただいて感謝です!
鶏肉が美味しい、肉蕎麦がおすすめ、蕎麦屋
日曜ランチタイムに来店 既に並んでいる列 店内入口にウェイティングボードがあるので記入すると案内されます 座敷とテーブル、立ち食いの3つから選べるようで時間があまりなかったので早く案内していただけるという立ち食いに あまり待たずにそばがきました! 今回は肉そばに生卵のトッピング しっかりとボリューミーなのに1050円とお安め そばもコシがあって食べ応え満点 スープもとっても美味しかったです ゲソ天そばもおすすめとのことなので今度はそちらを食べてみたいな〜
そばとつゆの相性に趣きを置く伝統の味が味わえるそば店
山形出張昼の部 やっぱり山形に来たら蕎麦 ほんとに美味しい! 安定の三津屋さん
山形市にある、ボリューム満点の板そばが名物のお蕎麦屋さん
味噌バターとずんだ餅。味噌バターのスープが絶品。ちぢれ麺にそのスープを絡ませて食べるから美味しい。ずんだ餅は素朴な甘さがまた美味
いつも人がたくさんの寒河江の人気店
鳥蕎麦美味しい #ここでしか食べられない 約2年ぶりの県外遠出、甘味処でわらび餅、温泉合わせ、山形滞在時間2半、行き帰り時間と同じwithコロナの為、もっとゆっくりしたかったなぁ(笑)
山形四天王の1店。あっさりスープと中太麺の相性抜群なラーメンが魅力
鳥中華(温)ワンタントッピング、半カレー。 山形県の山形市より少し北、羽前千歳駅から車で5分ほどのところにある食堂。 山形名物の「鳥中華」の「冷やし」がメニューにあると知人が見つけて訪問。 日曜日の開店直後11:10ごろに着いて店前の駐車場は満車、店内に待機列が出来ていた。20分ほど外で待つとほぼ一斉に入れ替えとなり入店。 鳥中華の冷やしも気にはなるが、ここは鳥中華の温かいのにワンタンをつけ、名物の半カレーも注文。 20分ほどで着丼。 ここの鳥中華はよりそば屋の出汁が強めで甘め、椎茸と竹の子がアクセント。麺はかなり細い。 トッピングにしたわんたんが5個で150円と安いがこれが美味い。鳥中華とのバランスもいい。 カレーがそば屋のカレーといった感じで美味しい。 鳥中華も店ごとに違うということを体感した。
蕎麦屋ですがラーメン美味しい、東根で人気の蕎麦屋さん
ゲソ天そば ボリューム満点! 肉蕎麦とかも気になりながらいっつもこれ頼んじゃいます。
山形名物、冷たい肉そばを楽しめる蕎麦屋さん
肉そば大盛り ソーツカツセット1,350円 蕎麦旨い◎ ボリューム◎ ご馳走様でした!!!
かみのやま温泉エリア、山形名物冷やしラーメンの超有名店
☆流石山形!出汁旨っ(^^)☆ ラーメンレベルが高い山形で人気の、かみのやま温泉にある、あっさり醤油系のお店"山椒そばや"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"チャーシューメン"数量限定をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 見た目美しい澄んだ黄金スープは、あっさり口当たりの中に、しっかり後味が出汁が効いていて、縮れ細麺と良く絡み旨い(◠‿◕) チャーシューはあっさり脂身少なめの柔らかい豚肩、メンマは大きめでたっぷり多め、海苔とネギが入り、最後まで楽しめる一杯で流石山形美味しかったです(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな山椒そばや!
香り、喉ごし絶品のそばを堪能、高擶にある居心地の良い古民家そば屋
山形出張の間に2度訪問。天童市の高擶(たかだま)という地区の住宅街にあります。かなり分かりにくい場所にあります笑 初回 ざいごとざるそばの合い盛りをオーダーしましたが、隣の席の方々の野菜天盛りの田舎蕎麦を見て、すぐに間違えた!!と思い、自分のそばを食べる前から再訪を決意笑 合い盛りは食感・香りの濃淡が異なる2種類のそばを楽しめます。時間の都合で断念していた天ぷらが悔やまれます。 2回目 海老と野菜の天ぷらと田舎蕎麦をオーダー。 蕎麦がかなり太め。むしゃむしゃ食べる系の田舎蕎麦ですね。あごが疲れる、美味いやつです笑 天ぷらもブロッコリーとかミニトマト(湯むき済み)とか、変わり種も含めて美味でした。 蔵を改築した店舗は雰囲気良く、おしゃれですが、それもあってか、小学生未満は入店お断りなので、子連れの方は要注意っす。
山形名物板そばの食感が独特で美味しい、お蕎麦屋さん
天保そば、ゲソ天。 山形県山形市の山形北インターから車で5分ほどのところにあるそば屋。天保そば保存会会長のお店。 日曜日の10:30に着いて開店前なので先客はなし。 開店時間に合わせて次々と来客。 毎年6月はこの「天保そば」が解禁されるので山形に来ている。天保そばは江戸時代に保存された種を発芽させ、交配しないように島で育てる。野性味あふれるそば。 この店は山形らしく「板そば」形式で提供される。 10分ほどで着丼。 殻ごと挽いた黒っぽいそばで、歯応えは硬めではあるが噛むほどに蕎麦の強めの香りが鼻から抜け、あとから甘みがくる。蕎麦つゆは少しつけるだけで十分。この香りがたまらない。 山形名物のゲソ天は一人前でこの量なので複数人でシェアでもいいと思う。 この天保そばを食べに6月は山形旅行を組むのもおすすめ。
種類豊富なメニューの中で、肉そばが地元でも有名な山形にあるお蕎麦屋さん
今日は山形ソースカツ丼のハシゴ ここのカツ丼もカレー風味、でも衣づけの時にまぶしている感じ ここもほぼ満席でしたー
県内のみならず県外の蕎麦好きを唸らせる蕎麦の名店
こよなく愛するお蕎麦屋さんヽ(^o^) お店はひっそりと住宅街の路地に佇み、店内も広からず狭からずの落ち着いた感じの雰囲気。 何度か投稿してるので詳細は割愛させていただき、今回はメニューの中から2品ほど紹介を… ★二色せいろ+天ぷら盛り合わせハーフ 『細めで喉越しのいいもりそばと口に広がるゆずの風味がたまらないゆず切りの二色せいろ。 この日は日曜日で、いつも頼んでる平日限定のかき揚げの代わりに天ぷらハーフ(海老1本と野菜3品)を注文。 みずみずしいお蕎麦にサクサクの天ぷらが堪らないのは言わずもがなですな〜ψ(`∇´)ψ』 ★納豆そば 『納豆、卵、しそ、大根おろし、海苔、鰹節がのった冷やしのぶっかけ! ケンミンショーでご存知の方もいらっしゃると思いますが、あたくしをはじめ山形の人間は納豆モチやひっぱりうどん(釜揚げしたうどんを納豆に入れて食べる)などの納豆メニューを好んで食べるので、当然こちらも文句なしの逸品です♪( ´▽`)』 「神田まつや」の江戸の味を受け継いだ竹ふくの蕎麦。 冬の変わり蕎麦はゆず切りですが、春の訪れとともに提供される「さくら切り」が今から楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵) #二色せいろ #納豆そば #神田まつやが修行先 #兄の店は梅蕎麦
ちょっと固めでつなぎを抑えた黒々麺、地元民絶賛の蕎麦屋
寒河江のJAアグリランド産直で買い出しにあと東根方面へ向かう途中に、13時30分過ぎなのにほぼ満車の蕎麦屋さん発見! これはいかねばとの事で突撃!! 調べたところ有名店らしい。 それでかぁ、と期待が膨らむ。 15分ほど待って入店。 自分は冷たい鳥そば900円(税込)、妻と娘は冷たい肉そば700円(税込)をシェア。 先ずは冷たい鳥そばが配膳されたんだが、、、 え?!これ鳥そば??なの… 山菜そばじゃないよね… 後で配膳された肉そばが見慣れた鳥そばでしたw 山菜そばらしきビジュアルの鳥そばw 真ん中に椎茸(多分干し椎茸)が鎮座、その下に薄切りの筍、周りに三つ葉、ネギ、その下に見慣れたコリコリの鳥肉。 出汁はスッキリとしていてお上品な味。 甘ったるくなくてよき。 蕎麦は手揉みした?!感のある細めだがコシがある蕎麦でツルツルと喉越しが良い。 全体的にバランスが良く美味しい! 続いて肉そば、こちらが定番の冷たい肉そば。 出汁と蕎麦は鳥そば同様で美味しい! ゲソ天等の揚げ物は無くて蕎麦と鳥中華、うどんのみです。 うどんは無くても良いかと思いますが、ある意味清くてよきかなと。 全体的にバランスが良くて食べ進められるので、もうちょい量が多くてもイイかと思いました。 が、女性はちょうどイイかも知れませんね! スッキリしてて夏にはすごくよい蕎麦だと思います! 今度はざる蕎麦を食べねば… 美味しかったです、また伺います。 ご馳走様でした!
まさに山形のそば屋のラーメン。牛ダシの優しくほっこりとした味です
山形県中山町のそば処あおばさん。 平日の14時なのに行列25分待ち。 もちろんオーダーしたのは冷たい肉そば。 そばもスープも親鳥のスライスも柔らかくて美味しい ご馳走様でした。
栄養価が非常に高く、血圧を下げる効果の「だったんそば」がおすすめ
夏の新そば あっさり味の冷やしとりそば@1000円 美味しく頂きました。
山形駅から徒歩1分。地元の味、季節の味が堪能できる和食屋さん
いも煮うどんで1100円。 JR山形駅の隣にある少し萎びたビルの2Fに入っているお店です。近くのお店で肉蕎麦でも食べようと思っていたのですがお休みでしたので、こちらで土曜日の昼食にしました。山形名物の芋煮は昨晩も食べたところですが、今度はうどんで注文。餡掛けに入っている芋が美味しいです。うどんは普通の柔らかなうどんでした。
少し甘めの肉だれにつけて食べるつけそばがオススメの蕎麦屋さん
これはうまい!うまい!うまーい! 大盛りにしたけど特盛にすればよかった。 (並200g。大盛り300g)
寒河江川を眺めながら、肉そばがおすすめの蕎麦屋
山形出張昼の部 山形と言ったら肉蕎麦! 冷たい肉蕎麦が基本です
他エリアのざるそばのグルメ・レストラン情報をチェック!