更新日:2025年03月21日
弘前市の煮干しの聖地と呼ばれる店。強めの煮干しとトンコツスープ
言わずと知れた弘前の名店。青森一発目はココで煮干しらーめんを堪能。普段は行列がデフォのようだが平日のオープン間際を狙った事で待ちなしでIN。特徴的な見た目の濃さとは裏腹にサッパリとした味で一瞬にしてペロリ。伝統を感じる一杯でした。
青森県でそば粉の風味がどれも絶品であるそば屋さん
弘前にてランチ 10分くらい待ちましたが、その後入店 えび天ぷらがサクサクで美味しい そばも美味しくいただきました。
美味しんぼにも登場した定食屋さん
津軽そばが食べられるとのコトで、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「津軽そば」になりますოර⌄රო 最初に使用しついる焼きぼしの説明があり、頭とハラワタは取り除いて使用しているので、エグミなどがないそうデス♫ 優しいサッパリとしたツユで、飲み比べで、東京などのツユの提供がありましたოර⌄රო お蕎麦には大豆が入っているそうです♫ 優しいお蕎麦でマッタリしちゃいましたოර⌄රო #今年103件目の投稿
知る人ぞ知る「奇跡のりんご」を使ったフレンチが味わえるお店
りんごの冷製スープが美味しいとのコトで、前もって予約しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、予約しているコトを伝え、席に案内されました⁙ὸ‿ό⁙ 予約したのは「奇跡のりんごフルコース」になりますოර⌄රო 全ての料理にりんごが使われていました⁙ὸ‿ό⁙ 特に、木村秋則さんと友情のりんごの冷製スープは、酸味がありつつ、まろやかで、おかわりしたいぐらい美味しかったデスოර⌄රო 店内はほぼ満席で、予約して良かったです♪ #今年227件目の投稿 #予約必須
地元食材を使った津軽の郷土料理が美味しいと評判のお店
弘前市内の市民向け?市場。海鮮から色々なものが売られてる楽しい場所。テレビにも取り上げられているらしい。イートインでまぐろ屋さんの海鮮丼700円、安い!マグロ以外のネタも上手く最高でした。ご飯が冷たいのは仕方ないか。
りんごを使用した数多くのスイーツが楽しめる、イートイン可能なケーキ屋
りんごスティックが美味しいとのコトで、買って帰りましたოර⌄රო テイクアウトしたのは「りんごスティック+ショコラ+限定 東北ミックス+ショコラろまん」になりますოර⌄රო 程よい甘さで、柔らかく美味しでしたデス⁙ὸ‿ό⁙ #今年571件目の投稿
野菜や生ハム・ワインなど自家製にこだわるイタリアンレストラン
今回のメインのお店になりますოර⌄රო 某サイトで、百名店やBronzeを受賞しているので、気になっていて、タイミング良く、2週間前で予定が取れました♫ 店内に入ると、予約しているコトを伝え、席に案内されました♫ コースのみでしたが、青森の食材を使った料理が食べられ、何を食べても美味しかったデスოර⌄රო #今年534件目の投稿 #予約必須
民芸調の店内が雰囲気満点、弘前市にある津軽郷土料理のお店
ホタテと林檎のグラタン。味のイメージがわかなかったのですが、林檎の酸味がきいたさっぱりグラタンで美味しかった(^^) 見た目で勘違いしてしまうのはベーコンではなくリンゴの皮の部分です(笑) いがめんちは、お店によって違いますが、この店のは大きい上に中フワで外はカリッと食べ応えあります。 もっと色々食べたかったのですが、1人だと食べる量に限界がありますよね(残念) #要予約 #230502
新鮮で鮮度バツグン、魚介本来の美味しさが存分に堪能できるお寿司屋
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでしたოර⌄රო オーダーは「にぎり寿司 特上」になりますოර⌄රო 新鮮なネタに程よい硬さのシャリが美味しかったデス♫ お椀とデザートが付いて大満足しちゃいましたოර⌄රო #今年223件目の投稿 #サービスランチは現金のみ
ボリューム満点、味もバッチリ。食べきれなかったらお持ち帰りもできる
《春の放浪旅 青森編》 平日のお昼、満席でしたがタイミング良く席ゲット。 「ネギらーめん(旨辛)とチャーハンセット」をオーダー。 程なくして配膳、チャーハンセットのラーメンは普通に美味しいやつです。 チャーハンは激うまな、ガツガツいけるやつです。 ネギらーめんはヤバイ!辛さが選べるようで、 はじめましてだったので「旨辛」にしましたが、これがまたビックリな辛さでした。 (よく見たら辛さ1/4、1/5などあった) 一口目から汗が出る!美味しいスープ、麺にも絡み更に美味しい。 熱いのと辛いのとダブルで、身体が熱くなりました。 やっとのこと完食ですが、また食べたくなる中毒性があります。 ごちそうさまでした、また来ます。
2023年のラーメン納めは弘前市で、ねぶた祭りで京都のお客様をお連れして以来です。最高の中華そばは魚介系だけとは思えないほど旨味があり美味しかった。
建物は重厚感があり、窓際で一休みしながら飲むコーヒーはノスタルジック
青森出張のランチ。しかもここの店、偶然にも2回目。前回売り切れで食べられなかった「そば粉のガレット」を食べました。とてもおいしかったです。 #ガレット #そば粉のガレット #昔ながらのレストラン #大正ロマン #雰囲気の良いお店 #お洒落カフェ
青森県でボリュームたっぷりのハンバーガーが人気のカフェ
某サイトで、百名店に選ばれたコトがあり、気になっていましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、卓上にあるメニューを見て、店員さんを呼んで注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ベーコンチーズバーガー」ドリンクとサラダ、ポテトは付いていましたოර⌄රო ドリンクは、グレープフルーツジュースにしました♫ ベーコンチーズバーガーは、ベーコンが分厚く、パティは、肉肉しくて、ジューシーで美味しいデスოර⌄රო パンズは、パリパリしていて美味しかったデス♫ お値段以上に満足度が高かったデスოර⌄රო お店を出たら、営業時間はまだあるのに、品切れの看板が出ていたので、早目に行くのが、良い感じでした! 2025.3.19 テイクアウトしました♫ 「アボガドチーズバーガー+テリヤキバーガー」どちらもボリュームがあり、美味しかったデスოර⌄රო #今年224件目の投稿 #百名店
女性にも人気の汁なし坦々麺
弘前市神田、『なかた屋』様で コク煮干し中華そば (大) 850円 ここのラーメンが大好きです
弘前駅の近くにある、スタッフの対応が良いつけ麺がメインのラーメン屋さん
本日2件目‼︎は 弘前市高崎の弐代目にぼshin. 高崎店様で にぼちゅう900円を食べました。 実はfacebookの思い出を見たら 9年に同店がまだドン-キホーテの近く有った時に家族で行った時の投稿見て懐かしくなり伺いました。 2枚目のラーメンドアップが9年前のにぼちゅう750円でしたよ。
弘前駅にある、あっさりした醤油スープに煮干しの出汁が美味しいラーメン店
天カレー中華で〆たハズなのに、小腹が空いたので、サッパリとしたモノを食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「津軽らぁめん+味玉」になりますოර⌄රო サッパリしたスープに、細いちぢれ麺が夜に食べても罪悪感なく食べられました⁙ὸ‿ό⁙ #今年226件目の投稿 #麺活54件目
弘前市にある、行列が絶えないこだわりの人気ラーメン店
本日のランチです。 弘前市大字高崎、さくら野百貨店向かい。 「麺屋 幡 弘前店」様でつけ麺(大盛)880円を 食べて来ました。
ケーキがジュエリーに見えてしまいそう。アップルパイが好評のカフェ
観光がてら、気になっていたお店にアップルパイを買いに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、午前中だったので、お目当てのアップルパイが売っていましたოර⌄රო テイクアウトしたのは「アップルパイ」になりますოර⌄රო サクッとしたキジに程よい甘さのりんごのスライスが美味しいデスოර⌄රო 日持ちがしないので、直ぐに完食しちゃいましたოර⌄රო #今年428件目の投稿 #アップルパイ #青森2件目 #PayPay利用可
味噌ラーメン一本にこだわった弘前市の人気ラーメン店
本日は 弘前市田園の「ラーメンだるまや 」様に 初挑戦して参りました。 激混みの中で行く前にから決めていた みそチャーシューメン1,080円オーダー 何から何まで美味しいみそラーメンに 大変満足しました
麺は細麺、太麺が選べる、弘前市で評判のラーメン屋さん
本日2件目が弘前市石渡 中華そば マル真様 オーダーは醤油 650円 ここのラーメン最高に好みです、味もコスパも最高ですね
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
スポーツカフェバー RIDER
/ 弘前市