更新日:2025年03月30日
鶏のスープで炊いたご飯がしっとり美味しい海南チキンライスのお店
ずっと気になってたお店! 蒸し鶏だけじゃなくて揚げ鶏も食べられるの珍しい。とてもおいしかった。
《お客様とスタッフが共に長年作りあげてきた温かい空気感》
恵比寿でシンガポールライス! 1/4からオープンしてくれてるのは助かる(笑) 相変わらず美味いし、ライスとソースはお代わりできる。 美味い♬ ご馳走様でした!
《中華・マレー・インドの食文化が混ざり合うバラエティ溢れるシンガポール料理!!》
仕事帰りに。カオマンガイって時々無性に食べたくなります! WEBで見て気になったので即行ってきたのですが、お店の雰囲気も良く、そしてメニューも色々あるのにコスパも良く、リピ確のお店でした✨ 暗めの店内であんまり写真は上手にとれませんでしたが…ごめんなさい バクテー エビのサンバルソース炒め (カーポーでソースまでしっかり食べ切る。笑) トマトとキュウリの酸っぱいサラダ 海南鶏飯 タピオカ&プーアル茶ジュレ バクテーは初めて食べたのですが、スープ飲み干したくなる美味しさ… シンガポール料理、あなどれず。まだまだ食べたいメニューがあったので、通いそうです!
■田町に日本初上陸■シンガポールで人気!チキンライスブランド「威南記海南鶏飯」
今日のランチは田町で「シンガポール料理」 「ボボチャチャ」ってなんやねん? ◎蟹炒飯 1650円 ◎ボボチャチャ 700円 春のリコメンドメニューを求めて来店。 オーダーは「蟹炒飯」 そして「ボボチャチャ」って何? 料理オーダー時の家訓として、 ・迷ったら両方食べる ・知らないものは食べる 鉄のおきてに従い 「ボボチャチャ」もオーダー。 蟹炒飯は、 蟹の他にタケノコや椎茸も入り とても美味しかった。 ちょっとお高いけどね。 ボボチャチャは、 謎の覆面レスラーか未確認生物じゃなくて 温かいデザート出てきた。 後から調べたところによると、 ココナッツミルクにお芋やカボチャ等が入った 甘いおしるこである。 とのことです。 そして説明の通りです。 温かいデザートは事前に知りたい情報ですね。 今日のように寒い日にぴったりのデザート。
日本に居ながら本場シンガポール料理が味わえる、白山通り沿いのお店
そしてap bankfes帰りに何か食べて帰ろうとなり。終演が何時なのか、何時に出れるのかわからないので予約しづらく。 最初に狙ったラーメン屋さんは、15人並びで諦め、ではと伺ったのがこちら。 着いた時は店内満席。やはりfes帰りの人が詰めかけたよう。最初から来てたら入れてたかな。 そんな前置きはさておき、こちらシンガポール料理のお店で、ランチで何回か来ていたのですが、夜だからお酒も飲むし、色々つまみたいところ。 そんな訳でメニューから選んだものは、 ・海南鶏飯(蒸し、揚げのハーフ&ハーフ) ・シェフ特製バターブロウン ・大根餅ホワイト ・パクチーwith肉味噌 ・シンガポールサテー 鶏、豚 最初は海南鶏飯は頼んでなかったのですが、こちらの名物料理を食べたいと言うので最後に追加笑笑 何だかんだ王道的なオーダーとなりましたが、どれも美味しくて、メニュー見ながら選ぶのが楽しい!fesの余韻に浸りながら、満足な夕食となりました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
おしゃれで雰囲気も良い美味しいシンガポール料理店
【小川町ランチ】 本場のシンガポール料理が食べられる!鶏肉の臭みがなく、茹でたてのツルッとした食感がいいね! ソースは、黒・赤・白の3種類。香ばしい黒いタレが好きだな。ピリッと辛い赤いタレも病みつきになる。そして、白っぽいタレは、ニンニクと生姜が効いていて、おいしいが仕事中は要注意だね。 ごはんも大盛りに。鶏ガラがしっかりと効いていておいしい! レベルの高いシンガポール料理屋さんに出会えた!今度は、ラクサを食べに来ようかな。 ◆オーダー ・海南鶏飯(とり大)1,450円 ・パクチー増し 50円 ◆場所 小川町駅から徒歩3分程度 ◆支払い ランチ時は、現金のみ #小川町ランチ #海南鶏飯 #シンガポール料理
渋谷の圧倒的なロケーション、開放感の中でモダンアジアン料理をご堪能いただけます。
立食パーティで利用。 このバーガー美味しい! 他も美味しかったから、きっと普通に来ても美味しいんやろなぁと思う。 何せ夜景が綺麗!!テラス席が素敵やからそういう時期にお邪魔したいところ!外用のストーブはあったけどね。
スイーツの種類が豊富な、シンガポール料理のビュッフェ
先日友人とランチに伺いました 平日の訪問です(予約しました) 有楽町から徒歩3分 銀座マロニエゲートにあります 初めてのシンガポール料理のビュッフェでしたが 何を食べてもとても美味しくて... 種類も豊富で、特に気に入ったのは注文してその場で作ってもらえる出来立てのフォーです 2種類ありました(温かい麺と冷たい麺) そしてデザートも豊富でしたー! メインからデザートまでゆっくり食べれて4時間くらいゆっくりできたので大満足です
チキンスープで炊いたインディカ米が絶品のシンガポール料理のお店
汐留シティセンターにあるこちらのシンガポール料理店。 チキンライス(蒸し)ランチセット 1,340円 やわらかいチキンが美味しかった〜〜
骨肉茶 + 油条 骨肉茶も油条(揚げパン)もとてもうまい。 他のメニューもとても気になりますね。
【あの名店が再び】ファン多数の“本物のシンガポール料理”でおもてなし!
1100オープンと共に。 も同伴ok! トムヤムヌードル そこそこ辛くて悪くない。 相方のチキンライス分けてもらったけど、これも悪くない
デートはここで、おしゃれで落ち着きのある雰囲気のシンガポール料理店
丸の内ブリックスクエにあるお店です。 上海チキンライス(1,300円) +ミニラクサ(300円) ミニラクサはココナッツミルクが入っていて、濃厚な味わい。 これに辣油?が相性抜群ですね。 チキンライスは、そのまま食べても美味しいですが、一緒に付いてくる3種類のソースが旨いです。 たまには、こういうお店でランチも良いですね。 ご馳走さまでした。
都内に数店舗展開するチキンライス専門店
シンガポール海南鶏(揚げ) 直輸入の香り高い細麺に特製醤油タレで美味ー
ココナッツシュリンプカレーが人気、シンガポール料理のお店
4月からアメリカ駐在になる同僚の壮行会でシンガポールシーフードリパブリックさんで。チリクラブ旨〜。 #大阪 #大丸梅田 #平日ごはん
シンガポールの大好きなペーパーラップドチキンのお店
なんばにあるシンガポール料理のお店。 なかなか珍しいです。 シンガポールは昔行ったことありますがその時の記憶が蘇るぐらいしっかりおいしかったです。 店内も落ち着いてていい感じでした。 リピしようと思います。
シンガポールライス専門店
愛犬ソラと宿場祭りをブラブラしてきました。 品川大江戸祭りでクラフトビールを飲んだ帰りに寄ったので少し酔いがまわってます。 ビール片手に出店を楽しみながらも小腹が空いたのでシンガポール鶏飯店でチキンライスをテイクアウト。 パクチー増量でアジアン感も増し増し。 チキンは柔らかくさっぱりしているのでいくらでも食べられそうです。 パクチーも新鮮シャキシャキで香りも良く完成された一品でした。 ご馳走さまでした。
チキンのエキスたっぷりのチキンライスは美味!裏難波のシンガポール料理店
《難波(南海)》本場のシェフが作る50種類以上のシンガポール料理 食べログ『3.56』 『アジア・エスニックWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ各線「なんば」駅から徒歩2分 【行列】なし 日曜17:30分着、店内14名 【注文】口頭※ワンドリンク制 《1番人気》 海南チキン¥950 チキンライス¥300 ウーロン茶¥400 (メイン) 朝引きの茹でた鶏を鶏スープやスパイスで炊きこんだチキンライスを2種類の自家製チリ・ジンジャーソースで食べる名物料理、具はチキン、白髪ネギ、きゅうり (卓上調味料) なし 【店内】46席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #難波 #シンガポール料理梁亜楼 #シンガポール料理 #海南チキン #チキンライス #百名店 #大阪シンガポール料理 #難波グルメ
八丁堀にあるシンガポール料理専門店
平日昼に訪問。 八丁堀にあるアジア料理屋。 タイ、マレーシア、シンガポールなメニューの中から、今回は写真で気になったナシレマを。 気になるナシレマはぷりぷり海老、 厚揚げ、野菜多め、辛めの味付けで美味い! 少し食べ進んだら、ごはんと目玉焼きを崩し、 餡と混ぜるとこれまた美味い! 無料ドリンクも豊富でコスパ抜群でした。
シンガポール国⺠食「海南鶏飯」が渋谷に!https://route9g.com/
海南鶏飯美味しかったです。 ごはんおかわりできるし、おなかいっぱいになりました。 しょうゆとしょうがのソースが好きになりました。
シンガポールを中心にアジアン料理が、楽しめる!
【シーフードカレーが驚くべき絶品なシーフード料理店!】 愛知県名古屋市東区泉2-13-4 カスティロ泉1Bにあるラオパサさんに訪問しました。 アジア料理好きの味をいただこうと3名で予約してディナー訪問しました。 駐車場が無いので近くのコインパーキングに止めて、お店へ。 4名掛けのテーブル席に案内されました。 シーフードカレー レモングラスなどの香草とココナッツミルクを使ったオリジナル中辛カレー 海南鶏飯(ハイナンジーファン) × 2 シンガポールの国民食チキンライス! オリジナルの3種類のソースをかけてご飯と一緒に。 車なのでアルコールは無し、残念ですが仕方なし、お料理を味わう事とします。 およそ10分で料理が提供されました。 見た目から美味しそうなビジュアル♪ 盛り付けも丁寧で食欲が湧きます! どれどれ、シーフードカレーを。 美味っ♪ これ滅茶苦茶美味いカレーです!! ちょっとビビるぐらいの旨さ♪ サラリとあっという間に完食してしまいました。 海南鶏飯は、シンガポールに行ったとき、世界で一番美味しいと言われるChatterboxというお店とローカルの人気店の天天海南鶏飯でも食べた事ありますが、こちらの海南鶏飯は日本人向きのになっていて、これはこれで美味しかったな。 流石はアジア料理好きの人気の味ですな。 リピート確定でオススメできるお店です! 個人的にはシーフードカレー推しです。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #ラオパサ #LaoPasa #シンガポール料理 #シーフードカレー #チキンライス #海南鶏飯 #シンガポール #高岳 #中区 #高岳駅 #名古屋 #愛知 #2025kn #133 #KatsushiNoguchi