中洲川端 きりん

なかすかわばた きりん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
ラーメン とんこつラーメン
定休日
不定休
092-292-6563

口コミ(61)

    【No.2500 2023年も美味しくいただくBEST】 . ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ・すっぴんラーメン ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ . このシンプルなビジュアル。 なんということでしょう。 麺とスープのみのシンプルイズベスト。 . スープをひと口。 純粋なきりんの味わいのスープ。 そこにやわ麺が美味しく絡む。 . しかしながらラーメンは奥深く スープがおかずならば 麺はごはんみたいなもの。 どちらのバランスが崩れても 料理というものはダメなのです。 . その料理の奥深さを 料理長の勇さんがラーメンで 体現しています。 . それがすっぴんラーメン。 しかし、初訪問の方にはオススメしない。 なぜならば、きりんの基本ラーメンを 理解してこそわかるこのラーメン。 まずはしっかりと、基本のラーメンを 味わってほしいのです。 . きりんの純粋な麺とスープを 半分ほど味わったならば 別皿のチャーシュー、ネギ、卵黄を 少しづつ麺とスープに絡めて味わう。 . 美味い。 この一言に尽きる。 . 写真投稿だけでは伝わらないので 後ほどリール動画を作成して この魅力をお伝えしたい。 . やはり間違いない。 いや、虜になってしまっている。 2022年も美味しくいただきました。 . 2023年は早々にでんじゃまコラボ。 また楽しみに伺います。 本年度はお世話になりました。 .

    福岡市博多区川端町9の151エリア〜地下鉄「中洲川端駅」徒歩7分!川端商店街から冷泉公園へ向かう左手に位置します。 久しぶりの訪麺は「ラーメン女」さんリクエスト企画で始まった、5月限定麺「軍鶏淡麗そばセット」を頂いてきました!この限定麺は1日/12食と限られたシートなので、開店40分前くらいでいいやろか?と訪れてみると、既に売り切れていて・・・聞けば10時からオーダー予約ができるそう!そして、お店を離れても良いというルールのようで、2回目は9:30に伺うと「2番目シート」を確保でき、近くのカフェで時間を潰しました。 そして、開店10分前くらいに行くと、順番に名前を呼ばれ券売機で食券を購入するという案内がなされ、ゆっくりと店内へ案内されました!焦らすわけでもなく、ほがらかに「ラーメンに感謝」「お客様に感謝」と、言葉や表情などを振る舞っていた「ホール責任者」の、丁寧な接客応対は素晴らしいものがありました。 限定麺12食を、一杯一杯作り込んでいくので暫し時間を要しますが、ここでも「ホール責任者」の繋ぎのお話が素晴らしかった!他愛もないお話だけど、耳を傾け時間はあっという間に過ぎました!そして待望の「軍鶏淡麗そばセット」が配膳されてきました!セットには「イクラの特製ちらし寿司」が付いてきます。 先ずはスープから〜「こりゃ美味い」軍鶏の出汁がコレでもかと!濃厚な旨みが襲ってきました!塩分濃度はエッジが効いて嫌いじゃない、でも強く感じた方もいたかと思うが、軍鶏の旨みをしっかりとグリップさせるには、このくらいの塩味は必要でしょう〜かえしも上品で軍鶏出汁を引き立てている名脇役でした。 麺は加水率弱高め!コシ、ツルツル、シコシコとスープにマッチして美味しかった!トッピングの軍鶏もも肉は、親鳥だからこの硬さだけど・・・今回の企画からした「軍鶏淡麗そば」としての一貫性があってよかった。 「イクラの特製ちらし寿司」は無くても良かったけど、お客様を喜ばせようとする思いが詰まっている「ちらし寿司」だなと思い、ありがたく頂きました。またの機会に企画物があれば訪れてみたいラーメン店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆

    味の系統としては、王道の長浜系ラーメン。海苔にこだわってる的な貼り紙があったが、実際の存在感は薄い。スープがヒタヒタなのはウリなのだろうか?食べようと少し動かしたら早速こぼしてしまったが・・・豚骨が王道すぎたので、この店のつけ麺や醤油ベースのスープがどんなのか気になるところ。

中洲川端 きりんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-292-6563
ジャンル
  • ラーメン
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩4分(270m)
福岡市営地下鉄箱崎線 / 呉服町駅 徒歩6分(460m)
福岡市営地下鉄空港線 / 祇園駅 徒歩8分(590m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

22席

カウンター
喫煙 不可

(禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/kirin_nakasu
InstagramのURL https://www.instagram.com/nakasu_kirin/
利用シーン ランチ、ディナー、ブランチ、朝食が食べられる、始発まで営業、深夜営業、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Shiro Soga
最新の口コミ
松本知大
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

中洲川端 きりんの近くのお店

中洲のラーメン・麺類でオススメのお店

福岡の新着のお店

中洲川端 きりんのキーワード

中洲川端 きりんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

中洲周辺のランドマーク

092-292-6563