更新日:2025年01月13日
うなぎと言えばココ!地元の人が必ずオススメする鰻屋さん
福岡は、鰻も美味いっ。と聞いて、Rettyで検索。 お昼前に到着したのですが、大行列…… 韓国が近いせいか、韓国の観光客がいっぱいいて、韓国の人達も、皆、美味しそうに食べていました。 鰻ざく、鰻巻き、骨せんべい、肝焼きで、ビールをぐいぐい飲みながら、いい感じで、うな重を注文。 時間がかかるのかと、思いきや、お客さんが途切れないので、ずっと焼いているんでしょうね(笑) 直ぐに熱々のうな重が提供されました。タレの入った皿が別で提供されて、鰻をタレにつけながら、ご飯を召し上がって下さいとの事。 鰻は、サクフワで、美味しかったです。 #鰻 #福岡
〆の雑炊まで美味しくいただける水炊きの名店
2024/9/9来店 博多8軒目。 今回最後のお店『水たき 長野』さんへ。 フライトの時間も鑑みて、余裕を持って17時に予約しておきました。 昨日から相当食べているので、運動がてらキャナルシティから中洲沿いに歩いてお店に向かいます。 ところが本日の気温は昨日より更に暑く、9月なのに35度!1時間ほど歩き、店に着いた時にはヘトヘトになっていました。 予約の旨を伝えるとテーブル席にお通し頂き、早速コンロに火が入ります。 先付けの酢モツをいただきながらビールを飲んでいると、鍋のスープがグツグツと煮立ってきます。 ここで仲居さんがお玉でスープを湯呑みに注いでくださり、熱いひと口をいただきます。 旨い!今日の疲れが吹き飛ぶ美味しさです。 身体の奥底に染み込んでいくような滋味深いお味ですね。 続いて骨付きの鶏肉を装い、酢醤油をかけていただきます。お肉はしっかり詰まった感じで味が凝縮。鶏は色々な部位が入っています。 そして酢醤油がとても美味しい、特別なものなんですかね。 ひと通りお肉をいただくと、野菜も鍋に入れてくださいます。キャベツ、ネギ、春菊、豆腐、糸こんにゃく、麩などなど。 美味しいスープが染み染みの具材はあっという間に無くなります。 〆はご飯を入れておじやにします。 卵を溶き入れ、ネギをパラパラ振りかけます。 しかし、もうこの時点で腹9分目。 とても美味しかったのですが全部食べらず、おじやは半分くらい残してしまいました。 次回はモツやミンチも入れてみたいです。
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
新鮮な魚介がたくさん食べれます。 特に鯨の刺し盛りが美味しいかった
目の前で泳いでいるイカが食べられる博多の中州にある海鮮のお店
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った土瓶蒸し、 アジフライ、のどぐろ塩焼き、いかしゅうまい、いくら醤油漬けなどを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
博多で旨い水炊きを食べるならこのお店
2024.12.02(月) 水炊き(^^) 天神ベーシックコースを ドリンクは水出し玉露 これはうまい(^^) #水炊き
安定の美味しさ、福岡の人気水炊き屋さん
超旨い ただちょっと高い。でも行く価値は全然アリ。
ぼたもち、えんもち、わらび餅等、何を食べても美味しいと評判の和菓子店
無花果のパフェはイートインで、おはぎはテイクアウト。 無花果のパフェは秋の果物がふんだんに使われていて、アイスクリームとのバランスが最高。無花果、この季節になると必ず食べたくなるので鈴懸さんで初物を食べられて嬉しいです。 9/20の平日でしたが1430頃名前を書いて、呼ばれたのは約1時間後。注文から食べ終わるまで30分、待ち時間長し!笑 博多座やヒゲダンのお客さんがいらしているのかなと想像しました、週末はさらに混みそうです。 おはぎは別日にテイクアウト、こちらも餡の品の良さが印象的で、ぺろっと平らげてしまいました。
明太卵焼きに自家製餃子が最高。博多の老舗居酒屋
なんか落ち着く、 なんか安心できる、 なんか満たされる、 そんなお店
福岡の厳選食材でつくる名物『とりまぶし』。4つのうまさで鶏を満喫
予約必須な人気店 コースは水炊きからとりまぶしまで 余すことなくうまい 飲み物も柑橘系の種類が多く 鳥のうまさと柑橘のサッパリさで相性がいい 一階のカウンター席はデートにぴったり 薬味も多く それぞれ違った味わいがあります 香りもよく また、ポン酢が粘度を感じる 出汁のうまさがありながら 酸っぱさ 甘さを感じれる 今まで食べたことないポン酢 非常に美味しい
春吉バス停徒歩3分、佐賀の老舗豆腐がおいしい和食料理店
【予約困難な、呑める豆腐屋さん】 福岡市中央区西中洲、佐賀の老舗豆腐店直営の居酒屋さん。1ヶ月前に電話しても希望の時間を予約できないほど、予約困難な超人気店。 店内はカフェのようなお洒落な空間、中2Fにあるロフト風のテーブル席へ通された。 メニューは豆腐やおからや豆乳を使ったものが大半。その他にも肉・魚を使った一品ものも充実。 オーダーしたのは… ▪︎『まぼろしの厚揚げ』 ころんとした可愛らしいフォルム。薄い揚げの部分はカリッと香ばしく、中はしっとりなめらかな食感。大豆そのものの豊かな香りと力強い旨味。出汁醤油を垂らすと、さらに超美味♬ ▪︎『濃厚豆腐の揚げ出し』 豆腐の美味しさもさることながら、しっかり味の出汁が超美味♬ ▪︎『豆乳カニクリームコロッケ』 外サクサク、中はとろとろクリーム。濃厚ながらも、豆乳だからか後味あっさり。 ▪︎『麻婆豆腐』 麻婆のほどよい辛味と、豆腐の甘みの見事なハーモニー。豆腐がみずみずしくちゅるんとした喉越しで超美味♬ ▪︎『あおさと鳥ナンコツのポテサラ』 ナンコツのコリコリ食感と、あおさの風味が癖になる、珍しいポテトサラダ。 ▪︎『古処鶏手羽先の唐揚げ』 しっとりジューシー、古処鶏の旨味が活かされた癖になる味付け。 ▪︎『おからピザ』 罪悪感ゼロのおから生地。香ばしくクリスピーな味わい。おからとラー油で作られた「おからー油」をかけるとピリッと美味♬ 豆腐・豆乳に対するイメージが変わるほどの美味しい料理の数々。 〆に『豆腐生チョコ』を食べようとしていたのを忘れてしまったのが心残り…。また、いつか、必ず…♬ ご馳走様でした! #佐賀の老舗豆腐店直営の居酒屋 #豆腐料理 #絶品『まぼろしの厚揚げ』
ちょい飲みというジャンルではベスト、安くて美味い博多の居酒屋さん
今宵は つきよしで飲む! 変わらぬ味わいと 変わらぬ居心地と ※刺身盛合せ 550円 ※茹で鶏山葵 450円 ※めかぶ焼き 450円 ※焼ポテサラ 400円 ※豚キムチ 500円 ※牛蒡唐揚げ 350円 ※えび天饂飩 650円 ___________ つきよし 福岡市博多区須崎町5-7 092-282-4030 18:00-23:00 日曜休み 駐車場はコインPへ ⚠️予約は必須です ___________ #つきよし #うどんとちょい飲みつきよし #うどん居酒屋 #須崎うどん #須崎グルメ #テツトイザカヤ #tetsuya720
福岡市博多区にある中洲川端駅付近のお店
《呉服町》福岡の名物料理を味わえる屋台発の居酒屋 食べログ『3.68』 『居酒屋WEST百名店2024』 【訪問】易しい 福岡市営地下鉄「中洲川端」駅から徒歩5分 【行列】予約可 祝日19:30当日予約入店で店内6人 【注文】QRコード※ワンドリンク制 博多のネギ巻き¥300 豚バラ¥220 大将の自慢のトン足¥860 お通し¥400 ウーロン茶¥480 (卓上調味料) なし 【店内】30席 カウンター席、掘りごたつ席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #呉服町 #須崎屋台かじしか #居酒屋 #博多のネギ巻き #博多のバラ #大将の自慢のトン足 #百名店 #福岡居酒屋 #博多グルメ
【その道のプロが通うBar】モスコミュールで有名。真の大人を満たすサーヴィス。
少しバーにということで訪問です♪ ここは章が丸ごとをお酒たぶんウォッカで漬け込んだものをベースにしたモスコミュールが売りのようです。これ飲みやすかったよ 写真忘れた( ̄▽ ̄) 後は大好きなアーベリック、正露丸臭がたまらない^ ^
カウンター席のみ!福岡で指折り数える程度のお寿司の名店
【激うまし】食べログ4.52 福岡中洲の鮨さかいさん訪問。福岡の鮨店は切磋琢磨されどのお店もレベルが高い。こちらのお店は、もてなしは勿論、提供される間隔や握りのスタイルも一定で丁寧な仕事が見受けられる。今回良かったのは酢締めに雲丹。
相当に新鮮でないと食べられない「鯖ごま」が食べられる居酒屋
仕事が丁寧。 味上品。 リッチが60オーバーにはたまらん小路。 美味すぎて写真撮る余裕なかった。 締めのもずくおじやは絶品。
中洲のラーメン屋さんで絶対オススメしたいお店
〆です。 魚介系とノーマルのとんこつをオーダー。 手際良いです。早くて美味い オススメはノーマルですね。 魚介系は個性がぶつかり合って私には微妙でした。
本場の博多ラーメンを堪能するならここ!中洲にある名店です
昼に祇園でしばらくをいただき、 夜は中洲で一双をいただく 飲みの後に行きましたが、いつみても行列は絶えないですね。ラーメン屋なので回転は早いですが、大人気ですね! 泡系ラーメンですが、こってり具合は絶妙なバランスです!食べやすいラーメンですねー。 ご馳走様でした!
中洲川端駅徒歩2分、雰囲気、味、共に良い創作寿司のお店
福岡出張① 10年ぶりくらいに来れました。 日本各地お寿司の美味しいところはたくさん有りますが、ここ福岡も美味しいですよね。 刺身盛合せ,ふぐの唐揚げ,にぎりおまかせ…どれもハズレ無しでした。 メニューに値段が書いてないのは若干恐怖ですが(笑) 本日は1人3〜4杯ずつくらい飲んで、3人で55,000円…M氏ご馳走様!
焼き鳥に添えてあるキャベツ発祥の焼き鳥の名店
ゴルフ前の前夜祭で信秀さんに再訪しました‼️ 砂ずり、ミノ、みそさがり、豚バラ、鳥皮、豚足、アスパラ巻き等、いただきましたが、塩が素材を引き立て、お酒とも良く合って美味しかったです\(^o^)/ 博多に来たらここですね♫ 今日もごちそうさまでした\(^o^)/ #塩が美味い #タレも美味い #観光客におすすめ #禁煙がうれしい
文句なしの美味しさ!宮崎県産牛を中州で安く食べられるお店
宮崎牛のステーキとか海鮮とか美味しかったなー!!目の前で焼いてくれるのいいよね サービスもよかったし個室最高✨️
中洲川端駅の周辺エリアのグルメをチェック
中洲川端駅の周辺の駅を選び直せます
karaoke&Bar岡ひろ
バー / 中洲