ふくでん

ふくでん

予算
~5000円
営業時間外
最寄駅
南海高野線(りんかんサンライン) / 中百舌鳥駅 徒歩3分(190m)
ジャンル
日本料理 割烹・小料理屋 刺身
定休日
毎週日曜日
072-254-2910

やっと伺うことができました。 中百舌鳥の虎の穴(ふ古い?)。猛虎の集まる巣窟で、和食と日本酒を堪能させて頂きました。中百舌鳥の虎の穴のミスターXはXならぬHさん。 見事に対戦相手(日本酒)をチョイスされていきます。 先付けが長崎天然ブリの炙り。ここまではビールで我慢します。噂に聞く玉子サラダ。このフワッとした甘さはなんでしょう。 「ビール飲めませんからぁ〜」のPさん、スタートが「山廃 田酒」を熱燗で。青森の名酒熱燗です。ちょっと羨ましい。私も急いで日本酒へ行かねば〜、とそこへ少し遅れてHさん登場。のっけから「酒だ、酒を持ってこい〜!」。 店も負けじといきなり十四代を並べます。並べる〜、四種類全部違うんかぁ〜。Hさん、「これと龍の落とし子じゃ〜」とCさんリクエストをカバー。男前です。 十四代飲み比べからスタート! あっ、Kさんも田酒の熱燗をリクエスト。某店で、冷酒チェイサーに熱燗を楽しむゲーム。誰が早く記憶をなくすか勝負事件を思い出します。 数日後はYさんの誕生日。忘れないうちに「誕生日おめでとう〜」コールをフライングゲット。はい皆さんこの乾杯でもう忘れました。 ペース早いな〜。 私も「明日は朝から東京出張なので終電で帰りま〜す」発言に到っては全く無視。そんな柔な事で虎の穴へ入ってはいけません。 ここへ鮪、鯛、鰹の塩辛が並びます。 これは強力な酒押し肴。ひと舐めしてはグビグビやります。臭みの無い鰹の塩辛、上品な旨味の鯛の塩辛。もう駄目です、酒に集中します。 店もここだとばかりに、「而今」を並べます。これも並ぶんかい〜。 このあたりは未だ元気なのでグイグイ追っかけます。と、こちらのペースが上がりますとHさん、「次のお酒頼みますね〜」と立ち上がります。 熱々のおでんで息がつけると思ったら甘かった訳で、直ぐに次の酒が要求されます。 「射美」の無濾過。美味いでしょう。瓶でわかります。季節柄、移動、転勤の話もあって、そろそろ皆さんグルグル◯ーになってきましたか。 あ、Hiさん船を漕ぎ出しました。ヤバイ、ヤバイです。 お造りが出て、まだ美味しく頂けた自分に安心します。絶妙な厚さです。噛んで脂を味わう感じ。この脂を、「山間」で流します。Cさんは濁りを別リクエスト。やはり男前です。 烏賊のゴロ焼きが出て、楯野川以下何本か並びます。とうとう店のお酒もバラけてきた様です。 それにしても、ゴロ焼きのこのサイズは凄い。たっぷり肝入りなので旨味絶大。これで日本酒は危険です。 気が付けばTさん登場。遅れ分を取り戻すかの様に、グイッとやられます。 さて、肉のタタキが並びました。流石に減りが遅くなってきました。このペースで飲んでる事事態異常なのですが、誰も負けを認めようとしません。流石虎の穴参加者。 さて、次の飛露喜ほか4本が並びました。そして鍋。 ………………すいません。肉と水菜を少々。餅やらうどんはご勘弁ください。 まだ空にできないグラスが二つ。暫くにらめっこです。 と、そこへHさん、「次予約しましたからー」。時計を見ると、電車帰宅はほぼほぼ無理なタイミング。 吊橋に逆さに吊るされた伊達直人の気分で、「行きましょう」と皆さんに声をかける事で自分を鼓舞する私でした。 虎よ虎………

Yoshitaka Shimizuさんの行ったお店

ふくでんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 072-254-2910
ジャンル
  • 日本料理
  • 割烹・小料理屋
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~5000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                南海高野線(りんかんサンライン) / 中百舌鳥駅 徒歩3分(190m)
大阪メトロ御堂筋線 / なかもず駅 徒歩4分(270m)
南海高野線(りんかんサンライン) / 百舌鳥八幡駅 徒歩9分(680m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

(カウンター9席 テーブル6席 個室10席)

カウンター

(9席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

072-254-2910