更新日:2025年04月13日
ブルーの照明で照らされた店内は幻想的、京都西木屋町にある老舗の喫茶店
祭りの宴の前のブレイクで訪問。平日且つ閉店に近い時間帯のためか、並ばずに入店。 珈琲は苦味の強いタイプ。でも、飲みやすい。 次はデザート系のゼリー入飲料にしてみたい。
レトロ感たっぷりの空間にマッチするどこか懐かしい味の居酒屋
京都市四条。新京極商店街に。ライブ遠征① Retty★★★人気店❗ カウンターは混むと向かい合わせになります。 ◆生ビールセット(中)5品付き 1270円 ◆月桂冠たる酒 490円 計1930円 レトロな雰囲気❗️人気あります。 喫煙可。サクッとごちそうさまでした。 #京都昼飲み #レトロな居酒屋 #人気店 #喫煙できる リトグリ平安神宮での特別ライブで。久しぶりの京都楽しみです
質の高い京野菜をいろいろな調理法で楽しめるお店
お野菜最強酒場の系列店! 流石に4件目はなかなか食べられずアルコールを中心にガブガブ!鴨と九条ネギが最高でした!
地元ののんベェがいっぱい。昼間から飲めるセンベロ系居酒屋
日曜日の13時00分過ぎに訪問 座り席に座ることができました 日本酒 刈穂純米吟醸うすにごり...750円 月山しぼりたて生酒...700円 山本純米吟醸生原酒...750円 つくね(2本)...380円 野菜天ぷら5種盛合わせ...380円 里芋まんじゅう...480円 おでん一皿(3ケ)...580円 季節のおひたし...280円 酢がき...280円×2 玉子雑炊...480円 十分堪能しました。 いいお昼ご飯になりました。
河原町にある野菜が売りの人気の居酒屋、予約必須のお店
お野菜とおでんと日本酒
京都・四条河原町にある日本酒バル
おしゃれなお店で 日本酒を飲みながら おつまみを頂きました。ゆばのピサはバリっとかるく 美味しい 日本酒の表面張力でついで頂き 楽しく日本酒を頂きました
京都のおいしいお汁とおばんざいが食べられるお店
これぞ京都!な雰囲気のお店で利休弁当(3,000円)をいただきました。お味噌汁の具材は牡蠣を追加して。 2024.3.30.sat 19:00
お酒によく合う一品料理が種類豊富に揃う、大人気の立ち飲み屋
京都弾丸4軒目♫ この辺りは繁華街なので、昼から飲めるお店沢山ありますね(´∀`) 適当にアテを頼んで、梅はちみつ酎ハイが歩き疲れた身体に染み渡ります(≧∀≦) 美味しく頂きました☆ ごちそう様です(^人^)
京都らしい長屋とモダンな感じが融合した雰囲気の居酒屋さん
【サルシッチャの真相が知りたい】 先日、平日仕事で京都、早く終わり16時ぐらいにこちらに到着しました。 実は何日も前から、終わったら久々に、ここに来ようとずっと楽しみにしていました。 奇跡、割と空いてる。 なぜか旅行客がゼロ、珍しいなぁ。いつも大混雑なのに。 先客にお若い女性1人飲み、席選び放題、 なので、 一番お気に入りの立ち側、 入ってすぐ手前右端に陣取ります。 今日は1人なので、メニュー食べたいもの厳選しないとね。 本日のお刺身と、キモ焼きからスタートです。 見よ!この美しいお刺身盛りを(画像参照) お皿とのコントラスト、 そんでやっぱり美味しいんよね。 タコとタイが特に良かった。 タコはいつもここのが一番美味しい。 キモ焼きも、やっぱりぽるんぽるん、ぷるんぷるん 旨しね…幸せや… あと、今日は、食べたことないものを食べようと思い、 一生懸命目を凝らし、メニューを見ておりました。 そして、サルシッチャ、とやらが目に留まりました。 サルシッチャ??なんやろ?? わからんから、サルシッチャとは?で検索したら、お肉とかハーブを腸詰にしたものと書いてあり、ソーセージみたいな画像がありました。なるほど、こんな感じなんやね。 発音もわからんから自信なげに注文したら、オーダー取ってくれた若いお兄ちゃんに2回ぐらい聞き返され笑 しばらくして画像1個目のが出てきました。 ああ、これがサルシッチャなのか…何やら美味しそうだ。 そして一口… わ、すごくぷりっぷりのお肉、鶏っぽい??うまーし! しかも2杯目に頂いたにごり酒に合うなー! なるほどこれがミラノの味か…知らんけど!笑 美味しさに感動しておりました。 ですが、 レビュー書きながら、調べたりして、やっぱりネットの画像と全然違うなと、これってほんとにサルシッチャやったんかな??私が言い間違えたとか焼き場のお兄さんが聞き間違えたとかの可能性は?とか、だんだん自信無くなってきました笑 とにかくめっちゃ美味しいかったから皆さまにお知らせしたいけど、『サルシッチャ美味しかった、ミラノの味』などと、張り切ってレビュー書いて、もし間違ってたらめちゃめちゃ恥ずかしいから、ちょっと真相が知りたいなと思いました笑 どなたかわかる方いらっしゃいましたら。 それにしても、 味に集中できるのってやっぱり1人飲み。 美味しすぎてずっと1人で打ち震えておりました。 お店選びから、自分の好きなところに行き、 自分の好きなものだけ食べて、自分のペースで飲んで、 こんな極上の時間、他にないわ… TAKAさん、 この日も贅沢な時間をありがとうございました。
お昼から手頃にステーキ定食が食べられるお店。夜もおすすめ
【そうだ、京都行こう。R6秋⑤】 夜飯前にひとりゼロです。 別の人気店を目指していたが… 通りがかりでちょっと気になるこちらのお店に変更です。 何かで見たのかなぁ? 2階へ上がります。 瓶ビールを頼むと633のキリン! 大瓶でした。 白板メニューのお刺身から鯛です。 新鮮、旨い。 “たら皿”なるものを追加すると、 たらチリのような煮物でありました。 勝手に白子をイメージしておりました。 後から来たお客さん、 「インスタフォローしました!」 で何やら運ばれる。 「何かあるんですか?」 「小鉢サービスです!」とのこと。 フォローしました。 白菜とお揚げの煮物のようです。 美味しくいただきました。 もう一品くらい行きたかったけれど、 そろそろお時間、ご馳走様でした。 #京都一人呑み #ゼロ次会
落ち着いた雰囲気でロッキングチェアで優雅にお酒を堪能できる素敵なバー
京都でオシャレなオーセンティックBARといえばこちらを挙げる方も多いのでは無いでしょうか。 古民家を改装したような店内。 天井高く広々としております。 メニューのオススメカクテルは写真や説明文が付いているのでBAR初心者にも安心! また、シガーもOKということで京都のいかにもお金持ちそうなおじさまが葉巻を嗜んでおりました。臭いが気になる方はご注意を。 私はいつも1杯目はジントニックを頼みますが 当店オリジナルのネパール産山椒を使用したジントニックをご提案いただきました。 日本の山椒とはまた香りが違い、これもまた美味しい。 人気店なので事前にお電話して行ってみてくださいね! ▽--------------------------▽ ○店名: ロッキングチェア ○食べログ評価4.05(2025/03/10時点) ○京都河原町駅徒歩6分 ○予算¥5,000/1人 ○京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町434-2 ○営業時間17:00〜25:00 ※定休日:火曜日 ※決済手段:現金、カード △--------------------------△ 【予約可否】 直前で「○分後にお伺いしたいのですが」という予約は可能 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【混雑状況】 月曜日23:00に電話し、15分後に訪問したいのですがとお電話にて予約してから行きました。 店内満席率9割。予約推奨です。 【注文】 ◆オリジナルジントニック ネパール産の山椒を漬け込んだオリジナルのジンを使用したジントニック ◆ジャパニーズ・ビーズニーズ ¥1,760 ◆シンデレラ ◆イチゴのノンアルコールカクテル
エシカル&ウェルネスをテーマにした ドーナツ工房「koé donuts」
お取り寄せしました♪1段目のいろんな味のクッキーどれも美味しい♡2段目はプレーンクッキーなのですがそれもめちゃ美味しい♡今度はお店に行ってドーナツ食べたい!
キズシは抜群!ちゃんとシゴトをしているのが分かる素晴らしい料理の数々
予約枠を譲って頂き 4名でこちらに。 6品あたりで お腹が膨れましたが 何とか最後まで完食。 ふろふきかぶら 鯖きずし もんごういか からすみ餅 美味すぎです。
予約必至!京都河原町で絶品和牛カツサンドが食べられる居酒屋
#備忘録 #京都の名店 #予約必須 予約の電話が無いなか繋がりにくいけど営業時間前(仕込み中)の方が繋がりやすいと思います。 何食べても美味しい。メニューに価格が書いていないですがあの美味しさと量からしたらそんなに高くないと思います。2人で写真の料理とお酒3〜4杯飲んで2万でした。また、行きたい。
ダシ薫るおでん、土鍋ごはん、40種以上の日本酒。本格和食を気軽に。京都で。
京都クラフトビールの会の後にふらっと入りました。 写真を撮り忘れたのですが、おでんは最高でした。 次回は必ず写真を撮りたいと思ってます。
新京極にある割烹料理屋さん。L型のカウンター10席位のお店
◆2024年、土瓶蒸し初めをさせてもらいました◆ 学生の頃からお店の存在を知っていて 「何やさんだろう…。」と思っていた名店に 伺えることができました。 カウンターだけの小さなお店ですが ほぼ常連さんで満席です。 お品書き以外にもその日のオススメは沢山あり、 口頭で説明してくださいます。 ・お通し いつものたまご豆腐 ・お造り カツオ タコ ・土瓶蒸し ・ぐじの塩焼き 後ほどパリパリの皮が乗ります。 ・小芋の唐揚げ 日本酒が進みすぎて怖かったです。 京都・まつもと のお酒しかご用意ないですが、 お料理に合い、するするといけちゃいます。 アットホームなお店で素敵なお店すぎました♡ 季節ごとに"旬"を味わいに、伺いたいお店です。
茶道、華道、書道に明るい店主が提供する、本格京懐石を味わえるお店
お誘いいただき京都の「富小路やま岸」さんへ訪問。 Retty人気店。 たけのこ、ホタルイカなどなど春らしい料理。 時期は終わっていましたが、たまたま入った蟹が運良く食べられました〜。 大将のホスピタリティがいいですね。 美味しかったです! 2025.3.23 12:00訪問
遊び心溢れる店内、ついつい長居したくなる居心地の良い人気バー
京都BAR 毎度楽しませてくれるお気に入りBAR 世界観は動画で味わってね❤️ チャージなしで、メニュー表記も消費税、サービス料込み✨ #ワイン #wine #champagne #シャンパン #ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都bar #京都観光 #カクテル #kyoto #cocktail #カクテル #レスカモトゥールバー #lescamoteurbar
京都府下京区にある老舗の喫茶店
今更ながらの老舗ですが、内装といいコーヒーの味といい、接客といい、雰囲気といい、いい喫茶室です。混雑時は2時間程度でお願いします、というのも、どこぞのすぐにおかわりを催促しに来たお店とは大違い。とても落ち着くお店ですね。何十年ぶりかに来ましたが、時間が止まっているようでした。
ワインと野菜が楽しめる居酒屋さん
野菜鍋をキラコンにした京都でめちゃくちゃ勢いのある会社さん!カンブリア宮殿にも出ていて農家直送の野菜が食べられる。 最近のお野菜は品種改良されてるせいかすごく食べやすくて、昔のクセのある野菜が好きな僕にはなにか物足りず...でもこちらのお店でいただくお野菜は本当にどれもパンチが効いてて美味しい! いやー、東京にも類似のお店が増えてきたのでまた開拓してみたいと思います!
京都河原町駅の周辺エリアのグルメをチェック
京都河原町駅の周辺の駅を選び直せます
大衆酒場 一番手 京都河原町店
居酒屋 / 河原町
うなぎ鰻吉
うなぎ / 河原町