ワルダー

Walder

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩5分(390m)
ジャンル
パン屋 サンドイッチ スイーツ 洋菓子
定休日
毎週木曜日
075-256-2850

京都の四条河原町近くの路地を入ったところにある可愛いパン屋さん

京都の四条河原町近くの路地を入ったところにある可愛いパン屋さんです。バター多めでしっとり柔らかい食パン、ブルマンやイカスミの生地にクリームチーズ・ブルーチーズ・コンテチーズが入った黒い三連星など豊富な品揃えです。

口コミ(47)

    え~…ここらで苦手なパンの投稿を。 いやぁなんでしょう?テイクアウトして家に持ち帰って撮影すると…下手なんよねぇwお店の印象を悪くしないかしらと( 。゚Д゚。) でもまぁ投稿しちゃう♪ 訪れたのは京都河原町にあるパン屋さん。 『ワルダー』さん。 某ログで何回かパン部門でノミネートされてる実力派ですよと。(´∀`)b 実はリストアップはされていたけど優先順位は低かったんよねwただ通り掛かって見付けちゃったら…そこは出会いですよ。というわけで店内へ。 まぁ見るからにオサレなパンの数々。ネームプレートを見ても変化球的な具材を使用していたりと。 テイクアウトしたのは… ・サーモンとクリームチーズのパン ・いぶりがっことクリームチーズのパン ・2種のあんバターサンド ・白みそあんパン ・ほうじ茶あんパン の5点。帰宅したら早速食べちゃいましょう♪ ~帰宅~ 先ずはクリームチーズ系をリベイクして中をトロ~リとさせちゃいます。その間に『いぶりがっこ』を詳しく知るためWikipediaしちゃいますよと。 ! いぶりがっことクリームチーズの相性が良いって書かれてるやんwもう間違いないやん♪ 先ずはそのいぶりがっことクリームチーズをパクッと。 嗚呼なるほど~…いぶりがっこが洋風に圧されてるなwやっぱチーズって濃厚だわぁと再確認。確かに合っているといえば合っている。 サーモンとクリームチーズは合うのは想像出来たかな。トマトとの組合せが1番に頭に浮かんで次に浮かぶとしたらサーモンかな?くらいの順位。 どちらもクリームチーズとの相性が良く旨~でした。 餡を使ったお菓子系をパクパクと。 キューブ型の白みそあんパンが気になってたんだけどほうじ茶あんパン共々餡の甘さには勝てず…でも香りというか風味はそれぞれの特徴が出てると。味覚では餡、嗅覚ではほうじ茶…みたいな♪ 面白~(*´ー`*) #メニューが豊富 #遊び心あり

    京都に寄ったからにはパンは外せない^^ 小さな店内に、意欲的な創作パンがかなり多種類並んでいる。 ★8サーモンとクリームチーズのパン お店おすすめ ブリオッシュをやや焦げ目がつくくらいばりっと焼き上げた生地の中に、火のしっかり入った鮭の切り身とたっぷりのクリームチーズ。パン生地自体も絶品だし、クリームチーズの割合も絶妙☆ ★8.5プリンデニッシュ カラメルをしっかり効かせ火の入った絶品プリンがデニッシュの上に。 どちらもアイディアと技術の光るすばらしいパン。 街の中心部にあり、とても行きやすい。

    <イチオシは木の実のデニッシュ!> 京都河原町駅より麩屋町通り沿のこちらへ 「クロワッサン」200円(税抜) ・音が響きそうなくらいサクッとしており、あまり甘くなく香ばしい です 「木の実のデニッシュ」250円(税抜) ・絶妙に程よく甘いデニッシュにキャラメリゼされたクルミ、アーモンドなどナッツがふんだんに乗っており、食べ応えもあり、ナッツとデニッシュの異なる食感も楽しい一品です 個人的にはかなり好きです笑 「プレッツェルサンド(サーモン)」350円(税抜) ・岩塩が振られたプレッツェルとサーモンの塩味とフレッシュなトマトや玉ねぎ、レタスの瑞々しさが一体となった昼時に丁度いいパンです やっぱプレッツェルは美味い。笑 全体的に本格的で美味しかったです! 海外の方もいらしたので世界に通用する味かもしれません笑 ご馳走様でした!

    京都河原町にある人気のこちらへ ✔デニッシュ系のパンうまい ✔美味しそうなパンが山積みされていて海外のパン屋さんみたい こんな印象がありましたが 今は売り場スカスカでした。 ハード系のソーセージパン マロンのパイ包み 刻みいぶりがっこのパン パストラミビーフのカスクート 1200円くらいでした 味はやはり美味しかったです。

    京都 市内麹屋町通り沿い「パン屋 人気店 ⭐️」「食べログ3.73」。2007年オープンの人気ベーカリー。小さなお店ですが、パンの種類はめちゃくちゃ多い。ハード系、惣菜系、菓子パン系とどれも充実。ブルーベリーのクロワッサン生地のものとマフィンを購入。どちらも素晴らしい。何度も行ってたくさんの種類を制覇したいです。 #京都中京区 #ベーカリー #ハード系 #惣菜系

ワルダーの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-256-2850
ジャンル
  • パン屋
  • サンドイッチ
  • スイーツ
  • 洋菓子
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩5分(390m)
阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩6分(410m)
京都市営地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩8分(610m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/bakerywalder/
利用シーン おひとりさまOK、おしゃれな、朝食が食べられる、禁煙、食べ歩き、ランチ、ディナー、ブランチ

更新情報

最初の口コミ
nichibotxu
最新の口コミ
おおたけ あや

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ワルダーの近くのお店

河原町のカフェ・スイーツでオススメのお店

京都の新着のお店

ワルダーのキーワード

ワルダーの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

河原町周辺のランドマーク

075-256-2850