更新日:2025年01月17日
【河原町駅4分】ビブグルマン選出の実力店◎バール感覚で愉しめるフレンチレストラン
河原町の路地裏にある創作フレンチ。どの料理もかつて無い美味しさで感激してしまう。 鴨肉や子羊肉にはじまり、無花果やひよこ豆を使った料理まで、味も見た目も楽しめる最高のお店。 #
約800本以上のワイン。旬を味わえるフレンチ×和食の料理がワインに良く合います
寒い中川床で鶏鍋^_^ 何回たべても美味しい(前日までの予約が必要です)
ふらっと気軽に立ち呑みもできる、お洒落なフレンチバル
ふらりと行ってきました。 雰囲気の良いお店、オシャレですね。 軽飲みで美味しいワインを頂きました(´ー`) お腹いっぱいで食事はしませんでしたが、美味しそうなメニューが沢山ありました。 ごちそうさまです。
河原町駅から徒歩5分。シェフ一人で作るジビエ料理が有名なフランス料理店
京都出張、グルメな友人のオススメのお店。 店内はとても可愛いセンスのある感じ♪ お一人でされてるお店で、お料理の一つ一つがこだわりを感じるものばかりでした♪ コース3800円プラス単品で一品頼みましたがお腹いっぱい満腹でした♡ どれもこれも美味しくてまた行きたいお店です♪
本場パリをイメージしたオシャレな内装のフレンチ
周り観光の外国の方だらけでしたが美味しい洋食を楽しめました
京都の老舗フレンチの味をカジュアルに味わえるお店
高島屋に入っているので比較的リーズナブルにいただけます。 お昼のセットメニューをいただきました。 A.B.C.からメインを選択でズワイガニのクリームコロッケ トマトソース添えを選択。 プチスープとサラダの他にパンかごはんを選べます。 お味は流石、萬養軒といったところでしょうか?・・・やっぱり美味しい。 これで2500円でおつりが来るのでとても良い。 カレーライスやグラタンも美味しそうだったので、また行きたいいですね。 店内の雰囲気も高級洋食屋の雰囲気です。
昨年度までミシュランにも掲載されていた実力店、ランチは3パターンから選べるが、オマール海老料理がスペシャリティかな?私的にはスモークサーモンのコンフィが特に気に入ってしまった。 次回はディナーに伺いたい。料理も給仕もかなり良かった。
木屋町は立誠小学校跡の立誠ガーデンヒューリック京都最上階のレストラン 東山を一望するロケーションが最高なお店で料理も美味しくリーズナブル! 接客もよくとても気持ちよく過ごすことが出来るお店です‼︎
祇園祭山鉾巡行の日に炎天下歩き疲れ どこも満席なランチタイム 目当ての人気店は行列。。。 迷える観光客になってウロウロ 全面ガラスの中の涼しそうな雰囲気に 吸い込まれて入りました。 2人で入ったけど #一人でも気軽に入れる #スタッフさんがやさしい 軽いランチにしたいと注文に迷って言ったら スタッフさんからキッシュとサラダのランチを薦められた。 #清潔感ある店内 カウンターで注文して、右側のテーブルに座った。 窓側には窓に向いて座るカウンターテーブルもあった。それだけの席数と思っていたら 注文カウンターの左手にもテーブルがあることに 後で気がついた。あっちの席もいいな。
2022/11/05(SAT) 神戸→大阪→京都思い出の地を巡る旅の最後のディナータイムはホテルを出てブラブラ歩いて美味しそうなお店を探します。 京都の夜道落ち着く。落ち着く&ウキウキ。 入ってみたいお店結構満席。 こちらのお店の姉妹店もいっぱいでフレンチはいかがですか?と案内していただきました。 1階のカウンターがいい感じでしたが、3人なので2階のテーブル席へ。 ビストロなので堅苦しくなくフレンチをいただけちゃいました。 お肉料理が最高に美味!! 豚から牛とラムまで、お肉の味とソースが最高でした。 ワインもリーズナブルにいただけちゃう。 店員さんもとっても新設でお店の外までお見送りしてくれて、一緒に写真をパチリ!! また京都に行ったらおじゃましたいお店です。 #京都ビストロフレンチ
予約必須。京都木屋町にある鴨川の川床にある人気ビストロ
味付けがよくちゃんと美味しい。 コースは2800円と安めだがちゃんと美味しかった。美味しく食べてもらおうという努力を感じる。良いです。 ワインとパンはイマイチだったが、スープやパスタはちゃんと美味しかった。
鴨川沿いの木屋町界隈で気軽にフレンチを堪能できるお店
急にお出掛けが決まり、 直前に電話をしてお願いしたお誕生日ランチとなりました。 燻製ランチの意味がわかってなかった(*´ω`*) メインディッシュは、ワンプレートで燻製の煙と共に出てきます。 粋な演出でした。 私は鴨をチョイスしたので、いい感じの香りに包まれました。 パートナーはハンバーグ。香りがケンカして微妙と言ってました。 お誕生日と伝えたらバースデープレートにしてくださり、接客担当の女性の方はフランクにお話しもしてくださり、良いお店でした。 ごちそうさまでした。
京都・東山を一望する幻想的空間と美食のひとときで五感を満たす
主人の誕生日にランチで利用しました。 窓から見える景色も素晴らしい素敵なレストランでした。 お料理は勿論、どのお皿も美しく美味しいものでした。ボリュームもありお腹いっぱいになります。 特別な日にいい思い出になりました。 また行きたいお店です。
京都の隠れ家ビストロで肉料理と季節の京野菜を使った料理が楽しめるお店
【お肉とビストロHaLe Resort京都河原町店】 ほかのグルメや日常を織りまぜた 投稿をしています↓↓↓ @waju_gourmet_kyoto あとで見返すのにぜひ保存して くださると嬉しいです♥️ 南国気分を味わうならココ⬇️ ーーーーーーーーーー 肉盛りプレートプレミアム(ハーフ) ◕黒毛和牛サーロインステーキ ◕真空低温調理の厚切り牛タンステーキ ◕ハラミステーキ ◕京都高原豚肩ロースステーキ ◕チキンステーキ ◕フライドポテト(トリュフ塩) ◕ブルーハワイ ◕マンゴージュース ーーーーーーーーーー 河原町通りのBALからサッと 入ったところにあるお店で 店内入るとリゾート風の演出された オシャレなお店 お料理も色とりどりなものになっていて ドリンクもノンアルやカクテルなど カラフルな❤️オシャレな 飲み物がたくさん 肉盛り写真はハーフサイズで2人分です レギュラーサイズは4人用となり大きいです いろんなステーキをいただきました 柔らかい霜降りも大好きですが これは肉食ってる〜っという感覚が 楽しくなるプレートです 3種類のタレはおろしポン酢、しょうゆ、 自家製ステーキソース という感じでプレート上に 粒マスタードやわさび、 フライガーリックなども添えてあり いろんな食べ方ができて楽しめます*゜ お店の名前通り日常を忘れて リゾート地に来たような感覚になれて 楽しめた時間でした またちょっとした時に 来てみたいなと思えるそんなお店 デザートがメニューみてて 食べたーいと思える 樽に入ったティラミス(タルミス)なるものが あるのでデザートだけでも食べに来てもいいのかななんて思いました☺️ 絶対映え確定のデザート✨✨ 今回もまた食べてなくって お見せできなくってゴメンね 次回こそ‼️ ーーーーーーーーーー 店名 HaLe Resort 住所 京都市中京区山崎町245 営業時間 11:30-15:00 土日祝のみ 17:00-23:00 定休日 なし ーーーーーーーーーー おすすめ((´。•ᵕ•。`))✧*.️ 他にも美味しい料理や日常的な 投稿をしているよ(๑>◡<๑) チェックしてね!→ @waju_gourmet_kyoto めっちゃおいしかった #haleresort #ハレリゾート #ハレリゾート河原町店 #河原町グルメ #河原町ランチ #河原町ディナー #肉盛りプレート #河原町駅#京都デートごはん #京都焼肉 #京都ディナーおすすめ #京都おいしいグルメ #京都おすすめグルメ #京都グルメ #京都グルメデート #waju_grm #おすすめグルメ
河原町駅近くにある、炭火焼の料理をイタリアン・フレンチで楽しめるお店
鱧鍋御膳2700円。落とし、天ぷらもある。 鱧のフルコースとは言えないが、コースの1/10のお代である程度満喫できるのはお得。 アルコールに梅酒版サングリアもある。 暑くても良いなら川床もあるお店。 お味噌汁は赤味噌は苦手なので少々残念。
錦市場にほど近い路地奥の隠れ家ビストロ
ビストロセット(前菜盛り合わせ+選択制のメインとデザート+食後のドリンク+ドリンク2杯のプリフィックスコース)で3500円程度。 味は普通〜ちゃんと美味しいの間。コストと味を考えると星2.5くらい。 夜でこの値段はかなり安い。他の店だとドリンク込みで6000円くらいになると思う。 ただ3500円にしては美味しい、という印象。 コスパ良く落ち着いて過ごしたい人向けかな。
自家製ハムとマスカルポーネムースがめちゃ美味しかった〜^_^豚のローストの付け合わせの、キタノアカリのグリルもすっっごい甘くてびっくりしました!パスタも美味しかった♪
【河原町駅から8分】ソムリエがいるカジュアルビストロ【清水五条駅から6分】
ずっと行きたかったお店に行きました♡ アミューズからすごく美味しくて ドライトマトとチーズが最高で、 ワインがすすみまくる〜!! 美味しい料理と ナチュールワインが沢山あって 素敵なインテリアだし 30代女子に響く店でしたー笑
美しい庭園を望む広い座敷のテーブル席、ゆったりしたカウンター、京町家をベースにしつつかなり洗練された空間。 そんな凛とした空間に佇む若手シェフ、サミュエル・ヴェロさんは、今や"南半球のパリ"と言われるメルボルン出身の新星。地元レストランを経て、東京の有名店で鍛え、縁あって京都に来られたよう。 こちらのお店は、 「和の食材を取り入れたヨーロッパスタイル料理」 がテーマ。 伊勢から届けられる鮮魚のグリルには、パプリカを使ったスペインの伝統的ソース・ロメスコソースを合わせたりと、シェフの感性を活かした繊細至極のメニューが「イザカヤ」価格で頂けます 日本に来て2年半、堪能な日本語にもびっくり( ; ゜Д゜) ○コース3000円 日替わりで7種をシェアしながら頂くスタイル。1名でもオーダー可o(^o^)o ・トマトのピクルス ・自家製ブリオッシュとコーンパン ・ヒラマサのカルパッチョ レモンソース ・牛肉とビーツのカルパッチョ ・ポークトルッテリーニ 豚肩の煮込みを包んだパスタに、芳香なバターソースを絡めた一品 ・焼きサバ、ひよこ豆 ロメスコソース ・ローストチキン ・デザート 1品1品は少量ながらも、メインは肉と魚両方あり、これだけの種類を頂けて3000円(税込み)は破格❤ アラカルトも多彩で、ワインと1品などバル感覚として使うのもアリですね~ 京都に来たら、また寄ります。 #ハローダイニング #京都 #晩御飯 #メルボルン #食べ歩き #ロメスコソース
お茶で有名な福寿園 本社三階にある フレンチレストラン 内装も器もこだわり抜いた数々の名品で頂きます。 この時期もあってか、ゆっくり頂きました。 海外の方ももちろん、大人のお店 食事とこの時間を楽しみたい そんなお店です また、季節を変えて伺いたいな これらのお食事でこのお値段ならお値打ち いつもお店をまえを通っているのに全然気づかなかった! 他の階のスイーツなども次回は行ってみます。
京都河原町駅 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!
京都河原町駅の周辺駅を選び直せます