更新日:2025年02月18日
余呉湖のほとりにある和食の名店
超時差投稿になるが、7月下旬に行った余呉湖畔の『徳山鮓』。 予約困難店で週末の宿泊を伴う予約となると、一年先でも取れなかったりするが、幸いなことに複数の常連さんにお誘いいただき、毎年数回お邪魔している。 食材はすべてこの地域のもの。自ら育てたり、仲間の生産者さん達から仕入れたりしている。 鮒鮓をはじめ、随所に発酵技術を駆使して、旬の素晴らしい食材を更に高めている。
珍しい鰻のしゃぶしゃぶが名物の日本料理のお店
電車を使えば京都駅から近いし、環境客も少なく静かなので出張の時には是非また利用したいお店です。値段がリーズナブルなのも魅力的。 料理の量も半端ないのですが、味も格別に美味しいです。こんなににくあつで食べ応えのある鱧ははじめてでした。ウナしゃぶも他にはない味でとても美味しいです
ウナギの上に極厚玉子焼きがのった日本一のきんし丼を食せる鰻屋さん
大阪から大津に車移動する途中で京都東ICを降りてお目当ての”逢坂山かねよ”で”きんし丼”ランチ。平日13時なのに駐車場に車を停めるのも一苦労。長蛇の列。でも13時30分には入店。老若男女たくさんの方で賑わっていました。フワフワの厚焼き卵とご飯、鰻とご飯とダブルで楽しめるのが嬉しい。 #行列してでも食べたい #いつも行列 #行列が絶えない
素敵なガーデンが一望できるテラス席で美味しいスイーツを味わえるお店
滋賀県近江八幡市【ハリエのロング、サクサクした食感が大好き♡】 ちょっと日帰りで、お出かけ(❤︎´艸`) ハリエのロング食べて、リフレッシュ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 同僚へのお礼もゲット(*^^*) 【オススメ度】★★★★☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★★☆
美味しい近江牛がいろんな食べ方で食べられる滋賀県近江八幡市で人気のお店
近江八幡のステーキ屋さん。
日牟禮八幡宮近くのたねやのお店。地元の食材を使ったおばんざいが頂けます
つぶら餅2個と抹茶セット720円です。 お餅は数を増やせます。 お抹茶のシロップも小豆のシロップです。 店内も雰囲気があり素敵なお店です。
シェフが目の前で焼いてくれる近江牛のステーキが最高な和食店
明治から創業の近江牛の老舗です。 写真はステーキ御膳3500円です。 こんなに美味しいお肉初めて食べました! 柔らかいので老若男女、子どもも食べられると思います。 個室もあり、スタッフのクオリティも高いので、どんな場面にでも使えます。 トイレにはおむつの袋などもあったので、子どもにも対応してくれるお店だと思います。 観光バスなども停まっていたので、予約がおすすめです。
月の輪熊とイノシシの鍋が食べれるお店
【激うまし】食べログ4.47 滋賀大津の比良山荘さん訪問。前回の小鮎に続き今回は1年でも1番人気の熊の花山椒鍋。4〜5月限定のこの時期は芸能人も多く訪れる。郷土料理でも淡水魚から山菜まで妥協を許さない。熊の脂味と花山椒の合わせは口の中を口福にする。年間通して行きたいこちらは特にこの季節は絶品。
明治初期、近江牛のすき焼き屋の元祖として開店した老舗
松喜屋さんにディナーで行きました。 オーダーしましたのは、ステーキのサーロイン200gのコースです。 前菜から始まり、サラダやスープも一級品の味でした。ステーキは目に前で調理してくれ、見た目も味も贅沢な食事でした。 特に美味しかったのはステーキのタレである淡雪塩です。 ここだけのオリジナルつけだれです。 お肉も美味しいが、一流の店はタレがおいしい。 最後のガーリックライスもめっちゃおいしいです。 ピアノの生演奏で雰囲気も素晴らしいです。 また行きたいです。
浜大津駅から3分、大津では外せない近江牛のしゃぶしゃぶ店
家族でかど萬さんに行きました。 予約したのは、近江牛ステーキのロース210gのコースです。 ステーキは石焼きで自分で焼くスタイルなんですね。 味付けは、塩とポン酢でした。 ソースがもっと凝って欲しかったです。 肉の素材は別格なんだけど、味付けが少し淡白かな ガーリックライスも無いのも不満でした。 美味しかったけど。 次来るかは微妙かな。 コスパ良いけど、味に感動が無いのが残念です。 こういう意見ないかな?かど萬さんに対して。私だけかな?
長浜、長浜駅近くの寿司屋さん
長浜商店街内の寿司屋 滋賀県では珍しい江戸前寿司をカウンターで頂くことが出来る希少店 大将は本場東京で修行されてるので握りも本格的な上に認めたお店にしか卸さないサスエ前田魚店からも魚を入れられてるので美味しいに決まってるお店です!
予約困難な人気店。隠れ家的なおいしい日本料理のお店
JR草津駅前の人気割烹店 昔ながらのかまど炊きが頂けるお店ではメインは炭焼きと素材の美味しさを十二分に引き出す調理法でおもてなしされてます! 滋賀の恵みを使った料理に舌鼓を打ちながら呑む日本酒は最高でした‼︎
滋賀の郷土料理や湖魚が気軽に楽しめる、割烹、小料理店
【滋賀県長浜市朝日町】 天然ビワマスを求めて✨ 旅の楽しみ そう、それは現地ならではの美味しいものを食べる事♪ 最近は東京にアンテナショップを出す都道府県も多く現地でしか買えなかったものが手に入ったり、インターネットで買えてしまったりする事多くなった しかしながら生物に関しては圧倒的にその土地で食べた方が美味しい 「幻の魚」「琵琶湖の宝石」と呼ばれる天然ビワマス✨ 琵琶湖にしか生息しない固有亜種 7月中旬頃の旬の時期に 本当はこのお店の近くの某有名店に行こうかと思ったが、凄く待ちがあったのと受付の対応があまり好きな感じではなかったのでこちらのお店へ 結果大正解(^_^)v 優しく出迎えてくれた奥様、落ち着いた店内でのんびりと堪能出来て本当にこちらのお店を選んで良かった 勿論天然ビワマスの扱いもあります✨ この天然ビワマスがもう感動的な美味しさ 旨み成分のアミノ酸が豊富で脂のノリも最高 口の中に入れた瞬間にトロける( ꈍᴗꈍ) やはりこれが旅の楽しみだよなぁ 本当に優しく人柄の良い奥様と気さくに会話も楽しめ、観光客でごった返す慌ただしい食事とならずに大満足 天然のビワマスをのんびりと味わいたい時 このお店をセレクトすればきっとその願いは叶うと思いますよ♡ #蔵出し投稿 #天然ビワマス
2大名物!海老天・エビフライのカレーうどん と 平田牧場さん直送 三元豚のカツ丼
カレーうどん 滋賀県湖南市にある人気店 みくりやうどん。 ロードサイド店でかなりの大箱で駐車場もたくさんあります。得意先とビジネスランチ。 人気No1の海老天、エビフライカレーうどんも気になりましたが、以下を注文。 ◎牛肉カレーうどん 988円 ◎ご飯(小盛り) 165円 カレーはピリ辛で写真ではわかりませんが、牛肉もしっかり入ってます。 うどん食べ終わり、ライスをドボンしてスープも完飲しました。美味しいカレーうどんでした。
濃厚でコクと旨みのあるスープがたまらない担々麺!本格中華のお店
久しぶりに感動した美味しい坦々麺にお腹いっぱいの定食料理に大満足‼️あんかけ焼きそばやおまかせ定食も気になる✨✨✨
近江牛とマツタケをお腹いっぱい食べられる和食店
滋賀県甲賀市にある魚松へ。 ここはすき焼き、松茸が有名で、暴れ喰いなるものがあるらしいです。私達は団体利用の為、大きな丼に入ったランチを頂きました。 刺身、野菜の天ぷら、煮物、もやしなどです。 ご飯は松茸ご飯なのかしら!? 吸い物とデザートにゼリーが出てきました。 今度利用する事あれば、すき焼き食べてみたいなと思います。
パンとスイーツ、そしてランチからディナーまで楽しめるカフェレストラン
めーっちゃくちゃ久しぶりに投稿✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 お城の付近にあるお店! これは、ピスタチオの苺ケーキ すんごく柔らかくてイチゴも甘くて 美味しかったです♪
ドイツのヴュルツブルク市から寄贈で建てられたお店
琵琶湖の湖畔 大津プリンスの隣の 公園にある 本格ドイツ料理のお店 いい天気だったので テラス席で 月替わりランチをいただきました ビールと行きたいけどドライバーなので ノンアルコールビールにしました 本場ドイツのように大きなグラスに ボトル1本分なみなみとついでくれます それがとても美味しそうに見える! コースに加えオプションで 白ソーセージとスパイシーソーセージも 注文! なめらかな白 ゴリゴリのスパイシー でした コースはハンセラーノサラダから はじまり 野菜のスープ これは旨い! メインはイベリコ豚炭火焼き ビール煮!とてもコクと旨味がある! ドイツのパンとよくあうあう デザートも盛り合わせで出てきて 大満足のランチでした! #ドイツ
牧場から直送のお肉の焼肉屋さん、希少部位の上質の近江牛が堪能できる
近江牛を堪能させてもらいました。GWでお目当てのすき焼きはやっていませんでしたが最高に美味しい焼肉をいただきました。 初の近江牛でしたが脂が美味しくて驚きでした。肉以外も食材にこだわっているだけあり野菜も米も食後のスィーツもコーヒーもちゃんと美味しかったです。
近江牛を心ゆくまで堪能できるお店。ステーキ定食やハンバーグ定食が人気
信楽にある近江牛専門店 ステーキ定食を注文 お肉はとても柔らかく、サシがあるお肉なのに赤身のようにあっさりしているのが特徴 焼き加減もミディアムレアでキレイな断面 値上がりしても、まだお得でわざわざ来る価値ある 毎年食べに来ているが、クオリティが全く変わらないのも素晴らしい ランチメニューも増えていたので、ぜひステーキダブルというのも加えてほしい。絶対注文するわwww
滋賀 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!