更新日:2023年01月27日
かた麺で、和風の鰹ダシが効いてるあっさりしたラーメン
今日は、岐阜市のりきどうさんにランチで来ました。2年半ぶりですかね。 今日は、凄平麺をいただくことにしました。 ◆つけ麺 凄平麺チャーシュー ¥1,250 玉子トッピング ¥100 つけ汁は、醤油ベースに動物系と鰹節の出汁が凝縮されたつけ汁。見た目は濃く見えますが、濃くの中にサッパリした味の美味しいつけ汁。また、つけ汁には、分厚いチャーシューが沢山入っています。 そのつけ汁につける麺は凄平麺。幅は3センチ位ありますかね。厚みもあってモチモチで食感も良く美味しい。 チャーシューも厚みがあって柔らかく、脂のくどさも全くなく美味しいです。 美味しくいただきました。 ご馳走さまでした!
落ち着いた雰囲気の岐阜市の蕎麦の名店
お昼頃到着したら既に行列が。流石ミシュラン一つ星。 なんだかんだ1時間待ってようやく着席。 古民家を改装したのかなと思わせる落ち着いた店内。食べる前からワクワクさせてくれます。 二枚盛りにして二枚目は手碾きそばにしたかったのですが既に完売。二枚盛りは諦め普通のざるそばに。 十割そばはくら富さん以来。まずは蕎麦だけで食べ、その後はワサビを付けて食べ、最後はつゆを付けて食べる。 流石に美味しい。量は少なめですが一つ星の味を堪能させていただきました。
シンプルな醤油ラーメンが人気、1917年創業の老舗中華そば屋さん
お昼をだいぶ過ぎた時間だったので、待たずに入れました。 メニューは中華そば400円、ワンタン400円のみ。 単品が格安なのと、どちらも食べたかったで両方注文。 しばらくしてまずは中華そばが着丼。 小降りな器になみなみと注がれたスープにチャーシュー、かまぼこ、ネギのシンプルな中華そば。 スープをひと口すすると、お、これは日本そばのスープみたい(*´ω`*) これに柔らかいつるつる麺がいい感じで合ってます。 なかなかいい感じです。 食べ進めているとワンタンが着丼。 こちらは少し薄めのスープにツルツル光沢のあるワンタンがどっさり(о´∀`о) ひと口食べると、、美味しい~(*^¬^*) ツルツルで喉ごしよくあっという間に吸い込まれていきます。 もっと味わいたいのに、喉ごしよすぎてすぐに口の中を通過してしまい呑み込んでしまわないように苦労しました。 どちらも美味しい~(о´∀`о) さすが大正から今まで続けてこられているだけの事はありますね~(*^▽^*) 老舗の奥深さを感じました。 美味しかった~(о´∀`о) #岐阜の老舗人気中華そば
担々麺日本一!の呼び声が高い、有名中華料理店
食べログ岐阜市No.1の4.09。 四川、中華料理というより開化亭は寧ろ、ヌーベルシノワと表現すべきでしょう。 こちらの圧巻たる実力はコース料理でこそ発揮されます。 本日は4000円のコースにて。 打ち出しのコンクリートがモダンな店内、一階のカウンターではなく、二階のテーブル席に導かれます。 最初に出して頂いた餃子パイのようなもの。パリッと食べると、ホタテと雲丹のバターソースがたっぷりアツアツでピュルッと飛び出す。美味っ! 続いて冷菜盛り合わせ。 三種類のスパイスを変えた鴨や煮豚、煮とこぶし、燻製のサーモンに甘く煮たパプリカ、豆腐とピータンのピリ辛ナッツソース掛けなど。 手が込んだ品々に昼間っからワインが飲みたくなります。 スープは、冬瓜とキヌガサタケのフカヒレスープ。キヌガサタケがシュワっとスープを吸い込み、口の中で呼吸します。絶品です。この上品なスープ。 車海老と白身魚の唐揚げに金針菜を甘酢餡で包んだ一品は、四川を意識させながら、辛さは優しめで誰もが好きな味つけ。
鶏節の旨味が効いたスープと半生チャーシューが人気の、あっさりラーメン店
岐阜市内の人気ラーメン店です。11:00開店とのことですが11:30の時点で外に待ちが4組10人、駐車場も食事が終わったお客さんで空いた分で入れただけ、という状態。すごい人気店。岐阜で白神グループという同じ修行先育ちのお店でグループ形成しているそうです。 デフォのイロドリラーメン全部のせで。 トロッとはしてないサラサラスープだが鶏白湯基調の白いスープ。クセはないがコクやクドさは感じないあっさり目です。 麺は細めの平麺タイプで自分好み。ちょっと柔らかくなりやすいかも。 チャーシューというより、ローストポークとサラダチキンと言った佇まい。これはこれで美味しく頂けますしクセがない分ラーメンを壊さずそこもいいです。 味玉は下味しっかり目です。 お店は広くてファミリーも多い人気店。大盛やライス無料と大都市のお店ではなかなかないサービスが受けられるお店でいいなと思いました。
どの料理もとってもリーズナブルで美味しい居酒屋さん
今回は岐阜県岐阜市のてら田さんにランチ伺いました こちらのランチは月曜日のみで以前開店前に伺ったらもう予約でいっぱいと言われたので今回はあらかじめ予約して伺いました(。ᵕᴗᵕ。)" さて注文はランチは花ちら…
岐阜市、名鉄岐阜駅付近のそば屋さん
お昼のメニューは、厳選されていて、10品程です。冷たいそばから、ざるそばと、天ぷらから、盛り合わせを、頂きました。¥1,770でした。 天ぷらは、揚げたてを、その都度、提供してくれます。天種は、定番の海老、茄子のほか、パプリカ、ズッキーニ、さわら、鯛、利平栗、さつまいも等、8種類ぐらいで、予想外の品数でした。衣は薄く 、素材そのものの味が、楽しめます。 そばは、細目の十割で、コシがありました。ツユは、醤油味が、強めです。 カウンター席のみ、お蕎麦屋さんとしては、珍しいオープンキッチンです。 #蕎麦 #オープンキッチン
トロみのあるスープが絶品で、ハイレベル!にぼしラーメンのお店
お昼からのお仕事も頑張ります。 #麺にコシある #もちもち
「最とび牛」を堪能できる落ち着いた雰囲気の飛騨牛の専門店
人気店らしく、平日のお昼でも満席。 最初に出てくる、お味噌をつけて食べる、野菜スティック、季節のお野菜いっぱいで美味しいかったです。 今回は秋らしく、栗やブドウ、オクラの花も♡美味! メインの飛騨牛はさすがに、とろけるような美味しさ(*^_^*) デザートまで美味しくいただきました。
岐阜を代表するステーキの老舗名店
7年間費やした大プロジェクトが完了し、同業他社さん2名、売主さん、司法書士さんとお祝い会で潜龍(せんりゅう)さんへ。 中尾彬さんが若い頃に来店され、肉の旨さを知ったお店とTVで紹介されてました。 清流長良…
ずっしりしたあんぱんが人気菓子パンや総菜パンが揃う昔ながらのパン屋さん
【岐阜 岐阜市】50種類以上のパンが並ぶ老舗店。チョココロネちゃん(170円)、いちごミルクちゃん(150円) Twitterで見かけて行きたかったサカエパン。あいにくの雨でしたが、ホテルから歩いてやってきました。 なんとも言えないかわいい外観で魅力満点。店内は多くの種類のパンが並んでいました。甘いパンは「ちゃん」お惣菜系のパンは「くん」と名前に付いていて可愛すぎる。 サイズも小ぶりで値段もお手頃。朝に食べる1個と移動中のおやつに買いましたが美味しくて一気に食べちゃいましたw チョココロネちゃんはチョコとカスタードクリームの二重構造、いちごミルクちゃんはサクッと歯ごたえでいちごソースの控えめな甘さが美味い。 全部制覇したいなーー!
古民家、蔵を改装したカフェ♪
岐阜市の川原町にあるカフェ川原町屋さんへ2人で訪問です。 川原町の街並みに佇む趣のあるカフェです。 川原町パフェと珈琲を頂きました。 相方は盛り盛りあずきの3色アイス大福を。 ゆったりとした時が流れる異空間のカフェでゆったり贅沢な時間が過ごせます。 #カフェ #岐阜市
パスタがビストロ並に美味しい、スコーンが評判のカフェ
★みーさん、チャリでモーニング探し2018★31 前回、「岐阜県総合医療センター」近くをチャリチャリした時に気になったカフェ(^o^)/キチャイマシタァ 木の温もりが癒されるっ(*^^*) 落ち着く~オシャレカフェ♪♪♪ ★アッ…
柚子塩ラーメンが美味しくて人気のラーメン屋さん
娘と歯医者を終えて、 お腹ペッコペコっ(;´Д`) 近くの 「ゆず塩ラーメン」っ♪♪♪♪ 入口から伸びるカウンター! 奥のテーブル席へ(^o^)/ 「一兆家」さんへお邪魔するのは 1年半以上ぶり(*^^*) ランチタイム…
岐阜駅6分 日本が誇るブランド牛のみを厳選 熟成された極上お肉をご提供いたします
【岐阜・名古屋ツアー③】岐阜で焼肉 >^_^< 予約しておいてくれたのが、こちらの“THE雪月花”さん。 ビールで乾杯、コースでいただきました。 韓式粥と7種盛りのキムチ・ナムルと霜降り肉握からスタートです。 焼肉は…
熟成飛騨牛のステーキを食べられる、お洒落なステーキハウス
飛騨牛なので、お昼から1万円でもお値打ちだと思います。 また、誰かのお金で来よう!! (( ゚∀゚)ウハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【岐阜メモリアルセンターより徒歩1分】白ごまと黒ごまを使ったヘルシーイタリアン
【ごま料理を堪能できる店】 岐阜長良川競技場そば にある白ごまと黒ごま さんにて夕食利用です。 月曜日の夜に利用した ためか広い店内はお客は 私たちのみ。 一番入口に近い席に 座りメニューを拝見 します。 …
こだわりの豆を自家焙煎しているJAZZが流れる静かな喫茶店
リベンジシークレットカフェ巡り4軒目は落ち着いた雰囲気の『Cafe CARTON』さん(✿˘艸˘✿) お店に入った瞬間♪珈琲の良い香りと落とした照明❤低い位置にある明かり取りの窓もお洒落です(*´∀`) ストレートコーヒーも…
ゆったりとした時が流れる珈琲店
カフェ連続LIVE投稿その⑥ 【アールグレイのチーズケーキ】 岐阜駅を北に行った長良川 の橋の手前にあるコーヒー 専門店ヤジマコーヒーさん。 ランチ後の美味しい コーヒーを飲みにやって 来ました。 入って正面…
名鉄岐阜駅から徒歩2分、お昼から営業している居酒屋
14時台のちょい呑み~!! 名鉄岐阜駅から2、3分! 名鉄岐阜駅利用なら地下の道を通ると時間短縮! 開放的な居酒屋さんで 外から中が見えます(*^^*) ★枝豆(290円) ★もつ煮込み(390円) ★ホームランとんテキ(480…
伊奈波神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!