更新日:2023年11月25日
かた麺で、和風の鰹ダシが効いてるあっさりしたラーメン
ランチで、訪問。 チャーシュー焙煎小麦2色つけ麺をいただきました。もちろん味玉トッピングです! 美味しくいただきました!
落ち着いた雰囲気の岐阜市の蕎麦の名店
凛とした空気の中、至極の蕎麦を手繰る ざる蕎麦を二枚でもらえば、 素材の香りが豊かに立ち上がる 二枚目の手碾きはそれがまた一層だ 岐阜に来たら絶対立ち寄りたかった名店 岐阜ランチ 出張の前乗り日に振休をもらって蕎麦巡り 岐阜駅からバスで向かい、停留所からさらに 数分歩いて訪問を熱望した店に辿り着いた 開店してすぐに訪問すると普通に一番客だ 靴を脱いでテーブルひとつとカウンター 4席程度のこじんまりとした空間に通される 一輪挿しが置かれたカウンター席に 腰をおろしてメニューを眺め、 <恵比寿ビール(小瓶)・500円>を通す 風情のある空間にエビスがハマるな <卵巻き・900円>ももらうとこれが絶品 やさしい自然な甘みにホッと癒される 辛味大根の爽やかさをのせるのもいい 日本酒や他の酒肴も堪能したいところだが もう1軒行きたい店があるので早速、蕎麦へ <ざる蕎麦(二枚)・1,650円>を 二枚目は、手碾きでお願いした 運ばれてきた一枚目に鼻を寄せれば ナッツの様な香りが豊かに立つ コシの強い蕎麦にはザラッとした舌触りと モチっとした歯応えがある 軽く咀嚼すると十割らしい自然な甘みが
シンプルな醤油ラーメンが人気、1917年創業の老舗中華そば屋さん
岐阜市【懐かしい優しい味、食べても食べてもワンタンのマトリョーシカ♡みたい】 最近の土曜日恒例ランチは…ラーメン率高し(笑) 本日は、こちらに参りました(⌒▽⌒) 11時オープンなので、10:50には到着しましたが… もう店内には人がたくさん着席中! まだ暖簾も出てないのに… 待ち1番目 並んですぐ、私たちの後にも行列が… すごい人気ですね! 一巡目のお客さんが食べ終わるのをしばらく待って、席に着きました(^^) 私はワンタン、相方は中華そばを注文!どちらも600円(税込) ヤバいくらいそそいであるスープが銀のトレイに、こぼれこぼれ運ばれて参ります(≧∇≦)置かれたワンタンのスープ、こぼれてます!←そのくらい、並々のスープです( ·ᴥ· ) でも、ワンタンが置かれた木のテーブルがスープを吸ってるようで、気にならない٩(*´꒳`*)۶ ⚠️ワンタンは、ワンタン麺ではなくワンタンです! 私は、Rettyでフォローさせて頂いている、大好きなKIMIEさん\♥︎/の投稿を拝見して行ったので、驚きはなかったけど、ワンタンに肉は、ほぼ入ってない!
担々麺日本一!の呼び声が高い、有名中華料理店
岐阜の中華と言えば必ず名前の上がる『開化亭』でのランチです。坦々麺をそれぞれ頼み、炒飯をシェアしました。坦々麺は胡麻の香りたっぷりのスープに肉味噌とシャキシャキのモヤシが入ってます。炒飯は卵と葱でしっとり感しっかり感じます、海老がトッピングされているので豪華感たっぷりです。いつもはコース料理を楽しみますが今回は時間の都合でサッと済ませました。春巻きやフカヒレはまたの機会に持ち越します。 #坦々麺 #中華 #岐阜中華
ずっしりしたあんぱんが人気菓子パンや総菜パンが揃う昔ながらのパン屋さん
岐阜が誇る老舗・名店☆*。 《私が岐阜で一番美味しい! と思うあんぱん》 昭和22年創業! JR岐阜駅南にある昭和な店構えのお店…
どの料理もとってもリーズナブルで美味しい居酒屋さん
こちらのお店は割烹ですがお昼は月曜日のみ営業されていてお昼のコースとちらし2種が用意されています。花ちらしと蟹ちらしでそれを今回頂きました。どちらにもあさりのお味噌汁がついています。花ちらしは色々な種類のネタが散りばめられていてまさに宝石箱の様な綺麗さです。蟹ちらしはほぐされた蟹の身がたっぷり敷かれそこへイクラが撒かれています。人気店かつ週一のランチ営業なのでなかなか入るのは難しいですが予約可能です。 #岐阜 #岐阜ランチ #ちらし #岐阜割烹
冷やしたぬきそばがとくに人気。岐阜で知らない人はいないお蕎麦やさん
更科さんにランチ訪問しました。 もう彼此100回ぐらいは来てるのか!? 寒くなろうが、暑かろうが、冷やしたぬきが食べたいんです!! 年中食べたくなる中毒に犯されているので、この辺りにくると絶対的に立ち寄ります。 冷やしたぬきそば ダブル(大盛・W) 揚げ増 つゆと天かすと油揚げが絶妙な味を醸し出します!! 何度食べても絶対的に美味い!! 残ったつゆに蕎麦湯を入れて、あっと言う間に完食です。 やっぱり、何度食べても大好きです。 で、paypay使うとトッピング無料になります。 また来ます。ご馳走様でした。 #蕎麦 #老舗の蕎麦 #名店 #人気店 #PayPay使える #冷やしたぬきそば #完食 #2023麺類Lv255 #2023kn #678
「最とび牛」を堪能できる落ち着いた雰囲気の飛騨牛の専門店
自家製豆腐は特製甘餡をかけていただくのが 馬喰のランチの特長 お店により器や盛り付けが少し違う いつもは県庁東店で1900円の炭火焼ランチを いただいているが この日は駅近の神田町で 奮発して3000円の馬喰ランチに! 違いは 飛騨牛握り・本日の牛タンが付くのと 肉の質がめちゃめちゃランクアップ! どれもめちゃめちゃ柔らかくて 美味しい炭火焼がいただけた やっぱり1900円のランチとは 肉質が違う! (1900円でも充分満足感あり) #飛騨牛炭火焼ランチ #個室でいただける #飛騨牛握り #最飛び牛 #飛騨牛A5等級 #馬喰一代 #1900円ランチ #岐阜の名店
美味しいパンやキッシュが食べれるお店
大量のパンが有名なランチを、前から楽しみにしていたのですが、休みにぶつかったりして今日初めて来店。パンはボリュームも質も十分。ラザニアもハイクォリティ。同行者のキッシュも美味。値段も手頃でいうことなしですが、若い女性がメインで密は避けられず、喋る方が多いのでそこは注意。コロナ禍がおさまったらまた来たいが、このクォリティなら混まないはずがないな。
古民家、蔵を改装したカフェ♪
岐阜城に向かう前に川原町のカフェ( ・∇・) 店内はレトロ空間で竹久夢二の絵が飾ってあったり素敵❤︎ お茶だけじゃなくランチも食べれるし、岐阜城界隈に行く時にはオススメカフェです(^_-)
岐阜駅6分 日本が誇るブランド牛のみを厳選 熟成された極上お肉をご提供いたします
友達とのお誕生日月ランチ❤️ 5000円のコガネコースにしました。 めちゃくちゃ美味しかった❤️ シャトーブリアンが、1番すき笑 ネットで予約するときも、誕生日て書いたけど、行ってからも誕生日です、と、言いました笑 誕生日プレート嬉しい
熟成飛騨牛のステーキを食べられる、お洒落なステーキハウス
ガーデンサラダとパンだけのランチもあっていいんじゃないかなと思うぐらい満足できるお店。
鮎好きには堪らない!鮎づくしのお店
【岐阜を代表する絶品鮎ラーメン】 先日、所属する団体の全国大会が岐阜であった際のお昼にこちらへ。 前々からリサーチしていて、目を付けていた処です。 お昼時を少し過ぎてましたが、少し待ちがあり、人気店なのだと伺わせますね。 しかもこのお店以外に飲食店が立ち並んでいるわけでもなく、この立地で凄いです。 鮎ラーメンランチにしました。 初めて食べる鮎ラーメン、アユ塩などもこだわられてる立て札を見て期待が高まります。 出てきました、ビジュアル◎透き通ったスープに開きの鮎が泳いでます。 一口すすり、うん美味い。 鮎の旨味と塩味が効いてます。 個人的にはちょっと塩気が強いかな? 麺は細麺よりもちょい太め、存在感がありますね。 鮎自体も美味しいですが、やはり塩漬けの関係上塩気が強い。 もう少し塩を落とす事ができればより良いかなと思いました。 最後はスープにご飯を入れて雑炊風にしていただきました。 これまた美味い。 また機会があれば来たいですね。 ご馳走様でした。
名鉄岐阜駅から徒歩2分、お昼から営業している居酒屋
岐阜駅周辺にて、夕方前に訪問 日曜日の午後3時なのに、10組のお客様 とても人気の店 コスパも良く…焼き鳥も美味しかった。 時間無く、焼き鳥ととんちゃん(辛) 生ビール、ホッピー✖️3 。短時間で仕上がりました。帰…
ゆったりとした時が流れる珈琲店
ランチ後の美味しい コーヒーを飲みにやって 来ました。 入って正面にカウンター、 右側に2名席ばかりの客席 奥には焙煎機が見えます。 注文したのは 6つあるスイーツの中から アールグレイのチーズケーキ そして 本日コーヒーの ブラジルニブラ。 ブラジルニブラは、 ビターチョコのようなコク かありながら非常に円やか で飲みやすいコーヒー。 あっという間に飲み干して しまいます。 一緒に注文した アールグレイのチーズケーキ 下のタルト生地がサックサク でアールグレイのかおりと 風味か素晴らしい。 意外にコーヒーと合います。 さすがコーヒー専門店、 コーヒーの種類も多く、 コーヒー好きにはたまらない お店でした。 ごちそうさまでした♪♪♪♪ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
こだわりの豆を自家焙煎しているJAZZが流れる静かな喫茶店
【cafe】 落ち着いたお店で1人でも入りやすい雰囲気。 カフェには珍しくお客様が男性しかいなくて びっくりでした。 私はカルトンブレンドといちじくタルトを いただきました。 お値段が良心的でお値段以上の 美味…
2018年オープン。『王道家』直系。 駅から遠いのでどう行くか悩んでましたが 宿泊先でたまたま自転車借りられたので 片道7km先にあったこちらのお店へ訪問。 20時頃到着でしたが10人ほど並んでおり まさか岐阜県…
岐阜駅前玉宮で呑む! からの駅ビルのみ 《とことん岐阜が味わえる 岐阜の地酒や郷土料理が旨い》 30種の岐阜地酒がグラスで呑め 岐阜の郷土料理「けいちゃん」や 「漬物ステーキ」など…
岐阜市、名鉄岐阜駅付近のそば屋さん
コロナ禍の未投稿picです そば くら富 さんで2枚目 入野谷在来種の 粗挽き蕎麦 今日の目的は、小澤さんの打った入野谷在来粗挽き蕎麦が食べたい❣️ コレなんです 信州高遠の地で復活した在来種 保科正之も食…
【岐阜でおいしいコーヒーを】 岐阜金神社の敷地内に あるカフェ旅人の木さん でティータイム利用です。 ずっと気になっていた お店で開店5分前に到着 すると既に3組の待ちが。 13時開店とともに、 地下へ降りる…
長良川温泉付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!