小平麺 ネギ 美味し
口コミ(99)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
岐阜に来る用事があったので、前々から行きたかった「りきどう」さんへ。1時半ぐらいに着きましたが、かなりの人が並んでいて、席に着くまでに1時間ぐらい掛かりました。 他の方のコメントを見ていて気になっていた焙煎2色つけめんチャーシューに、凄平麺をトッピング。言わずもがなですが、見た目のインパクトが凄い!3種類の麺が並んでいるだけで、なんだかワクワクしてしまいます。甘塩っぱい醤油のスープに、2色の麺も凄平麺もよく絡み、箸が止まりません。チャーシューも、写真に写っている上の2枚だけかと思いきや、スープの中に更に2枚潜んでます。食べ応えがあるのに、ホロホロと柔らかい。麺→チャーシュー→スープのサイクルが止まらないですね。 無料で大盛に出来るようですが、今回は並サイズで。それでもボリュームがあり、お腹いっぱいです。ご馳走様でした。
★★★★★ #らぁめんりきどう @ #岐阜(岐阜) #焙煎2色つけ麺 1,000円 #並盛り(茹前200g) + 凄平麺(茹70g) 200円 +玉子 100円 合計1,300円を入口左側の券売機でポチリ。 10:43到着、前8人だから次のクールですね。そして後ろに12人も並んでる〜人気だ! 11時ピッタリにOpen。 駐車場も増えたようで前に3台、横5台、後ろに5台あるそうです。 券売機で購入後店員さんに麺の量を伝えます。麺の量は200g〜300g、小盛り130gは別のボタンあり。 醤油のイイ香りを嗅ぎつつ、11:18第2クール1番で着席。席に着いて10分で着丼。おービジュアルが凄い!一反もめんだ! 凄平麺は5本入ですごい存在感。焙煎ニ色はもちもち。スープのお味は醤油ベースのサラサラ系。新宿ほりうちで修行されてたらしく、味が似てます。 玉子もトロトロヽ(゚∀゚)ノウマー♡並んだ甲斐がありました。スープ割は聞いてないけどなさそうでした。 230330☆
こちらはつけ麺が看板メニューのお店。 東京・新宿の「らぁめんほりうち」さんで修行経験があるお店らしい☝ つけ麺のビジュアルは満来やほりうちに近い雰囲気。 ただ、麺のこだわりが素晴らしく、5種の麺(細麺・小平麺・太麺・焙煎小麦蕎麦・凄平麺)を扱っています。 なかでも「凄平麺」はまるで群馬のひもかわうどんや一反木綿のような幅広い麺です。 着席して15分くらいで到着。 つけダレも麺もどっちもインパクトがありますね。 大皿に盛られた3つの麺はしっかり線が整っていて、みずみずしい。 らあめんほりうち・満来らしいつけダレも健在です。 味玉はもうチャーシューで見えません(笑) 【つけダレ】 チャーシュー・味玉を避けてつけダレに注目。 刻みネギが多めに入ってあまじょっぱい酸味のある満来系の味わい。 魚介出汁も入れていそうですが、動物系の旨味がしっかり伝った和なテイスト。 【麺】 「小平麺」は衣をまとったかのようなトップクラスのツルツル感✨ 加水高めでプリっぷり。 麦の香りがしっかり香り、この中では最も食べやすい麺です。 舌ざわりがとても印象に残ります。 「凄平麺」 ラーメン凪の一反木綿、群馬のひもかわうどんを思い出しますね 小平麺同様にツルッとして持ち上げづらいですが。1枚30cmはありそう。 跳ね返るような弾力がずば抜けてます 啜るというより「頬張って口の中に入れる」といった感じ。 トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/gifu-02
焙煎2色つけ麺(中盛)+凄平麺+玉子+メンマ 今日は休暇を取り、岐阜まで遠征。 名鉄岐阜駅から徒歩圏内の目星の店は、臨時休業とか定休日とか…またかぁ。 バス移動に変えて、つけ麺を食べに行ってきました。 12時前に到着すると店頭には10名以上並んでました。結構並ぶ店の様なので、まだマシな方かもしれません。結局店内での並びも含めると1時間近く待ったかなぁ。 注文したのは焙煎2色つけ麺に、折角待ったのでトッピングもりもり。メンマと煮玉子、凄平麺も少し食べたくてつけちゃいました。麺トッピングなんて珍しいですが、こういうのは嬉しいですね。 予め食券を購入し渡すので、カウンターに着席すると割と待たずに食べられます。ピカピカに光った3種の麺と、今にも溢れそうなつけ汁。トッピングし過ぎたかな。 まずは麺だけで。焙煎された小麦の麺は香ばしさが際立つ一風変わった麺です。普通の平麺は喉越し良く、凄平麺はこの幅にも関わらすモチモチでした。 つけ汁は麺の香りに負けない様にでしょうか、少し甘みのある濃い味付けになっています。山盛りのメンマはサクサク、その下にはチャーシューがゴロゴロ。食感はきちんと残しつつ、それでいて柔らかな美味しいチャーシューです。煮玉子は黄身が固まらないギリギリのトロトロ具合でした。 中盛にも関わらずボリュームがあって大満足。喉越しが抜群なのでスルスル入ってしまいました。でもスープ割ってあったのかな…? 美味しかったです!足を運んだ甲斐がありました。