更新日:2025年06月16日
かた麺で、和風の鰹ダシが効いてるあっさりしたラーメン
GW 渋滞を考慮して かなり早めに家を出まして 開店30分前の10時半に到着 すでにむっちゃ並んでました〜 並びはじめてから着丼まで約2時間 ディズニーランドのアトラクション乗るみたい 食べる前にテンションもハードルも上がります 見回すとみなさんは つけ麺を注文していましたのでつけ麺と 並んでる時から凄旨豚の看板が気になり ラーメンも食べてみたくてチャーシュー麺を注文 つけ麺はもちもち麺 小麦の匂いもふんわりして 美味しい 濃いめのつけ汁です チャーシュー麺の チャーシューは 臭みもなく 厚切りなのに口の中でとろける 今まで食べたチャーシューの中でも 最高に美味しかったです 醤油味のスープは チャーシューの旨味が染みています チャーシューお持ち帰りしたかった 同時刻に食べていた方たちの中で私だけが ラーメンをすすっていたけど ラーメンもとても美味しかった 帰りも同じくらいたくさん並んでいました 大人気ですね
シンプルな醤油ラーメンが人気、1917年創業の老舗中華そば屋さん
大正6年創業の中華そばのお店です。 ★中華そば 600円 温そばつゆのような風味のスープと、中華麺でもなければそばやうどんでもない不思議な麺。 一般的な中華そばとはかなり異なりますが、美味しいです。 全国的にもこのような昔ながらの中華そばが食べられるお店は珍しいのではないでしょうか。 メニューは中華そばとワンタン(600円)のみです。 ワンタンには麺は入っておらず、ワンタンのみがスープに入っているようです。 二人組の方が各々中華そばを頼み、ワンタン1人前をシェアする姿が結構見られました。 #岐阜市 #中華そば
岐阜駅前で、行列の出来る餃子屋さん
18:00に列に並び、19:34に着席。店の席は何故かカウンターが7席も空いた状態で、お客様は寒い中外で待っています。店の運営は効率的ではないです。もっと効率よく回せば、行列も少し減るのではと思ってしまう運営です。ちなみに並んでいる時に18:20頃に事前注文を受け付けるが、意味があったのか不明で、着席後料理が来たのは19:46。とここまで不満をいろいろ書きましたが、餃子は確かにうまいです。悔しいけど、もっと食べたいと思う旨さです。肉汁プシュ〜で具も皮も美味いし、熱々です。海老炒飯もパラパラで地味に美味いです。最後にお支払いをして、ご馳走様でしたと言うも、レスなし。こんなに並んで、こんな感じの店だけど、餃子はもう一度、1人で4人前くらい食べたいです。
担々麺日本一!の呼び声が高い、有名中華料理店
おまかせコース 13,200円 以前ランチでお邪魔した時の 感動が忘れられず、 今回ディナーでお邪魔しました。 中華のフルコースは初めてでしたが、 どの料理も工夫をこらしたお味で堪能しました。 ゆっくり寛げる雰囲気も非常に良かったです。 ご馳走様でした。
落ち着いた雰囲気の岐阜市の蕎麦の名店
ずっと行ってみたいと思っていたお店 岐阜まで遠征しました 胡蝶庵仙波さん 鴨のせいろをいただきました お蕎麦の香りと風味が良い 鴨の旨味たっぷりの汁に付けて 美味しい〜 お蕎麦は2枚でも十分食べられたと少し後悔… お蕎麦は少し硬めです 栄養価の高い蕎麦湯もしっかりいただきました レトロでクラッシックな店内は 静かで落ち着きがあり ゆっくりお食事できました お店の前に駐車場もあります
どの料理もとってもリーズナブルで美味しい居酒屋さん
岐阜駅前の割烹店 お店はカウンターと奥にテーブル席 コース仕立てで次々と手際良く料理が作られて出されます 彩も美しくなかなかのバリエーションなのにかなりリーズナブル! 予約が取れないのも頷ける一軒でした‼︎
トロみのあるスープが絶品で、ハイレベル!にぼしラーメンのお店
前から気になっていた六三六。 今回はやってたぁ 六三六ラーメンとビールを注文 ビールは缶 濃厚煮干しスープでツルツル麺なのにも関わらず、しっかりスープがからみます(●´ω`●) チャーシューは柔らかいのにとろとろしすぎず美味い! 疲れた体に沁みるわぁ〜(^^)
「最とび牛」を堪能できる落ち着いた雰囲気の飛騨牛の専門店
出張1日目の夜。取引先と食事! 馬喰でしゃぶしゃぶ圧巻の飛騨牛 サシが綺麗! とにかく柔らかくて牛の甘味が口の中にジュワーっと広がり、幸せの一言!! 以前来た時は焼肉でしたが、個人的にはしゃぶしゃぶの方が量が食えていいな\(//∇//)\交互にポン酢どごまだれ味変も 後輩達も今までの出張で1.2を争ううまさと絶賛!!ありがとうございました!! #飛騨牛 #リピート #しゃぶしゃぶ #名鉄岐阜 #岐阜
ずっしりしたあんぱんが人気菓子パンや総菜パンが揃う昔ながらのパン屋さん
百名店のパン屋さん! 岐阜旅行♪ 駅近に百名店のパン屋さん! レトロな外観がそそられる♪ 購入したもの ・シューアーモンドちゃん 食事系のパンはくんづけ、デザート系のパンはちゃんづけになっていた♪ 地元の方々から愛されるパン屋さん! ずっと続いて欲しい!!!
古民家、蔵を改装したカフェ♪
岐阜市の素敵な和カフェ♡ 《外人さんも喜ぶ日本感じるカフェ》 ~抹茶とわらび餅と栗と小豆~ 岐阜市が誇る長良川鵜飼船着場のある 川原町通りは 明治時代頃の銀行の建物があったりして 江戸や明治にタイムリープした感覚 近くに金華山・岐阜城もある 中でもこの川原町屋さんは 長すぎるアプローチを突き進むと 赤い和傘があり その奥にカフェがある 1階にはピアノがあり 2階にあるソファー席は圧巻 ランチタイムは あゆ雑炊が食べれる他 オムライスやカレーライスにピザもある 今回は14:00頃 ティータイムで伺った ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎お抹茶 800円 点てる人がいないとお休みメニュー この日はいてくれて良かった お抹茶は濃く渋い!旨し 和菓子は わらび餅・粒餡・栗の甘露煮 バランスがよく癒された お友達の ◎エスプレッソ 550円 クッキー付き 雰囲気抜群! 外人さんカップルが多数いらっしゃった 古き良き日本を感じていただけたら嬉しい 岐阜市にもこんなエリアやお店があって 誇らしい #明治時代にタイムリープ #鵜飼の船着場がある川原町通り #抹茶と和スイーツ #秋に栗の甘露煮 #和カフェでピザ #あゆの雑炊が気になる #川原町屋
岐阜駅6分 日本が誇るブランド牛のみを厳選 熟成された極上お肉をご提供いたします
岐阜市玉森町(名鉄岐阜駅北側)の焼肉のお店『THE雪月花』さんでのゴルフ帰りの懇親会です。メニューは常連さんお任せでタンから始まり出てくる出てくる。飛騨牛だけでなく近江牛や神戸牛など各地のA5ランクのお肉が食べ終わらないエンドレス状態で出して貰い色々な部位を楽しめました。またお肉の握りも食べられるので頂きましたが口に含むとすぐ溶け出す感覚で美味しかったです。初めての訪問者達は次もここだねと声を揃えておりました。 #岐阜 #玉森町 #焼肉 #牛肉 #お肉寿司
柚子塩ラーメンが美味しくて人気のラーメン屋さん
ゆず塩ラーメンが人気のお店、特製ゆず塩ラーメンを頼んだらカツオブシがたっぷり。あっさりとしたラーメンだった。
熟成飛騨牛のステーキを食べられる、お洒落なステーキハウス
ものすごい暑いさかり、岐阜駅からばくろさんにバスで行きました。 雰囲気の良い入り口を通り入店するとオープン厨房が真ん中にあり、テーブル席がそこを囲んでます。 ここは予約が必要でばくろ特別ランチコース 飛騨牛赤身です。 まずサラダは、三種類から選べ、お肉屋さん風のガーデンサラダを注文しましたが、このサラダはすごかった。まずソースが8種類、トマト、ごま、バジル、ゴボウ、醤油等 どれも旨い。サラダは一口大ですが、すべて地場の野菜で、トマト、キュウリ、大根、じゃがいも、れんこん、ブロッコリー、ピーマン、ゴーヤ、椎茸、カリフラワー、スイートコーン、アスパラ、いんげん、おくら等々どれも新鮮で旨い。 次に湯引きした牛肉を最中の皮で包んで食べる。 焼きとおもろこしの冷製スープも旨い。 メインの飛騨牛赤身と、鎌焚きご飯は穴子と山椒の炊き込み。飛騨牛は、わさび、もろみ、ガーリック、ヒマラヤ塩などで醤油をベースにしたソースと一緒に食べるが、赤身のまず肉の味が旨い。塩とわさびが最高。 デザートは自家製パンナコッタでした。 カード払いで4,400円の特別ばくろランチでした。ご馳走さまでした。 残念なのは、飛騨牛の旨味を味わうなら白飯の方が良かったかな。穴子飯も旨いが味がぶつかってしまう
地元客に人気で親しまれ、とんかつが大盛り系で美味しい昔ながらの洋食屋
とんかつ松屋さんで土曜のランチ、とんかつWをガッツリ美味しく頂きました^O^ 久々でしたが安定のフォルム、安定の肉質と味でした^O^ とんかつWにライス小が私向きのボリュームで良かったです^O^ ソースとんかつW 1,020円 小ライス 250円 赤だし 180円 漬物付き 合計1,450円 3年前はソースとんかつWと小ライス(赤だし抜き)で990円だったので、お値段はちょっと上がりました 開店30分後の11時30分くらいで、車は満車直前で駐車でき、待ちなしで着席できてラッキーでした^O^ ご馳走様でした。(^○^) #人気店 #とんかつW #岐阜の老舗とんかつ屋さん
美味しいパンが食べ放題!まったり女子会にもオススメなカフェ
デザート中心! #カフェ #デザート #岐阜
鮎好きには堪らない!鮎づくしのお店
鮎料理のお店です。 初めて伺いました。 ★鮎らーめん御膳 2,640円 前菜盛合せ、鮎らーめん、ごはん、漬物・梅干し、ジェラート 鮎らーめんは個人的には好きでしたが、一般的なラーメンと比べるとかなりあっさりスープなので、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。 鮎らーめんそのものより、らーめんのスープをご飯にかけ、梅干しと食べる雑炊が大変美味しく驚きでした。 また、デザートに出た山椒のジェラートが美味しかったです。 価格的にお手軽ランチとはいきませんが、鮎は岐阜の名物ですので観光の方には良いのではないでしょうか。 食事だけでなく鮎の加工品の販売もあり、お土産を買うことができます。 #鮎 #鮎らーめん #県外の人にもオススメ #岐阜市
【岐阜メモリアルセンターより徒歩1分】白ごまと黒ごまを使ったヘルシーイタリアン
岐阜市【お店の雰囲気がオシャレ】 同僚のSちゃんと、お昼休み時間を使ってランチ(^^) 女子ぃ~が好きそうなお店(⌒▽⌒) ランチに選べるパスタが1種類だけど、3種類くらいあるともっと嬉しいな(≧∇≦) 【オススメ度】★★★☆☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★★☆
名鉄岐阜駅から徒歩2分、お昼から営業している居酒屋
大衆酒場ホームランさんに初訪問、定番の居酒屋メニューで昼呑みをお値打ちに満喫できました^O^ スピードメニューの冷奴と瓶ビールでスタートです^O^ レバテキめちゃ旨、ビールとの相性抜群です^O^ 鶏モモは、ふっくらしていてとても良かったです^O^ サントリートリプル生大瓶 突き出し 冷奴、レバテキ、鶏もも 合計 1,270円 昼呑み3軒のあと17時オープンの岐州さんへ向かいましたが、投稿はここまでです ご馳走様でした^O^ #お値打ち #玉宮3軒目 #レバテキ最高 #paypay使えます
具が別盛りで、桜鶏を丸ごと煮込んで作ったスープの鶏白湯ラーメン店
盆年会の後、玉宮通りにある夜もお店を開けてくれる数少ないラーメン屋である玉宮鶏白湯鶏神へ行った! 麺の太さ 細麺 スープの濃さ あっさり お酒の後あっさりしたラーメンを食べたいという要望に応えてくれるラーメンでした! 鶏白湯ラーメンなので中華そばほどあっさりしてないけれど、ギトギトしてるかと言われれば程よいあっさり油で、食べやすかったです! #鶏白湯ラーメン #玉宮鶏白湯鶏神 #玉宮通り #岐阜グルメ
こだわりの豆を自家焙煎しているJAZZが流れる静かな喫茶店
サバラン 480円 オーレオーレ おじいちゃんのワンオペ ゆっくりとした感じで雰囲気◎
長良川温泉の周辺ランドマークを選び直せます
長良川温泉の周辺エリアのグルメをチェック