更新日:2025年03月10日
焼豚ラーメン一種類!徹底的に焼豚を食らう店『三條』(さんじょう)
気になっていた焼豚ラーメン 三條さんに初訪問、ニンニクたっぷりでベストコンディションになりました^O^ 半辛にベト皿載せで焼豚ニンニク多めのベトコンラーメン、辛旨で良かったです^O^ 焼豚ラーメン半辛 900円 ベト皿 400円 ニンニクトッピング 150円 味玉トッピング 150円 nachu cafe leafさんから車で5分位で到着、いつもはかなりの行列ですが、1月6日12時半頃に3分程で入店できました^O^ ベト皿にもニンニクが載っているので、ニンニクトッピングはなくても良さそうです 味玉もデフォで半分ありました ご馳走様でした(^O^) #ランチのはしご2軒目 #人気店 #ベト皿 #焼豚ラーメン #ニンニクたっぷり #ベストコンディション #辛さは無料で選べます #ベト皿載せでベトコンラーメン
香ばしく焼き上げられた鰻はいつ食べても美味しい!岐阜の名店鰻屋さん
上うな丼は「天然鰻に一番近い」九州産鰻を使用した珠玉の一杯。店主自ら手作りするこだわり山椒も香り高し。 それでいて、肝吸い付きで2200円。何処に住んでもいいのなら、こんな鰻店がある町に住みたい。
【投稿777件】 今日は、限定麺を食べに㐂色さんてランチ。13時頃に着いた時は、祝日もあってお店の前にかなりの人が集まっていました。いつもの様に記帳に名前を書き番号札は5番。すでに50番まで終わり再度1番から。自分が持っている番号札を持って車で待機。お店到着後約50待って店内へ。ひょっとして限定麺完売になっているか心配でしたが、まだ大丈夫でした。 ◆豚バラ白菜タンメン ¥1,400 ※具材(全て岐阜県産) 豚バラ、白菜、人参(京くれない)、大根(紅くるり)、椎茸 ◆トッピング 味玉 ¥150 ◆和えそば(イタリアン) ¥300 具沢山のタンメンスープはあっさりしていて白菜の甘み、豚バラの甘みがたっぷり染みて優しい味。麺は中太麺。ちゃんぽんで使う麺よりちょっと細めですが、モチモチで固さも良くて美味しい。具材の白菜など野菜はシャキシャキ、椎茸もジューシーです。 豚バラも脂が甘くしつこさもありません。お肉もさ野菜も沢山入っているのでお腹いっぱいになりますが、次にイタリアンの和えそば。塩ダレにトマト、チャーシュー、バジルが入って極細麺を混ぜ混ぜしていただきます。塩気も丁度良くオリーブオイルの香りも良いですね。 どちらも満足いくそばでした。 ご馳走さまでした❗️
器からはみ出し、いっぱいに盛られた特製チャーシューメンが旨いラーメン店
岐阜市茜部での仕事中の遅めのランチは、笠松の桜ラーメンさんで。 約4年ぶり。 入口近くに座ると店員さんが「そこは寒いから、こっちへどうぞ」と温かいお言葉。 すみれの塩ラーメンを エガちゃんねるで見て以来、塩ラーメンが食べたくて。 桜ラーメン(塩) 900円。 野菜価格高騰のためか、以前よりネギとモヤシが少ないような。昔のようなインパクトにかけます。。。 まずはスープを一口。 うん、結構、塩がガツンときますね。 ニンニク?の香りが食欲を増してくれます。 スープが熱々なのがいい。 ボリューム的に天地返しをする必要がないので、中太ストレート麺をするするといっちゃいました。 次は醤油ラーメンに唐揚げをいってみようと思います。
岐阜、柳津の人気ラーメン店
岐阜はラーメンも激アツ! 《岐阜市で殿堂入り級の人気ラーメン店》 岐阜市で昔から人気ナンバーワンと 言われてきたお店 岐阜市では超有名店 つけ麺が人気 店内に入ると炭火焼きされた 焼豚の香りと煙で食欲増進! いつも行列が絶えない ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎らーめん(塩) 860円 メンマ・姫みつば・白髪ねぎ・海苔 炭火焼豚 ◎味玉トッピング 120円 つけ麺が人気だが私はずっとコレ! 塩ラーメンも人気だ 麺が細麺でザラっとした舌触り ◎炭火刻み焼豚 350円 店内に充満する炭火焼きの香りに負けて 塩ラーメンに追加 小鉢にゴロゴロっと焼豚が入って 匂い通りの美味しさだった お友達の ◎つけ麺(寅) 900円 スタンダードな醤油のつけめん ◎全部のせ 300円 味玉・水菜・炭火焼豚・大判海苔 麺がもっちもちで美味しそうだった 全部のせは豪華 #岐阜市で人気の有名ラーメン店 #いつも行列 #塩らーめん #チリトマトつけ麺 #ハバネロのつけ麺 #炭火焼豚 #麺坊ひかり
モチモチな平打ちの自家製麺が美味しい、岐阜県岐南町で人気のラーメン店
1/8 岐阜県岐南町 あらき軒さん 前回臨時休業で断念でした。 赤チャチャラーメン頂きました♪
住宅地の中にあり、見落としてしまいそう。木を基調とした暖かいカフェ
イマオシカレー¥1,350 ネバーMax 《副菜》 レタスのサラダ 玉ねぎのアチャール にんじんのラペ ミニトマトのハニーマリネ 本日から始まったイマオシカレー食べに行きました。納豆・おくら・なめこ・長芋・モロヘイヤとねばねば尽くしなのでご飯ともよく合い美味しかったです。ご馳走様でした。
絶品うなぎが食べられる。創業以来代々続く川魚料理のお店
長かった海津市での仕事がまとまり、近くの千代保稲荷神社(通称、おちょぼさん)へ、同業他社さんと御礼参り。 さすが、商売繁盛の神様です。 ありがとうございましたm(_ _)m その期間中、二度ランチへ行くも、車が半端なく多く断念した羽島市の 魚勝さんへ。 オープン前の三組目に並びました。 下駄箱にクツを入れ、注文・会計の場所に並ぶ。 メニューは会計場所の壁に貼ってあるだけで、順番が来てからしか見ることができない。。 予習をしてたから、すぐに注文できましたが、初めての方は迷う、悩む、納得できない注文になる、でしょうね。。。 なので、初めての方は、まず、席取りをしましょう。 広いので、どこに座ってもいいみたいです。 そこにはちゃんとメニュー表があります。 じっくり検討してから並び、注文をしましょう。 うなぎ丼 特上 2,148円。 あゆ 刺身(一人前)1,100円。 炭火で焼いた鰻は噛んだ瞬間サクッとします。 黒いですが焦げ臭さはないです。 甘さ控えめなタレ。 ご年配のお客さんが多いからか、ご飯は私には少なめ、柔らかめ。 初めて頂く鮎の刺身は、一人前で二匹。 この量は二人前でしょうね。 サッパリした臭みの無い鮎の刺身は、冷酒に合うでしょうね。 お料理はお値打ちで、美味しく、おそらく他のメニューも美味しいだろうと想像できるんですが、 残念ながら、注文・配膳方法が要領が悪く、配膳の際はドタバタうるさく、戸の建て付けがとても悪く、蜘蛛の巣がはった庭等がとても気になってしまいました。 そのようなマイナス面があっても、また来たいと思う老舗川魚店さんです。 おちょぼさんへお参りの際は是非!
ボリューム満点のモーニングが一日中食べられることで人気のお店
全国1位喫茶店にお金を使う県民の 素敵な岐阜モーニング♡ 《人気玉子サンドも無料!茶碗蒸し付 1日中モーニングの人気店》 岐阜民はモーニングが大好き だからモーニングには厳しい ゆで卵では認めない 茶碗蒸しを期待しているから 0円サービスのモーニングは5種 ・トーストとお団子 ・サンドイッチ (玉子・ツナ・ハムから選択) ・おにぎり ・ふわふわオムレツ ・トースト (ツナ・ピザ・小倉・ハム・シナモンから選択) 1番人気はサンドイッチ それもやっぱり玉子が人気 ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎アイスミルク 470円 ◎モーニングサービスBセット 0円 サンドイッチモーニング ・玉子サンド ・パスタ ・サラダ ・茶碗蒸し 玉子のサンドイッチは やっぱりテンションあがる⤴︎⤴ そこに同じく炭水化物である パスタをぶつけてきたw 岐阜モーニングの特徴 茶碗蒸しがついてくるのもポイント! #岐阜モーニング #玉子サンド #オムレツ #茶碗蒸し #モーニングサービス #岐阜モーニング娘。2023® #岐阜市ヴァリスタ
新幹線の高架沿いにあるかわいいカフェでモーニングとランチがおススメ
オッキアーリ ご主人たちが2人ともメガネなので、イタリア語のOCCHIALIを店名にしたそうです
2024.9.14 10:00 久しぶりの電車による遠征で目的のお店で記帳してこちらに訪麺。 濃厚醤油つけ麺@980円をポチッと❗️300gで発注。クーポンで味玉もね。 鶏豚魚介の濃厚でいて滑らかな一燈にも似たつけ汁に香り良きモッチモチな自家製太麺と有りがちな味だがまた来たくなる味わいで旨い╰(*´︶`*)╯♡ 2種のチャーもしっかり炙ってあり香ばしく良き。 あっという間に麺がなくなりスープ割りを楽しみ〆 ご馳走様でした❗️ #123
ドロドロ濃厚なつけだれのつけだれ、でも味は濃すぎずちょうどいい。麺によく絡むので、ペース考えないと無くなっちゃうかも。柚子胡椒をたまに入れるとスッキリするのもいい。 頼んだのは特製豚づくしつけ麺、3種類のチャーシューが食べ応え抜群、麺と合わせてお腹いっぱいになった。 他にも気になるメニューがいっぱい、また行こうと思う。
岐阜県羽島市エリアにある、あっさり系もこってり系も美味しいラーメン店
岐阜県は羽島市の現場でのランチは、ラーメンむねちゃんで。 初むねちゃん。 ニンニクが入った元祖スタミナラーメンが人気ですが、この日はそこまでスタミナを必要としてなかったので、大好きなネギラーメンをいただきました。 ネギ味噌ラーメン 1,080円。 焼ネギが入ったネギラーメンとは珍しい。 まずはスープを一口。 熱々! 濃くはない、軽めの味噌スープ。 もう少し味噌が濃くてもいいなー。 さて、麺を。。。 細めの麺で一瞬残念に思いましたが、こちらの麺、良いかたさでプッツン歯切れ良く美味しい。 次回はスタミナ付けたいときにニンニクラーメンを食べてみたいと思います。
昼はランチでつけめん。夜は豚しゃぶのおいしい店
. 九州沖縄料理が食べられる、江戸ya 席数はそんなにないので、 あらかじめ予約するのがおすすめ✨️ 一番おすすめなのは 美豚しゃぶしゃぶ! 薄く切られた美豚という、 豚のお肉をしゃぶしゃぶして 出汁で食べるさっぱりとしたしゃぶしゃぶで 灰汁が全然出ないの! 美豚しゃぶしゃぶを使ったつけ麺が 週末限定でランチでも食べられるから 要チェック!! ▶江戸ya ▶〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食4丁目148 ▶月曜日定休 ▶駐車場あり³₃ #九州料理 #沖縄料理 #江戸ya #岐阜グルメ #岐南グルメ #岐南町グルメ #つけめん #美豚しゃぶしゃぶ
ウッド調の店内が心地良い、団栗弁当ランチが人気のカフェ
岩手県一関にある 洋食のお店です 無農薬 新鮮な野菜を使ってます 飾り包丁もはいってたり 手作りハンバーグ スープも手作りで素材の味を活かして 美味しいです 落ち着いた大人の雰囲気で ゆっくり食事が楽しむ事が ですます。 大人のプレートゎ 可愛らしいお皿に 手の込んだ細工がされていて 見た目でも楽しむ事が出来ます。
麺の量が特盛まで無料。美味しいつけ麺が食べられるお店
つけ麺がメインの店ですが、私は「台湾ラーメン」推しです。 一般的な醤油ベースのものと違いますが、美味いです。オマケに麺増量(450g無料です。)
かき氷とハンバーガーのお店
去年から行きたかった人気店でのランチ(o^^o) 岐阜の名店、赤鰐のカキ氷と笠松競馬場に因んだ蹄鉄絶品バーガーのカフェ。 赤鰐は駐車場が無く、店前に長蛇の列は毎年夏の光景。 しかし本店回避する赤鰐カキ氷愛の方でこちらも混むそうです。 今回は冬。 しかもハンバーガー目当てです!! 久しぶりだな。 ハンバーガー。 勢いよく11時着。10台完備の駐車場に一番乗り*\(^o^)/* と思ったらよく見ると11時半からやね…(°▽°) 最寄りのコンビニで時間を潰し、10分前出戻る。 一台車内待機の方有り。 開店と同時にご案内。 店内は清潔で広々。 お洒落なウエスタン店長ですね♪ 地域密着メニューから私は秋冬限定のきのこバーガー。旦那はオリジナルホーシューバーガー。サラダ、ポテト付き。+ドリンク。 10分後ボリュームあるバーガープレート着。 美味そうです! 蹄鉄に見立てたパンズがまた他になく愛らしい。 朝食はりんごだけにしといて良かった。 ペーパーに入れ軽く押し潰すと良いと私よりハンバーガー熟練度の高い旦那の教えの元、忠実に守り齧り付く。 おおー。食べ易いね。 分厚い肉肉しいパテに水々しいレタス、サクッとした軽めのパンズ。 肉!!を食べてる感じ。 旨いわ!! 特製ブラウンソースのきのこがパテに良く合います╰(*´︶`*)╯♡ 二人共勢いよく完食。 ポテトは細めでカリカリ。 私とした事が延ばし延ばしにしてきた事が悔やまれますが、次回はきのこと迷ったチリコンカン挽き肉がどばーとかかったスローピーなるハンバーガー、蓮根に目がない私が蓮根が挟んである秋冬限定のねぎ味噌バーガー。 ねぎ味噌は確実に東海人にとって美味しいやつデス!!
とにかく安い、つるっとのど越し十割蕎麦が評判のお店
岐阜では貴重な十割蕎麦セルフ 《立ち食い蕎麦屋はないけど 十割蕎麦のセルフ店はある》 岐阜はお値打ち蕎麦屋さんと 本格的なお蕎麦屋さんがあり 本格的な蕎麦のクオリティは高い そんな中 こちらは 十割蕎麦専門のセルフ店 岐阜市では2軒しか私は知らなく 前回より家から近いお店がコチラ 行きつけ可能 天麩羅は揚げてあるのをセルフで好きにとる 春菊天はなかった…残念 モーニング食べた後の別腹で サクッとシンプルなざるそばチョイス ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ざるそば 430円 石白挽きそば粉100% 刻み海苔・別皿ネギ・わさび 天かすとワカメがフリー ネギもフリーだと尚嬉しかった 別皿でフリーの天かすとワカメ 盛ってきたが ざるの上にぶっかけてみた セルフフリーでそば湯があり そば湯で割って完食 サラッとサクッと手軽に十割蕎麦が食べれた #十割蕎麦セルフ店 #石白挽き十割蕎麦 #天かすとワカメはフリー #天麩羅もおにぎりも美味しそう #笊の蕎麦に天かすとワカメを敷き詰めた #十割そばじゅうべえ柳津本店
笠松駅にある、生クリームとフルーツのパンケーキタワーが美味しいカフェ
【メニューも席数も多し!】 岐阜市の茜部にある カフェさざん珈琲店さん でティータイム利用です。 100席はあろうかという 広い店内は席間隔も広く ゆったりできます。 和室もあります。 メニューも種類豊富で、 特にスイーツ類の種類 が多くあります。 ケーキが7種類、 ワッフルも6種類 パフェやぜんざいも あります。 二人で行ったため、 メープルバニラと 抹茶あずきのワッフル を注文しシェアします。 届いたワッフル。 かなりもっちりとした タイプです。 ワッフル自体には甘さ はなく全体として味も 重くありません。 もっちり感があるので 食べ終わったあと、 満足感があります。 ワッフル食べながら、 コーヒー飲みながら、 しばしゆっくりさせて いただきました。 ごちそうさまでした♪♪ #ゆったりできるカフェ
ランチは食べたい量に合わせて選べる手打ちうどんのセットが豊富なお店
岐阜県羽島郡笠松町【外までお出汁のいい香りが漂う、落ち着いた居心地のいいお店】 ドクターイエロー日和(^^) 相方の心をくすぐる、土曜日(⌒▽⌒) 前から気になっていた、こちらのお店に伺いました。 カツ丼をオーダー! 相方はデラックス味噌煮込みうどん 泡のような玉子が特徴的で、少し甘めの味付け(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) ボリューミーだったので、1/3は相方に食べてもらいました…(;´∀`) お料理されている所が見えるオープンスペースで、調理人の方も話口調がとても柔らかだし、スタッフさんも丁寧(^^) ジャズの流れる店内で、とても素敵な時間を過ごせました(⌒▽⌒)
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
お気軽しゃぶしゃぶ えびす
しゃぶしゃぶ / 羽島