とある日の晩ごはんは金沢の鉄板焼き屋さんへ。数年振りの訪問、ひがし茶屋街から尾張町に移転されてからはもちろん初めてです。数ある鉄板焼き屋さんの中で一番好きなお店、しかも今の時期香箱蟹を使った〆のご飯があると聞きわくわくして伺います。 あわびと香箱蟹ごはんのコースをいただきます。 先付は柿とマスカルポーネチーズを 前菜は鱈の白子をカダイフで包んで 続いてホタテを蕪のソースで あわびは海苔と 焼き野菜ときてじっくり火入れされた牛フィレ 〆は香箱蟹の炒めごはん と久々にかいどうさんの鉄板焼きを堪能しました。 鱈の白子とカダイフ、最高です。白子とカダイフの食感が絶妙です。 お肉はじっくり火入れされてレア感がありながらもレアでない。柔らかくて口の中でとろけます。こだわりのお塩と西洋わさびで食べるとよりさっぱりして肉の旨味がよくわかります。 で、香箱蟹炒めごはん、最高です。途中リゾット?と思わせながら結果炒めごはんです(笑) 香箱蟹を引き立てる味つけ、外子と内子のハーモニー、鉄板ならではのおこげなどなど初めての香箱蟹料理、香箱蟹好きにはたまらない一品でした。 香箱蟹炒めごはんは12月いっぱいの提供なので気になる方はお早めに。 香箱蟹炒めごはんもいいけどノドグロ炒めごはんも捨てがたいので年明けにリピートします!(笑) 金沢 尾張町 鉄板焼き屋さん 香箱蟹⑪ 香箱蟹炒めごはん 一番好きな鉄板焼き屋さん 夜のみ営業 カウンター8席 1回転のみ ノドグロ炒めごはん リピート決定 隠れた名店
北林和正さんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
えびそば一幻 総本店
東本願寺前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
吉塚うなぎ屋
中洲川端駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
あなごめし うえの
宮島口駅 / 穴子丼
- ~2000円
- ~2000円
-
路地裏
品川駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏そば十番156 麻布十番本店
麻布十番駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
すみれ 札幌すすきの店
すすきの駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
一鶴 高松店
瓦町駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~3000円
-
月世界
神泉駅 / 中華料理
- 営業時間外
- ~6000円
-
酢重正之 楽
東京駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
ラーメン小金太
天文館通駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
函館ラーメン 船見坂
銀座一丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 飯田商店
湯河原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スープカレー 奥芝商店 駅前創成寺
さっぽろ駅 / スープカレー
- ~2000円
- ~2000円
-
第7ギョーザの店
野町駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円