自分でも怖いほどのカレー運! 真夜中の麻布十番商店街。この時間にはカレー屋ないんだよなぁ、なんて思ってたら・・・ありました! 夜中までやってるラーメンBARがなんと欧風カレー始めてたんです。 「鶏そば十番156」(イチコロ) ラーメン屋が欧風カレーとは意外すぎますが、鶏そばがウリのお店ですから鶏を活かしたチキンカレーを作ったのですね。 期間限定とのことですが、期限は特に書かれておらず。 早速入店してみましょう。 てっぺん過ぎというのに、店内は大賑わい。 ラーメンBARですから、お酒飲みながらワイワイもありっぽいですね。 何とか空いてたカウンター席に座り、店員さんに食券を渡します。 で、ここから。 混んでるもう一つの理由も判明。 提供まで、結構時間かけるお店なのですね。 よく見ると周りにも料理が到着していない客が多数。 なるほど・・・BARとしては待ってる間酒飲んでほしいですしね。 (ちなみにお酒は500円からで、ラーメン屋としては決して安くないのでこの日は遠慮) ・・・待つこと25分。 ようやくカレーの到着です。 ★チキン丸ごと煮込みカレー \1480 おぉぉ、これは華やか! ラーメン屋のカレーの概念を覆す豪華さですね。 器にもこだわっています。(フグ食べたくなる柄だけど) それにしても丸ごとのチキンレッグが超贅沢。 見た目だけじゃなくこの鶏肉、スプーンでサッとほぐれて弾力もあって、なかなかのクオリティ。 骨までしっかり煮込まれており、流石は鶏そばのお店。 カレーは舌触り滑らかでまさに欧風。 辛さは控えめです。 ライスも雑穀米で、なかなかのこだわり。 これ、ラーメンオーダーの合間に作るの確かに大変だろうな。 ・・・と、美味しく食べ進めていたのですが、途中で素晴らしいことに気づきました。 目の前にめっちゃ使える調味料あるやん。 はい、ここで私流のオススメ食べ方。 途中から卓上のブラックペッパーと四川花椒をかけてみてくんさい。 フワーッと目が醒めるように味がシャープになっちゃいますよ。 決して安くはないし、時間もかかるけど、真夜中の麻布十番で欧風カレー。 これは嬉しいニュースですよね。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-4089.html
口コミ(428)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
【麻布十番 海老辛汁なし担々麺】 『2025年ラーメン9杯目』 《担々麺2杯目》 ①最寄駅 地下鉄麻布十番駅4番出口より 麻布十番商店街へ徒歩2分(140m) ②混雑状況 ランチは混雑が予想されます。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ラーメン屋さんですがカレーもあったり お酒も種類があるので飲みの利用でも ④決済情報 電子マネー、クレジットカード、バーコード決済 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 水曜日の〆は、飲みが早く終わったので 麻布十番で途中下車をしてぶらぶらと 久しぶりの此方へ 昨年中頃に来た以来なので半年ぶり そんなに来てなかったかなぁ〜 注文は、店内の券売機で 『海老辛汁なし担々麺』をポチッと 店内は、広くカウンターがずらりと並んでいます。 入り口に4人用のボックス席もありますが 1人で訪問したのでカウンターへ 食券を店員さんに手渡し3分ほどで 担々麺が 汁なし担々麺は、すり鉢状のどんぶりに提供され 真っ赤なソースがたっぷりでいいね 海老もたっぷり乗っていて食べる際はよくかき混ぜて 海老辛汁なし担々麺は、1,300円です。 ご馳走様でした。 [海老辛汁なし担々麺] 【特徴】 18種類以上のスパイスと調味料 具材で作った自家製の坦々旨辛ダレが特徴 【麺】 縮れ麺 【トッピング】 海老、肉味噌、ネギ 【無料調味料】 胡椒、ブラックペッパー、塩、ラー油、お酢 【一言】 海老の風味が効いた汁無し坦々麺 スパイスな味わいで縮れ麺がよく絡みます。 食べる際はよくかき混ぜて 途中でラー油や山椒を入れると 辛さと痺れが加わり美味しい 一度食べたら病みつきになるのは間違い無し 閉店間際だと売り切れている事もあります。 #麻布十番ラーメン #ラーメン日記 #担々麺発見隊 #汁なし #女性一人でも入りやすい #カウンター席あり #〆のラーメン #鶏そば156 #汁なし担々麺 #日本 #japan #nippon #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle
【麻布十番 海老辛汁なし担々麺&玉子掛けごはん】 『2024年ラーメン134杯目』 《担々麺35杯目》 ①最寄駅 地下鉄麻布十番駅4番出口より 麻布十番商店街へ徒歩2分(140m) ②混雑状況 ランチは混雑が予想されます。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ラーメン屋さんですがカレーもあったり お酒も種類があるので飲みの利用でも ④決済情報 電子マネー、クレジットカード、バーコード決済 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 月曜日の〆は、飲みが早く終わったので 麻布十番で途中下車をしてぶらぶらと 色々お店を探しましたが 結局久しぶりの此方へ 昨年末に来た以来なので半年ぶり そんなに来てなかったかなぁ〜 注文は、店内の券売機で 『海老辛汁なし担々麺』を 追加で『卵かけご飯』もポチッと 店内は、広くカウンターがずらりと並んでいます。 入り口に4人用のボックス席もありますが 1人で訪問したのでカウンターへ 食券を店員さんに手渡し3分ほどで 担々麺と卵かけご飯が 汁なし担々麺は、すり鉢状のどんぶりに提供され 真っ赤なソースがたっぷりでいいね 海老もたっぷり乗っていて食べる際はよくかき混ぜて 卵かけご飯も昆布と海苔の見た感じがいいね 海老辛汁なし担々麺は、1,150円 玉子掛けごはんは、300円です。 ご馳走様でした。 [海老辛汁なし担々麺] 【特徴】 18種類以上のスパイスと調味料 具材で作った自家製の坦々旨辛ダレが特徴 【麺】 縮れ麺 【トッピング】 海老、肉味噌、ネギ 【無料調味料】 胡椒、ブラックペッパー、塩、ラー油、お酢 【一言】 海老の風味が効いた汁無し坦々麺 スパイスな味わいで縮れ麺がよく絡みます。 食べる際はよくかき混ぜて 途中でラー油や山椒を入れると 辛さと痺れが加わり美味しい 一度食べたら病みつきになるのは間違い無し 閉店間際だと売り切れている事もあります。 [玉子掛けごはん] いわゆるTKG 熱々ご飯の上にトロトロの生玉子と 鰹節、海苔が醤油をたらりと垂らして 玉子が割れたくらいで食べるのが私のconomi ラーメンのちょい足しにぴったりなサイズ 玉子を食べて元気にプラス #麻布十番ラーメン #担々麺発見隊 #汁なし #女性一人でも入りやすい #カウンター席あり #〆のラーメン #ラーメン日記
純鶏そばを頂きました。 濃厚な鶏白湯スープに透き通った麺。 良いですねー。好きです。 ご馳走様でした。
濃厚な煮干しテイストで、麺ももちもち。 スープは、めちゃくちゃ濃くて、美味しかった 麺の量は、なにも指定しないと、他店の大盛りです。 餃子も頼んだので、食べきれませんでした。