更新日:2023年01月12日
煮麺の様な 麺にこだわりのラーメン屋さん
静岡から、東京へ向かう途中で朝飯に海老名サービスエリアによってみました。朝早く、余りお店が空いてないので2階にある、フードエリアで食べる事にしました( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”とりあえずえびしおラーメンをオーダーした所、普通に美味しいラーメンで、軽いあっさり系のスープと細麺の相性が良く、ほど良いエビのコクが朝ラーにぴったりでした⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝ #えび塩ラーメン #朝ラーに!
各地のイベントでも大行列のご当地ラーメンが味わえる店
海老名にて初めて富山ブラックにトライ。「鶏ダシ富山ブラック肉盛りそば」を頂きました。チャーシュー柔らかで美味しゅうございました!
特製のカレーライスもメニューにある、チョイと変わった雰囲気のお店
日曜の12時半過ぎ、源泉 海老名店にて「黒醤油豚骨らーめん」780円を食す。 今回はこれ、豚骨ベースに黒醤油が垂らしてあり、一味濃い風味がする。チャーシュー、ほうれん草、味玉、大判の海苔が3枚。 前回同様、なかなかの美味である。
10/14オープン、海老名「ビナウォーク」に出来た新店。本店は岡山でミシュラン掲載、店主は『ほん田』の出身。 注文は店頭に「日本一の鶏塩ラーメン」と出ていたラーメンを注文。軍鶏や丸鶏から取った旨味たっぷりの塩スープに麺は中太ストレート。スープまで完飲しました。 鶏塩ラーメン 850円 2020年ラーメン192
神奈川県海老名市にある、デカ盛りのちゃんぽんが人気のラーメン屋さん
ラーメンや定食などもあるようですが、まずは基本のちゃんぽん。 普通盛りが950円、大盛が1,800円となかなかのお値段。 普通盛りがこんなだと、この値段で大盛りとは? 途中で酢や紅生姜で味変しつつ、割とあっさり食べ切りました。 美味しかったですね。 場所はわかりづらく、通りがかりで見つけるのは至難の業ですが、一度見つけてしまえばまたいつでも来れますね。
自家製味噌の味噌ラーメンは3種類、つけ麺、ぶっかけも人気のラーメン店
味噌ラーメンに力を入れている店ですが、なんでもあります、とんこつから、醤油、ネギ、とバリエーション豊富です、ラーメン頼むとご飯はいくらでもおかわりできます。どなたが行っても外しはないと思います。
濃厚な味噌がたまらない。美味しい札幌ラーメンが食べられるラーメン店
味噌メインのラーメン店。 味は濃厚かつクリーミー。非常にバランスの取れた味。味噌味ではかなり美味しいお店。 近くに行ったらまた寄りたい。
中央にある海老名駅付近のラーメン屋さん
海老名のラーメン街の中にあり、駅近で行きやすいので買い物帰りまた寄りたいと思います! #細麺
現場向かう途中で昼食 赤マー油ラーメン美味かった
土曜日の午後1時過ぎ、2018年2月16日に海老名ビナウォークラーメン街に新しく出店した、煮干し中華そば 麺屋 銀星 -海美風- にて「濃厚煮干し中華そば」 780円を食す。 訪れると丁度待たずに店に入ることができ、食券を購入。 カウンター席に案内され、待つこと10分程、らーめんを引き立てる、藍色の和風柄の器が運ばれてきた。細身のとろとろチャーシューが2枚、ネギに細身の海苔2枚、それに白いのは微塵切りの玉葱か、これは変わっている。スープは半濁の薄茶色、これが濃厚煮干しスープか!試してみると汁は多少トロみがあり、これは絶品。トロみのせいか玉葱の違和感はない。 濃厚と謳っても量をわきまえている処は流石という感じ。 麺は細く、断面は四角い直麺。 いやぁ、美味い! カウンターの貼り紙通りに、途中で自家製辛味、果実酢を入れてみると、味わいが変化して、色々と楽しめる。 この店お薦めします。 #濃厚煮干し #らーめん
海老名ららぽーとのフードコート内にあるこちらへ。私が肉そば醤油味玉入りとライス、妻が肉盛りつけ麺を頂きました。しょうがの効いた少しだけ甘い醤油スープにたっぷりの薄切りチャーシュー! ご飯がすすみました。妻のつけ麺も少しもらいましたが、酸味のあるつけ汁にしょうが焼きっぽい味の肉と平打ち麺の相性バッチリでこちらも美味美味でした^_^
もちもちの縮れ麺にサラサラスープが自慢、昔懐かしい王道ラーメン屋さん
土曜だから気にせずラーメン中のり増しに刻みニンニクをたっぷり入れて食べました。
厚木駅周辺、九条ネギが入れ放題!背脂醤油系のラーメン屋さん
背脂が食べたい!笑 て、事で初めての魁力屋へ。 混んでるー!並んでるー! カウンターかお座敷しかない模様。 カウンターを選んだため10分弱で入店。 コク旨味玉の大盛り 麺普通、脂多めに決定。 子供はお子様ラ…
優しくてシンプルな塩ラーメンが魅力、地元の名店
隠れた絶品ラーメン ここは、もう何十年と素通り お店があることは知っていたが、どうも入りずらかった。 でもでも、すごい 「美味しい」 作りは丁寧、無駄のないシンプルな味 店主は、強面ですが なんか、いい味出してる 通いには不便だけど、ここは美味しいです。 #隠れた名店 #塩ラーメン
朝からヘビーでしたが美味しいラーメンでした!肉そばカレーセット1430円朝からガッツリ食べて、満足感たっぷりですしっかりした、濃いめのラーメンは朝のスタミナ源にピッタリでした( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ #朝ラー #朝からガッツリ
ラーメン濃厚大盛り 1000円 半豚マシ 200円 ニンニク、ネギ入り 無料 野菜、脂マシ 無料 食券制でオーダーは注文時に聞かれます。 二郎インスパイア系に中ではかなり美味しいラーメンだと思います。
あっさりスープが細麺と合う、隠れた名店と呼ばれるとんこつラーメン
塩支那蕎麦!餃子三個!味玉追加!千円! あっさりながらも食べるほどに癖になるスープ! 餃子は餡がたっぷりで食べ応え抜群! 接客も良いし!
定番げんこつらあめん。その他に常に期間限定ものも楽しめるラーメン店
土曜日の13時半、らぁめん花月さがみ野駅前店にて、期間限定「嵐げんこつらぁめん服部半蔵」830円を食す。 天然醸造醤油 伊賀越 を使った嵐げんこつらぁめんでシリーズ最新作。2月の限定商品であるが、歴代の「BLACK」「黒武者」などの様に、評判が良ければ、また復活すると思われる。 伊賀になぞらえて、黒いナルト、手裏剣型海苔が添えてあり、細麵になっている。チャーシュー、支那竹、煮卵、ネギ、背脂は通常と変わらない。しかし、なんと言っても非常に円やかなスープが印象に残りました。
ニンニクのパンチの効いた鉄板イタ飯バター・にんにく味が人気のラーメン店
土曜日の14時前、らぁめん花月嵐 海老名店にて「飯田商店 しおらぁ麺」1180円を食す。 前回同様、飯田商店とらぁめん花月嵐のコラボ企画メニューである。透き通った薄茶褐色の出汁の効いた塩味スープに、断面が四角いかなりの細麺。薄切りで大判の味付けを抑えたチャーシューが4枚を巻きつける様に載り 青ネギの細切りと、柚子が添えてあるシンプルな盛り付けであるが美しい。 麺がやわらかめだが、それが狙ったものらしい。流石に飯田商店店主監修であり、仕上がりは上々。ご馳走様‼︎ #飯田商店
全国のご当地ラーメンが食べられる新店舗。 白河ラーメン。 あっさりスープに、中太の平打ち麺。SA的な味わいでちょっと高め。 ご馳走様でした。
海老名 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!