更新日:2023年09月18日
厚木の吉村家直系の家系ラーメン。スープはマイルドな豚骨ヘビーテイスト
Retty☆☆☆人気店、食べログ3.90、百名店2019~2022、ラーメンデータベース98.606、Google4.2。 訪問したのは昨年です。投稿が遅い(笑) かなり早い時間から行列を作っており、並んで待ちました。 入店すると食券機でプラ券を購入。 ライスは4種類から選べます。好みは全部普通。 分厚い豚骨スープ、そこにしっかり効いた醤油。 本家よりも豚骨が強めな印象。 豚頭はつかっていないのかな?髄のようなトロミはなく 誰でもおいしく食べられそうな味わい!とてもおいしいです。 麺は短め太めのいつもの。 茹で加減は普通にしたので若干モチっとしています。うまい。 そしてチャーシュー!これがやっぱり好き。燻製香たまらんです。 ほうれん草、海苔もバッチリ。 ライスは4種からまぶしチャーシューを選びました。 冷たくないところが地味にポイント高い。 接客は普通に気持ちがいいです。 写真1枚だけ、店内撮影禁止、長居できない これを不快に感じる方は行かない方がいいでしょう… 純粋に家系を楽しめる名店だと思います。 また近くまで行く機会があれば必ず寄りたいです。 ごちそうさまでした!
塩ラーメンが好き必見、厚木の山奥、人気ラーメン店
厚木仕事の残業飯にラーメン好きなら一度は訪れたい人里離れた山の麓のZUND-BARさんに来店, スタッフさんにAFURIさんの関係を聞くと阿夫利 総本店ZUND-BARで御座いますと説明され, つけ麺 甘露を大盛に冷たい麺と冷たいつけ汁で注文しました,コシの強い全粒粉入り真空手もみ麺に阿夫利山の清水で仕込んだ甘露汁がからみます, トッピング具材をつけ汁に入れ麺と共に楽しみテーブルのお酢を回し掛け味変で頂いた後は割りスープをお願いしてシメのスープ割りでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
厚木のラーメン好きで知らない人は居ない超人気店「麺や食堂」の246号店
ランチのセットメニューABC3種から、 Cの中華そば(醤油)と 塩唐揚げ-半ライスをオーダー(^^)/ 着丼、 黄金色の素麺の様な細麺が 整然と並んでる様でとてもキレイ*\0/* 海鮮系の出汁は、あっさりしてるのに 香りと旨味が強く、しっかりした細麺と 良く合ってた。 チャーシューは2種、 濃い目の豚と淡い感じの鶏、 強弱があって味も食感も面白かった。 また、セットの塩唐揚げは、 外はカラッと中はジューシーで これも気に入り、 とても満足なランチでした~
6種類のスープ、3種類のめんだれ、6種類の麺から選べるラーメン店
神奈川県厚木市下津古久にある通る度に気になっていたらーめん研究所さんへ!自分好みのラーメンをカスタマイズできます。 黒醤油 中盛スープ 3番 850円 ライス 150円 まず券売機で券を購入します。 ラーメンは黒醤油、醤油、塩、つけ麺の4種類から選びます。券を出す時に1番〜6番のどのスープにするかコールして下さい。私は3番らー研の定番の豚骨×魚介スープにしました。中麺、低加水の麺が標準ですが、変更も可能です。 まずスープは豚骨と魚介の塩梅が良く美味しいです。ちょっと甘すぎる感じが気になりました。 麺は低加水なので、スープをしっかり吸っていき、旨みが麺に伝わります。 バラチャーシューも柔らかくて美味しい。 バッチリラーメンにライスが合いました! お腹いっぱいになりすぎました。ラーメン並盛でよかったなぁ… また次回は違うパターンを試します^_^
寒い季節に体に染み渡る味噌がたまらなく美味しいラーメン屋さん
[Project-R] 連日の厚木出社で、今日も懲りずにラーメン研究所通い。しかし、今日も閉まってる。中に人の気配はあるし、食べログの営業時間情報的には開いてるはずの時間なんだけど(涙) これで3回目の訪問だけど、毎回開いてなくて入れていない。私とは縁がないのかな。 で、気を取り直してもう一軒の候補のこちらに。昨日は定休日だったけど、こちらは今日は開いてる!駐車場の場所がわからず店の周りを2周したところでそれらしい場所を見つけて駐車。看板もないので初めての人にはハードルが高い。 引戸を開けて入店。券売機はなく、アルコールスプレーが置いてあるので消毒してカウンターに着席。 東京ラーメン(醤油)(並)700円。 ナルトが乗ってないのは残念だけど、それを除くとバッチリ私の東京ラーメンのイメージ。 火傷しそうなくらい熱々の澄んだスープと細目のストレート麺のバランスもいい。 車でないと来づらいのが残念。
チャーシューは分厚く柔らかい♪ボリューミーで濃厚味噌が有名なラーメン屋
味噌コーンバターらーめん!味噌とバターって合いますよね♪♪美味しかったです(^-^)
美味しい家系ラーメンが食べられると、ラーメン通にも人気のお店
ラーメン 730円に今日のトッピング(玉子)50円。 家系の中ではシャバシャバしたスープは飲みやすいけど、もう少しとろっとした方が好きかな。 食べログの厚木20店でもう一店だけ残ってるんだけど、全制覇は厳しいかな。
出張かえりに立ち寄った ラーメンまこと屋さんへ〜 看板に牛骨⁉️ なんだなんだ?食べたことないぞ〜 夜遅くでしたが入店 注文は勿論牛骨ラーメン でも辛めの赤辛牛じゃんラーメン大辛とサービスミニチャーハンを注文 スープは…なるほど〜 豚骨が苦手なひとは厳しいかな でも私は有り❗️ 麺も細麺ストレートで旨し‼️ 大辛なのに私は全く足りない 次回は有料の辛味を追加しよー トッピングで九条ねぎも和えて食べるのも良し❗️ テーブルにある高菜も最高‼️ ググってお店のHPをみたら関西中心のチェーン店 関東はこの厚木山際店のみでした また食べたいけど ウチから遠いのが残念 味 ★★★☆☆ 値段 ★★★☆☆ サービス ★★★☆☆
戸田にある愛甲石田駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今朝は仕事の前にラーメンショップ椿 厚木戸田店で朝ラー ラーメンデーでラーメン350円+中盛り100円 でかい背脂の塊が浮いててスープがうまい チャーシューもホロホロで麺も良い感じでうまかったです。
厚木、本厚木駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
横浜家系豚骨ラーメン屋さん! 今日は、豚骨の気分では無かったので… 「中華そば」500円に味玉と白ネギをトッピング!!合計800円!! 6〜7台分の駐車場完備!! 店内は、清潔感もあり広々店内!! 中華そばは醤油スープであっさり系! 縮れ細麺! 11時半頃入店しましたが… あっと言う間に、凄いお客の数になっていました〜(^_^)/ 人気店の様です!!
懐かしさを感じる昭和の食堂的な店内が妙に落ち着くラーメン屋
【厚木 らあめん亭武蔵】 友達親子と厚木下荻野にある、らあめん亭武蔵に昼飲みに行きました。 年季の入った店の外観と、懐かしさを感じる昭和の食堂的な店内が妙に落ち着けるので、つい長居してしまいます。常連…
味噌らーめん専門店
30分前に到着 お客さん誰もいません 開店時も私たちのみ そんなに張り切って来なくても大丈夫ですね コクマロ黒 紅の海老味噌らーめん(期間限定) それぞれバラチャーシューと味玉追加 ぶっかけ飯 バラチャーシュー(ハーフ)※テイクアウト を注文 美味い! コク深く品がある バラチャーシューが美味すぎて テイクアウトのバラチャーシューハーフを購入してしまいました
味噌に特化した味噌好きのためのラーメン店
宮ヶ瀬に行った帰りに昼食で来てみました。 味噌ラーメンに特化したお店でした。 味は濃厚の北海道味噌、やや濃厚の信州味噌、甘口の九州味噌の三種類。 それぞれの味に違うメニューが並びます 今回は、信州味噌の…
見た目を裏切るあっさりスープが細麺との相性抜群。
愛甲石田駅から歩いて15分程にある、来来亭 厚木愛甲店にて「味玉ラーメン」910円を食す。 大盛りの青葱、味玉、薄切チャーシュー5枚程、支那竹が載っている。醤油味で、背脂が一面に漂っており、味玉にも絡み着いている。細かい赤唐辛子が混じっており、これは辛味噌なのだろう。 麺は断面が四角い細麺で、スープを絡みグッドマッチング。 予想以上の美味さでした。
野菜シャキシャキ、ボリュームたっぷりであっさり美味しい中華料理店
サンマーメン750円、しらす黒酢チャーハン900円、野菜餃子350円食べました!チャーハンは絶品!餃子はもちもち。美味しかったです! #手作り餃子
関口にある相武台下駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
どハマり中の豚骨醤油 長ネギ別皿で ライスへ長ネギ、豆板醤、にんにくを海苔で巻いて食べてさらにライスをかけ込むスタイルが最高すぎます‼️ みなさんも是非‼️
厚木、相武台下駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
来来亭さんはお店によって、こだわりとか味が若干異なっていて好きです 関東なら、ここがオススメ! 近所なら。。。うん、普通に通います(笑)
濃厚な味の挽肉と半熟卵のチャーハンがおすすめの、ラーメン屋さん
冷やし中華が食べたくて、旗看板が目に入り、チェーン店ですが、幸楽苑で食しました。具材も沢山で美味しかったです! 冷やし中華餃子セット!
厚木市にある本厚木駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
料理は美味しいが、客層が残念。 うるさすぎるし、店員に横柄だし、いつ行ってもそんなのばかり。
塩ラーメン
厚木 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!