更新日:2022年12月16日
古き良き、素材にこだわり、安くておいしい昔ながらのラーメン店
ここはラーメン以外にも色々なサイドメニューがあり、悩みますが、久々なのでラーメンに集中したく、ちゃーしゅーそば980円に味玉をトッピング。トロ〜とした味玉は旨いです。 次は餃子、唐揚げもいきたいです。
開店前から行列ができる塩ラーメンの人気店
麺や食堂とラオシャンの中間地点にもすこぶる美味しいラーメン屋さんがあるらしいというウワサをききつけ訪店。 噂に違わぬアッサリ塩ラーメン。これがまた沁みる。ミニカレーまである。旨し。 #ラーメン #塩ラーメン #神奈川淡麗系
神奈川県厚木にある、濃厚ながらもしつこくない味わいの家系ラーメン
本厚木に下り立ち、ランチターイム(^-^) ®️で検索してこちらのお店へ 正統家系ラーメン。 何故だろう、家系は絶対海苔が合う。 もちろんホウレンソウも絶対なのですが。 そもそもラーメンに海苔の必要性を感じないワタクシですが、家系だけは海苔の存在意義が有る様に思えます。 いやUdagawaそれは違うぞ!どんなラーメンにも海苔は必要だ‼︎何故なら%☆○¥〒。 という方の意見もお待ちしております。
濃厚ながら意外にすっきり味わいが特徴、平打ち麺が食べ応えあるラーメン店
一番大好きなラーメン屋さん! 普通の太麺なのに替玉があり、 お腹いっぱいにたべれます(^^) 自家製麺でモチモチツルツルして 喉越しも最高です。 写真には無いですが、 つけ麺も美味い! つけ麺はプラス100円で 特盛サイズ多分、600〜800gくらい あるのでは? 店員さんいわく、さじ加減と言ってました笑笑 #本厚木 #お腹一杯 #とってもリーズナブル
シンプルながら酸味のあるラーメンが評判のお店
ここでしか食べられないラーメン。 女性に好評でした。 何年も来ているのに投稿を忘れてましたよ。
クリーミースープが美味しすぎる!横浜家系ラーメンのお店
【クリーミーで美味しい家系ラーメン】 本厚木で飲んだ後の〆ラーとしてこちらを。 駅近くで夜遅くまで営業しているのでついこちらに入っちゃいます! いつもは終電乗り過ごしてここに辿り着くことが多かったのですが、今回はいつもよりマシな状態で臨めます(笑) やはりこちらはクリーミーな豚骨スープが特徴的✨ 美味しいです♪ ごちそうさまでした(๑><๑)۶
本厚木期待の無化調ラーメン屋さん
【洗練された一杯とブタめし】 この日は神奈川県の本厚木のほうでアポイント。 駅からはかなり離れているところへ行き、帰りのバスを途中下車してこちらで遅めのランチタイム♪ このお店も駅からは少し離れているが人気店のようだ。 本厚木はラーメン激戦区。その中でも比較的新しく支持されているこのお店は以前から気になっていた。 オシャレなカフェような店で清潔感ある感じ。 ■煮干しらぁめん味玉入り¥850 ■ブタめし¥200 麺は細麺と平打ち麺とがあり今回は細麺を。 程なく着丼。 神々しく光っていて見た目で美味しいと確信してしまう。 無化調で優しい口当たりだがしっかり煮干しは効いていて旨みが後からどんどんくる、いやぁ美味い♪ 細麺はしっかりコシがあり、すっと喉に入っていく。 味玉は黄身が濃厚で美味!まぜめんやTKGは寿雀卵を使用しているようだが味玉もそうなのかな。 2枚の低音調理のチャーシューも穂先メンマも全て良く洗練された一杯! そしてブタめし、角切りにされた豚肉がたくさん! 米も美味い!
好みの辛さに調節可能、厚木のおいしいラーメン屋さん
カレーラーメン頂きました♡ トロミがあって熱々、最高♪
厚木でラーメンを食べるならここ。厚切りチャーシューがたまらないお店
無化調とは思えない旨味とパンチがあるラーメン!ラーメンも美味いけどチャーハンが最高に美味しかった...
厚木で美味い九州系純豚骨ラーメン屋
クリーミーで美味しいラーメン( ^ω^ ) #ラーメン #本厚木 #クリーミー
仕事が丁寧でリーズナブルなラーメン屋さん
本厚木発21:58、、、家に着くのは何時だっ?(笑) 今日は神奈川、明日は千葉、人生は続く(笑) いつになく長文になりました^^;
濃厚豚骨醤油 濃厚豚骨味噌
ステーキ屋とラーメン屋に。迷わずラーメン屋に初訪問。 醤油ラーメンを大盛りで。初めてなので、脂、濃さは普通の麺固で注文。チャーシューはバラと肩ロースの組み合わせで選べる。スープに浸して美味しく食べられる。 中太ストレート麺にスープは家系?の割には割とさっぱりしているかな。特別秀でていないが、悪くはない。そんな感じ。大盛りで丁度良かった。 帰りに玉子の無料券を頂き、意外に満足!
深夜4時まで営業なのが嬉しい、がっつり濃厚なラーメン屋
関東、東海、北陸、関西でチェーン展開する『魂心家』 今日は、631ラーメンをいただきました。 ■631ラーメン 醤油 930円 塩、醤油、味噌から選べます。 のり6枚、炙りチャーシュー3枚、味玉1個で631。ほかにほうれん草、うずらの玉子ものっています。 いつもは大盛りにしますが(大盛り無料です)、ボリューム満点なので、普通盛りで。 麺硬め、味普通、脂少なめでお願い。 6枚も海苔があると、やっぱりスープに浸して、ご飯を巻いていただきたくなります。 ということで、ライスバーでライスもいただいちゃいました。 結局いっぱい食べるんですね^^ ご馳走さまでした。 #東名厚木インターそば #家系 #大盛無料 #ライス無料
オーソドックスな味はよく出来ており細麺がよくマッチする美味しいラーメン
本厚木でランチ。やっぱり行ってしまった一風堂。 特製白丸、お腹が気になるから替玉なしです。_(._.)_ #いつもの一風堂
豚骨スープがベースの味噌ラーメンが売り。ライス、キムチ、麺大盛無料
#赤の味噌ら~めんの金子 #ランチはお手頃価格 #セルフサービス #だが御飯漬物キムチ無料 #食べ放題 #ら~めんの量が多い #器も大きい 麺が「馬勝った♪」が✨残した。 胃が小さくなった! #赤の味噌ら~めん¥7…
世の中にないラーメンを追求して生まれた丸源の本気が詰まった看板メニュー「肉そば」
丸源ラーメンと魁力屋と来来亭という自分史上三大醤油ラーメンチェーンがそこかしこにある当地では、お昼ご飯がそれになる確率が高い。 ネギ好きにはネギラーメンが堪らない。 そして美味し。 #ラーメン #ネギラーメン
見た目、味ともにバランスの良い一杯が食べられるラーメン屋さん
お家の近くのラーメン屋さん!ラーメン(ミニ)・野菜ちょいマシ・ニンニク別皿・アカダマ(辛いです。そして油がすごいことになる…)で注文\(^o^)/二郎系は初めて食べたけど美味しい!!なによりもチャーシューが柔らかくてホロホロで美味しいです!!これから月1くらいで行こうかな(笑)普通の女の子よりも食べる方ですがミニが最後まで美味しく食べれる量かな…(笑)小は無理やり詰め込めば食べれなくもないかな~夜は平日も混雑しているのでお昼に行くのがいいかもしれません。ラーメン好きさん!是非、お試しを!
風味豊かなスープが美味、厚木のラーメン屋さん
最近ハマってるラーメンが囲。 ビジュアルは完全に家系ラーメンのそれなのだけれど異なる代物。脂がなく、無化調・自家製麺。 しかし、これまでこのお店、近くを通ってもやってる気配が感じられず…というよりも素直に入り難く、つい最近まで来たことがなかったけれど、GoogleマップにwebサイトとしてTwitterアカウントが記載されていて、そこで営業告知をしていることを知り、in。 時に、今日はくしさんぼんからの囲。そこそこ食べてからなのだけれど、気づいたところ、無化調の方が却ってあとをひき食べたくなるのと、食べても胃にもたれないので食べてしまうということ。 今日もほぼ貸切だったので店主にあっさり醤油ラーメンはどんな感じなのか、と伺うと、スープも違うけれど好みの極細麺とのこと。 こりゃぁ、通うしかねぇ! #ラーメン #無化調
厚木市にある社家駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
厚木のラーメンショップ岡田店さんにて ラーメン中盛り、のり増し、味玉、半ライスです。ラーメンショップの中でトップスリーに入る美味しさでした。麺が大好きなもので、接客も丁寧でした。ごちそうさまでした。
幸町にある本厚木駅付近のラーメン屋さん
俺系ラーメンスペシャル 家系とか二郎系とかは知ってるけど、俺系って 美味しいので良しとします。
本厚木 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!