更新日:2023年05月29日
五反田が誇るハンバーグとステーキの名店
ハンバーグとサイコロステーキのコンボ100gでお値段4,200円。 サラダ、ライス、お味噌汁付き。 高いなーと思いつつも、ハンバーグとステーキどちらも食べたくて、思い切って注文。 こちらのセットは平日メイン、数量限定というセールストークに負けました。 結果、頼んでよかった! スモール100gじゃ足りないかな?と思ったけどちょーどよかったです。 ハンバーグもステーキも、ほんっとに美味しい。
六本木で一番話題の、肉々しいステーキ屋さん
お酒が飲める状況で行きたかったな… 次に機会があったらステーキ食べよう!
予約殺到、ニューヨーク、ハワイなど各地に店舗を構える超有名ステーキ店
ニューヨークの名門ステーキハウス 土曜のランチで訪問 カジュアルドレスコードあり お目当てはプライムグレードのT-BONE STEAK ○PARTY MENU A ・シーザーサラダ シズリングベーコン添え ・ビシソワーズ ・プライム熟成T-BONE STEAK ・マッシュドポテトとクリームスピナッチ ・キーライムパイ ・紅茶 ○お酒 ・グラスワイン 長期乾燥熟成によって柔らかく旨味が増したT-BONE STEAKを900℃のオーブンで焼き上げる ジュージュー音を立てながらサーブされるステーキは圧巻 表面はカリっと香ばしく中からはジュワッと肉汁が溢れる アメリカンステーキ最高! The nearest station is #Nijubashimae Amount of money:¥15,000/Per person Waiting time:Advance reservation Steak restaurant in Marunouchi. #二重橋前駅 #東京駅
カップルシートはデートに最適、夜景が綺麗なホテルのスタイリッシュバー
ザ・ペニンシュラ東京の最上階24階にある、ステーキ&グリルレストランです。 海外に行かない年は、いつも元日から洋食系の外食に行くのが恒例の我が家。 今年のスタートに選んだのが、こちらのお店。実に、8年半ぶりの訪問になります。 ペニンシュラの駐車場は、全てバレーサービス。10000円以上の利用で、4時間も無料にしてくれます。 ロビーフロアからは、直通エレベーターでのアクセス。 不思議な形のアプローチを進んだ先に広がる空間は、足元から天井まで繋がるガラス窓がぐるっと店内を包み込み、自然光が差し込んでいます。 窓からは、日比谷公園や皇居外苑の緑豊かな景色を眺められます。 遊び心に富みつつスタイリッシュでもある店内は、ソファの色が紫色なので全体的に何か妖艶な雰囲気。BGMも含め、やっぱり外資系であることを強く感じますね。 まずは、ドリンクで乾杯! 妻と娘はスパークリングワイン、自分は運転手なのでノンアルスパークリングで。 では、コーススタートです。
プロレスファン及びプロレスラーが足繁く通うガッツリ系ステーキハウス
名物の1ポンドステーキは適度に歯ごたえを残しながらも、柔らかくて旨味がたっぷり。 赤身が多くて脂身が少ないのでペロッと完食できます。 ヒレはとてもジューシーで柔らかく、赤身もヒレも両方食べたくなるお店です。
【隠れ家】鉄板焼きの常識を覆す圧倒的コストパフォーマンス
on March 29, 2023 「厳選黒毛和牛ステーキ御膳(120g)」(¥3,000)★★ * 税込価格
プロレス好きには堪らない、プロレスとステーキを楽しめるお店
ご飯にステーキ乗せてがっつり行くとこれまたスタミナ感じる(^^)美味しかったー!
窯オーブンのある、お料理がとても美味しい落ち着いた雰囲気の店
初めて味わうステーキの美味しさに感動です。 ・栗とキノコのトリュフ こんなに美味しいステーキは初めてで、記憶に残る素敵なご飯をいただけて大満足でした!
肉好きには言わずと知れたプライムリブの名店
ステーキもおいしいとのことなので、次回チャレンジしてみたい\( ˆoˆ )/
デートで抑えるべき、スタイリッシュなレストラン&バー
この日はブランチメニューから メインはステーキサンドウィッチをチョイス。選べる前菜はシーザーサラダですが、こちらのシーザーはロメインレタスを自分でカットして食べます…つまり3枚の大きなロメインレタスが ベロ〜ンとパルメザンチーズ塗れになって登場。 カットされていない分、新鮮さが伝わってくるのは 私だけでしょうか? 大変美味しくてこのサラダだけ 食べ続けたいと思いました。 毎回感心するスタッフの皆さんのホスピタリティー。 高級感がありながら、ランチはNYのビストロのような適度な活気で敷居の高さはなく、気取らずにお食事出来るのもポイント高いです。 リピーターですが まだDinner & BAR の経験がないので、同行者の人選に拘って(私が却下されるか(・・;) パンデミック後は夜空の下のテラス席でカクテルでも 飲んでみたいです。
コスパ抜群、並ぶ価値アリ!ランチタイムは大行列のステーキ屋さん
お昼は、リブロース、サーロイン、ヒレがスタンダードですが、オーダーカットのステーキも頼める様です。リブロースとサーロインの両方盛り合わせ(200円引き)も可能です。お腹とお財布に余裕のある方はチャレンジの価値ありそうです。私の伺った時も、痩せめの学生風の方がオーダーされてました。 レジ脇のオーダー係の女性が、順番が近づくとオーダーを奥に改めて伝え、食事中のお客様の進み具合で、次の肉仕上げに入る様です。勿論、焼き加減もきちんと再確認します。 着席時にサラダが出て来ます。レタスにさっぱりとしたドレッシングが掛かってます。量は少ないので箸休めの感覚です。 サラダボールが下げられると間も無くお肉が焼き上がりました。 リブロースは筋切りがされ、ところどころに切れ目が入ってます。焼き方は特に指定はしませんでしたが、ミディアムレアの焼き加減です。 肉にハーブバター?がたっぷり、ソースは醤油ベースでご飯が進むやや濃い目のお味でした。 お隣の年配女性は、恐らく常連さんと思われます。ひれ(110g)にライス少なめを頼まれ、グラスワインと共にランチタイムを楽しまれてました。
銀座で千円で食べられる、驚きの古民家風ステーキ店
ステーキは柔らかく美味しかったです。 ランチメニュー目当てでなければ13時前に行けば 並ばなくても入れるかも、、(笑)
ムーディーなJAZZの演奏をバックに最高の夜景を楽しめるステーキ店
もちろん雰囲気だけじゃなくて、肉もうまいので、ぜひニューヨークグリルに来たらステーキを楽しんでほしい。いいお店ですよ! #新宿 #ロスト・イン・トランスレーション
新鮮な素材をオーブンでダイナミックに調理するステーキハウス★
六本木グランドハイアット東京にあるステーキハウスだ。ビールを飲むだけに来るという贅沢な使い方をしていた頃もあったが、この日の狙いはハンバーガー。オークドアでは2022年1月10日(月)~2月28日(月)の期間限定で、1900年頃にアメリカで誕生したと言われるハンバーガーの初期5つのレシピを「オーク ドア」流に再現したメニューを楽しめる「テイスト オブ アメリカ」を開催中だ。 ハンバーガーは5種類。「コネチカット ブロイルバーガー(¥2,200)」「オクラホマ フライドオニオン バーガー(¥2,860)」「コネチカット スチームバーガー(¥2,860)」「チーズ ダブルデックバーガー(¥2,860)」「ミネソタ バーガー(¥2,860)」。この日は、4人だったので、全部頼んでしまおう!と全種類オーダー。 最初はコネチカット ブロイルバーガー。ハンバーガーの元祖は数あるが、コネチカットにあるルイースもその一つと言われている。1900年創業のルイースのハンバーガーのレシピを参考に作られたハンバーガーがこちら。
「麻布十番駅徒歩3分」国内外から取り寄せた厳選素材と自社熟成肉の直営レストラン!
六本木・麻布エリアで絶対に後悔しない一流の料理が食べれるお店 こちらのお店だから仕入れることができる食材を使った料理に感動しました ランチメニューのシェフおまかせ贅沢コース(5,000円)を注文 その他に熟成豚ハンブルグステーキ(1,800円)や赤城の黒毛 発酵熟成牛2種ステーキコース(2,800円)などがあります ◎コース内容 ①北海道栗かぼちゃの冷製スープ②金沢サワラのカルパッチョ③12品目のオーガニックサラダ④広島県産牡蠣ブルゴーニュバター焼き⑤キノコのトスカーナ風スパゲティ⑥熟成豚のハンブルグステーキ〜ソースシャリアピン〜⑦エイジングシートを使用した熟成牛のステーキ盛り合わ⑧ピスタチオのアイス ※料理内容は当日入荷状況により変わる可能性があるとのことです 熟成肉はオリジナルの発酵熟成法を使用しているので、お肉の柔らかさや香り、旨味が他とは比べ物にならない位美味しい熟成牛のステーキは群馬県産黒毛和牛種の赤城牛を使用して、熟成豚のハンブルグステーキもジューシーで肉汁もすごいです また、広島県産牡蠣や金沢のサワラは新鮮で肉厚で、備え付けられているサラダやオーガニックサラダは他では
ガッツリ肉が食べたい❗️そんな希望を叶えてくれるステーキ屋さん
秋葉原のステーキの人気店『HErO's』さんへ。すんなり入れるものと思っていたら行列ができています。人気があるのですね。我慢して並びました。 並んでいる間にメニューを渡され注文を聞かれます。こちらは「1ポンド」ステーキが人気のようですね。「1ポンド」は「約450g」あります。少食おっさんの私はとてもポンドステーキは無理です。でも並んでいるお客さんは平気で「3ポンド」ぐらい注文していきます。恐ろしや(笑) もともとハンバーグ200g目当てに来たのですが、皆さん当たり前にステーキを注文していきますので、私もステーキの気分になってきました。 店頭に『国産牛ヒレステーキ 200g 2,180円』がプッシュしてありましたので、私はその『国産牛ヒレステーキ』と『セット(ライス・サラダ・カップスープ)460円』を注文しました。 『国産牛ヒレステーキ』は、焼き方が「レア」か「ミディアムレア」のみの提供。せっかくの国産牛ヒレステーキなので生に近いほうがお勧めのようです。私は「ミディアムレア」で。
各賞受賞NY発 高級アメリカンステーキハウス 最上級のステーキをご堪能下さい
NY発のBLT STEAKはステーキに加えてアメリカンビーフを使ったスペシャルなバーガーもうまし! 訪問 2023年5月3日 場所 六本木一丁目駅から歩いて1分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 6500円/人 注文 ポップオーバー オイスターシューター ハンガー(300g) ルーサーバーガー ブルーチーズバーガー プルドポークBBQバーガー バジルモッツァレラバーガー トリュフ卵かけご飯、ローストビーフ メモ 六本木一丁目にあるステーキハウス。東京メトロ南北線の六本木一丁目駅2番出口から直結で徒歩1分。六本木駅や溜池山王駅からも徒歩圏内。泉ガーデンの5階にお店はある。国内のBLT STEAKとしては銀座と大阪に店舗がある。代表取締役は塩田明久氏。料理長は羽渕光太郎氏。BLTはオーナーであるローラン・トゥーロンドル氏の名前が由来でBistro Laurent Tourondelの略。 定休日はなし。ランチ営業あり。予約可。予約は電話のほか食べログなどからネット予約も受付。個室ありで別途個室料あり。貸切可。カード可、PayPay可。
17時〜18時or21時スタートなら断然お得★黒毛和牛超得コースが2,500円!
和牛炙り刺しのカルパッチョサラダ 前菜3種盛り合わせ 王者のユッケ 飲めるハンバーグ200g 気まぐれ3種ステーキ 和牛の肉寿司 文句なし、肉を存分に美味しく楽しめるお店。生肉取り扱いの許可を得ているので、ユッケや肉寿司は特にオススメ。強いて言えばもう少し座りやすい椅子だと良いなあ。いずれにしても再訪確定。
西五反田の美味しいステーキが食べれるお店
ステーキもハンバーグもとっても美味しい。 今回はモンスターコンボに目玉焼きとチーズをトッピング。 ソースはOZソースとデミグラスで。 どちらのソースも◎ ライスセットはサラダとスープ付き。 ビールやハイボールも安いので飲みながら食べるとかなり満腹です! #ボリューム満点 #ビールが進む #肉食女子 #ガッツリ食べたい時に #肉好きが通う
ボリューム満点、お財布も大満足のステーキハウス
赤坂のステーキくにさん。 ペッパーフードサービス株主優待利用。 前回もらったクーポン券利用。 . 牛肉のハンバーグがめちゃくちゃ旨い。 サラダがおかわり自由なのもすごい。 . #akasaka #steak #赤坂 #ステーキ #くに #ペッパーフードサービス #株主優待
東京 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!