更新日:2025年03月16日
17時〜18時or21時スタートなら断然お得★黒毛和牛超得コースが2,500円!
飲めるハンバーグ今まで食べたことあるハンバーグの中で間違いなく一番美味しくて、また行きたいと思うくらい美味しかったです。いつかまた行きたい。
本社の行く途中にある行列の絶えない、気になるステーキ店に初訪問。 お肉はお肉は食べやすい様に薄目にカットされています。デフォでバタークリーム、ガーリックチップス、オニオンスライスが設定されており、 あとはライスをチョイスでガーリックライスにし、温泉卵をトッピング。 それにちょいカレーを別添えでオーダー。 トッピングを欲張ると、あっと言う間に値段がはねあがりますのでご注意を(^◇^;)
渋谷駅から徒歩5分 アメリカNo.1ステーキハウス!コースも充実♪貸切宴会OK!
スタッフのおもてなし精神、サラダ、前菜はかなり良い。ハウスワイン・スパークリングは値段を上げても良いから質を上げるべき。和牛リブアイはあまりにもサシが多すぎるのか、塩コショウがきつすぎるのか完食出来ず。ステーキ類は写真があまりにも美味しそうなので罪作り、、、
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
いろいろ話題に尽きないが、普通に美味しいし、接客も良い。ただ、いきなりイスが座りにくいというイライラはあった。この微妙な違和感が客足を遠くしてしまっているのかもしれない。ソースが好き。
チーズ×ワイン×肉を楽しめる!オシャレな大人の隠れ家
どの料理もおいしいおしゃれビストロ。 合コン前の1次会に利用! ポテサラはソースとマヨネーズがかかっておりたこ焼きのような感覚になる。おいしい。 ごま塩きゅうりは大きめの乱切りきゅうりに大きな鰹節がかかっているのが最高。 クリームチーズの醤油漬けはちょうど良い塩気!お酒が進みます。 とても素敵な良いお店でした〜!
ラグジュアリーだけどカジュアルに 薪火で焼き上げるTボーンステーキ
神泉の住宅地にあるこちらのお店。 ワンちゃんが店内OKとのことで、ランチに予約して行ってきました。ランチは5500円のコースと、アラカルトでも注文可能。 この日はアラカルトにしました。 ★高糖度トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ small ★ロメインレタスのシーザーサラダ small ★USDAプライム リブアイステーキ 200g ★手打ちフェットチーネ 黒毛和牛のミートソース ★パン盛り合わせ ちなみにワンちゃんには、 ★茹で牛肉ロース 40g なかなかお腹いっぱいになって、グラスワインもいただいて大満足。雰囲気も良くて料理も美味しいんですが、立地や価格帯考えると近所に住むリッチな方々かワンちゃんと食事したい方々向け、という印象でした。 #この日もほとんどがワンちゃん連れ #ワンちゃんに冷たいお水も出してくれた #ワンちゃんメニューもあってありがたい #わんちゃんOK
柔らかく油の濃厚な旨味が絶品のステーキ屋さん
大好きな美味しいステーキが食べれるお店。 隠れた主役はキャベツのサラダです。 ここのドレッシング大好き。ニンニクの効いた、病みつきになるドレッシングだけでキャベツの丸ごと1玉食べれちゃう勢い。 いつもセットサラダ大盛りと別で特盛サラダも注文してしまいますが、ぺろっとなくなります。 頼んだステーキはランプ250g 丁寧に下処理されたステーキは赤身肉なのにとっても柔らかくて食べやすいです。 ステーキ用のソースが選べるのですが、わたしはいつもバター醤油のソースを選んでお肉とご飯とソースを一緒に楽しんでいます! そして最後のお気に入りは牛スジ。 とろっとろに煮込まれたお肉と、美味しいデミグラスソースが最高です。 お店の方もとても気さくで良い感じの方だし、店内の音楽とかの雰囲気もさりげなくスタイルがあって良い。 定期的に通いたい大切なお店です。
柔らかくて適度な甘みがあってジューシー、気軽にステーキが楽しめるお店
渋谷にあるステーキ屋のガーリックステーキBullajo(ブラホ)。 ステーキいっぺい系列ということで手軽にステーキをいただけるお店です。 渋谷のHANDSの先なので駅からは7分ほど歩きます。 青森県産のにんにくを使ったガーリックステーキはにんにくのイメージ以上に辛くなくまろやかで、食べたあとの匂いもそれほど感じないのが特徴です。 今回はやわらかサーロインステーキ260gをいただきました。 260gで1,900円という安さも魅力的です。 キッチンでは肉を叩き塩コショウを振って鉄板で焼きます。 ミディアムレアでの提供で、おっても柔らかく肉の旨みを感じることが出来ます。 タレも和風ダレの甘じょっぱさがご飯にも合うので食が進みます。 渋谷で手軽にガッツリといただけるステーキ店はここが一番かもしれませんね。 またぜひ利用させていただきます。 ガーリックステーキ Bullajo 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館3階 #ステーキ屋 #コスパ最高 #渋谷グルメ
最高に美味しい〝高タンパク・低カロリー〟な料理を追求した、グリルダイニング&バー
出ました! トレーニー御用達の筋肉食堂! 友人とタンパク補給にお邪魔しました! 土曜のランチということで並んで待ちます^ ^ チキン、ビーフ、ポーク、シーフード様々なタンパク質たちがメニューに並び、悩むこと数分 トレーナーさんが「筋肉食堂のチキン、びっくりするほど美味しいですよ!」と言っていたのを思い出し、チキンにしました! 4.5種類くらい味付けがありましたが、暑かったのでピリ辛風味?のチキンを注文! お通しは、なんとプロテイン!笑 キンキンに冷えてて美味しかった! スープも胡椒が効いてて美味しく、 本命のチキンはびっくりするほどジューシーで柔らかかったです! 自分が食べている鶏肉は何だろうと思うほどの衝撃!あれとこれは別のお肉です!!笑 ペロリと完食! セットの玄米もちょうど良い量でした! このチキンを毎日食べられたら、ダイエット成功しそう、、、 店舗は渋谷、六本木、銀座の3店舗ですが、いつか私の行動エリアにもできて欲しい、、!笑 退店時には「ありがとうございマッスル〜!」と! ニコニコで退店しました! また来ます!
【 #トロける「宮崎牛」 】 #渋谷 「みやちく」さんに銀座で恋をして 好きだから渋谷に移転しても追いかけて リュクスな大人の鉄板カウンター シェフにおまかせ すべてお世話してもらえて ▪️ #ランチコース 5,800円 前菜 サラダ スープ 宮崎牛もも 宮崎牛ロース 「塩」「わさび」「柚子胡椒」「ポン酢」「ガーリックチップ」 味噌椀 ガーリックライス デザート すべて美味しすぎるだろ♡ #宮崎牛 #ようこそ日本
◆◆渋谷駅徒歩6分◆◆全席完全個室で希少な日本三大和牛「近江うし」を堪能。
お祝いごとで渋谷の焼肉屋さん「にくTATSU」さんに親族で伺いました。 コース料理でナムル+キムチ、チョレギサラダからはじまり、 お店自慢の生肉ユッケ。 その後、近江牛のお肉を10種ほど頂いて 最後は冷麺で締めました。 どのお肉も食べやすく、 コース料理+お酒で5000円ほどとリーズナブルですねー (ランチコースです。ディナーはもう少しお高め) 特にユッケと赤身ステーキが美味しかったです。 脂の乗ったステーキを上質なわさびと塩でさっぱりで。 個室で団体でゆったりお肉を楽しめる居心地良い空間だと思います^^ ごちそうさまでした~
ランチでは12時くらいにはもう並んでいます。家族で入ったので、肩ロースとミスジのステーキを注文。肉は圧倒的にミスジが柔らかい。ソース、岩塩は好みでかけられるので、味付けは自分好みにできるのが嬉しい。
フレッシュでジューシーなお肉を熱々でホカホカなライスと共に頂きました!調味料での味変は6種類。特性ソースとワサビが美味でした。次は生ラムのジンギスカンをトライしたい!コスパ良い!
渋谷ストリーム1階に位置するocean good table 渋谷。 その扉を開けると、渋谷の喧騒を忘れさせるモダンで洗練された空間が広がります。 高級感漂うインテリアとゆったりとした席配置は、大人のための隠れ家的ビストロといった趣。 メニューには、ビストロの定番からオリジナルまで、多彩な料理が並び、選択の楽しさを提供しています。 前菜のレバーペーストは、滑らかな舌触りと濃厚な味わいが特徴で、一口ごとに深い満足感を得られます。 ドライ無花果とピスタチオバターは、無花果の甘さとピスタチオのリッチな風味が絶妙にマッチし、視覚的にも楽しめる一品。 メインのステーキは、ヒレ、サーロイン、肩ロースなど、多彩な部位を目の前のホットストーンで焼き上げるスタイル。 自分好みの焼き加減で楽しめるのが嬉しい。 お肉はジューシーで、それぞれ異なる食感と旨味を堪能できます。 スタッフの対応も丁寧です。 料理の味、ボリューム、雰囲気、サービスのバランスが良く、渋谷でゆったりと食事を楽しみたい大人たちにとってオススメできる一軒です。 ocean good table 渋谷 東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 1F #ステーキをガッツリ #落ち着ける店内 #渋谷グルメ
【渋谷駅南口4分】創業50年以上の老舗。神戸牛などの鉄板焼きと関西風お好み焼き!
渋谷にあるステーキ店。 menuにてデリバリー注文。 白秋極上ステーキ弁当に焼きうどんを。 白秋極上ステーキ弁当はこういう高級ステーキ弁当って量が少ないことが多いのですが結構しっかり系でした。そしてごはんももりもり。 やきうどんもしっかりボリュームで見事に腹パン。
【完全個室完備】最高位A5ランクの黒毛和牛のステーキが◆追加無料で堪能◆
A5黒毛和牛を思う存分! ステーキ食べ放題を謳う当店。銀座、恵比寿にも店舗がありますが、こちらの渋谷店は外国人観光客が大多数とのこと。 平日ランチ時間帯にお伺いしましたが周りは全て外国の方でした。和牛強し! 前菜、冷製じゃがいもポタージュ、黒毛和牛ハンバーグ、ステーキ(食べ放題)、ご飯、赤出汁、デザート。 ステーキは開始から75分までになります。 いくつかコースありますが、私のコースでは シキンボ ウチモモ シンタマ 外モモ の4部位が何回りか出てきたので、他の部位は上のコースでないと出してもらえないのでしょうね。 ただ、この4部位でも十分楽しめます。 自分で部位を指定できないことくらいが難点で、お肉好きにはオススメです。 タレはガーリックチップ、黒胡椒、富士天然水を使用した醤油ベースソース。有料でわさび等が追加できます。 店員さんにお聞きしたところ一塊が約70グラムとのこと。私は欲張って約700グラムいただきました。 ごちそうさまでした♪ #黒毛和牛 #ステーキ食べ放題 #A5 #渋谷ステーキ
【土日祝も開催"ハンバーグ食べ放題"】 息子が合格祝いで「宇ち多"」に続き、行きたいリクエストしてきたお店⭐︎ お目当ては土日祝も17時から22時まで開催している"ハンバーグ60分食べ放題"⭐︎ 白米、玄米、スープ、カレーが食べ放題で生卵1個付きでラストオーダーは50分⭐︎ 平日の17時、先客2名⭐︎ 店内に入ると食べ放題利用かを訊ねられます⭐︎ カウンター席に案内され説明を聞きます⭐︎ セルフコーナーに用意された白米とスープをよそって待っていると鉄板に乗った3個のハンバーグが到着⭐︎ 1個100gでこれだけですでに300g⭐︎ カウンターにあるガーリックソース、ポン酢、ヒマラヤ岩塩、醤油、シラチャーソースなどなどを色々と試しながら食べ進めていきます⭐︎ 私が気に入ったのはポン酢とシラチャーソース⭐︎ ハンバーグのお代わりは1回に3個まで、焼き上がりまで10分くらいかかると言われましたがそれほどかかりませんでした⭐︎ 鉄板を再加熱してもらい、生卵を目玉焼きにするなんてテクニックもあるらしいよ⭐︎ カレーは食べなくても良かったな笑 結果、息子6個、妻3個、私5個と息子が思っていたより食べなかったな⭐︎ 想定より美味しかったし、これで1,500円ならまた来てもいいな⭐︎ 食べ放題は時間が決まっていますが、店舗は24時間営業です⭐︎ 最近、新宿のお店でステーキの食べ放題も始まったみたいだから『ハラペコステーキ』要チェックのお店です⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ ハンバーグ食べ放題 @1,500×3 3名合計 ¥4,500- #ハンバーグ #食べ放題 #24時間営業 #合格祝い #シラチャーソース #ポン酢
渋谷サクラステージの4階にオープンした鉄板ステーキ屋さん「Banana Steak(バナナステーキ)」。いつ行っても比較的混んでいたので、諦めがちだったが、この日は運が良かったのかすっと入ることができた。 まず最初に入口左の券売機で購入する仕組み。たくさんメニューがありすぎてよくわからなくなってしまったが、リーズナブルっぽい「しあわせ絆牛のハンバーグ(1,780円)」を。なんとなくだが、サクラステージのランチ客単価は1,500円前後ぐらいっぽい。購入が完了したらカウンター席に。真ん中に鉄板があって、それをコの字型で囲むような形の造り。とはいえ間に店員さんが通る通路があるため、鉄板まで微妙な距離があるという不思議なスタイルだ。 最初にサラダとタレが出てくる。そのときに気づいたが、自席の前に小さなバナナが置かれている。このバナナの使い道は、、最後までわからなかった。そんなサラダをバクバクと食べていると、鉄板では豪快なフランベ。おぉ、と思っていたらそれが自分のハンバーグだったとは。ご飯、味噌汁とともにお皿に乗ったハンバーグ、もやし、いんげん、かぶらが登場。 ハンバーグは表面に焦げ目を付けて、香ばしく仕上げている。個人的に火入れは少し手前がいい感じだったが、このお店のスタイルなのかもしれない。ハンバーグの横にあるのは塩とわさび、そしてたっぷりガーリックチップ。ハンバーグの量に対して、かなり多めのガーリックチップだが、これともやしとご飯を食べたら絶品だった。量的にはちょっと物足りなさを感じる人もいるかも知れないが、やっぱりここはステーキ屋さんなので、150〜200グラムのステーキを食べたほうがいいんだろうな、という感想。 #サクラステージ #ハンバーグ #鉄板
“ステーキライス”を“Lサイズ”・“ガーリックバターライス”で頂きました。 平日ランチはライス大盛り無料なので大盛りでお願いしました。 嬉しいことに、思っていたより肉が多いですね。 ライス大盛りにしなければ肉が余るぐらいです。 “ガーリックバターライス”もこれだけでオニギリにしたくなるぐらい美味しいです。 写真では見えなかったのですが、裏側に苦手なオニオンスライスが乗っていたので彼女に食べてもらいました。
公園通りの北谷公園そばにあるおしゃれなカフェ。 プルドポークキューバサンドにレモンスカッシュ。
渋谷 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!