更新日:2024年12月11日
一番安いランチで3500円を超えてしまう素敵なお店
アメリカ発、ルースクリスステーキハウスの日本唯一のお店。最寄りは虎ノ門。 980度の直火で焼き上げるフィレステーキは絶品そのもの。スモークサーモン、チョップドサラダ、マッケンチーズ等、アメリカならではの料理を堪能。シックな店内は高級な雰囲気。
店内醸造の作りたてビールとシンプルな料理が楽しめるステーキダイニング
ドラマ『相棒』、社美彌子御用達のレストラン✨ 相棒を観てない方には何のこっちゃな説明です。笑 ひょんなことから、友人も私もドラマ『相棒』ファンだと判明!友人が仕事で良く訪れる永田町に、仲間由紀恵演じる社美彌子御用達のレストランがあるので行ってみたいんだよね〜という話から、こちらのお店でランチを食べることになりました*\(^o^)/* 3組で集まり、みんな子連れだったので友人が個室を予約してくれました◎大人最大8名が入れる広さで、ドアがあるのでとても快適です✨ ランチメニューから、他の方の投稿を見て惹かれた ●アンカーポイント グリルシュリンプとチキンのシェフズサラダ(¥2300)を注文。 ステーキが有名なようで、そちらも美味しそうでした! 見た目にも鮮やかなサラダは、鶏肉がこんがり良い焼き色!ぷりっと柔らかくて美味しいです♪海老も肉厚でぶりぶり!アボカドや野菜、大麦等、種類豊富に入っています(o^^o)ふっくらしたパンと一緒に頂けば、結構ボリュームもあって満足出来ました! 別料金で依頼したバースデープレートも、可愛いイラストに充実のデザート盛り合わせ✨ 帰り際、ドラマの撮影で使われた席も教えてもらって楽しく帰りました〜♪ご馳走様でした!
ANAインターコンチの3階にあるステーキレストラン
春のストロベリーアフタヌーンティー。 完全に可愛さで選んだストロベリーアフタヌーンティー。とびっきり可愛くて嬉しいです。 全部いちご味だと飽きそうかなと心配しましたが、チョコレートの中でもいろいろアレンジされていたりして、最後まで楽しく食べられました。 天井が高くて開放的でした。 #可愛いお店で女子会 #アフタヌーンティー #期間限定スイーツ
豪快でリーズナブルなステーキ料理がいただけるお店
テキサス@麹町、半蔵門 ステーキのお店。 ランチ時間は結構混んでますが、回転もそこそこ早いので、ある程度なら待てます。 今回は日替わりのハンバーグ&ハラミステーキ。 ハラミは思ってたよりやや薄かったので、もっとデカいの頼んでと良かったかなぁと。
味は間違いなし!ホテルニューオータニにあるステーキやさん
ここは、サラダバーがあるから沢山野菜が食べれて嬉しい。 赤身肉が、食べたくて赤牛を頼んだのですが、売り切れで残念でしたが黒毛和牛も美味しかったです。 今月は、クリスマスなのでグラスシャンパンはクリュグ、ドンペリ、アンリオロゼでした。 #ニューオータニ #ステーキ #サラダバー
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
【赤坂 赤身肩ロース300g】 ①最寄駅 地下鉄赤坂駅2番出口より徒歩1分(100m) ②混雑状況 ランチは混雑します。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 日曜日の夜は肉肉したくて久しぶりの此方へ なんと去年来てなかったのね 気軽にステーキが食べられるお店としてあちこちに お店がありますよね〜 店内に入ると1人用のテーブル席へ 注文は自分のスマホを使ってするスタイルですが 店員さんが注文を取りに来てくれたので 『ワイルドステーキ300g』でお願い 待つ事3分ほどでステーキが 綺麗に盛られたステーキがいいね 食べやすくカットされてるのがいい 焼き加減は、自分で 鉄板が冷めたら店員さんに頼むと加熱してくれます。 ワイルドステーキ300gは、2,390円です。 ご馳走様でした。 [ワイルドステーキ300g] 定番のワイルドステーキを300gで 食べやすいようにカットされて提供されます。 焼き加減は、自分のお好みでのスタイル 熱々の鉄板の上で焼かれるステーキはレアで提供されるので よく焼きたい方は少し放置で ステーキソースを入れると急激に鉄板が冷めます。 お肉は、脂が少し入っていて 肉肉しかみごたえがあっていいね 私は定番のステーキソースにたっぷりのニンニクで #赤坂ご飯 #ステーキ #噛む度に肉の旨味 #ワイルドステーキ #いきなりステーキ
非日常への「マイクロトリップ」ー艶やかな肉料理とソムリエの選定ワインを合わせてー
友人の誕生日会で利用。10数人が全員プレゼントにワインを持ってくる形でした。 なので今回は持ち込んだワインがメインでしたが、コースのお食事は美味しいお肉料理で、ワインが進みました♪ 楽しい時間でした。 ちなみに週刊文春がすぐ近くにあるらしい。
美味い肉を、色々な調理法で堪能したい!そんな希望が叶うお店
三女の運動会のあと、ランチで来たよ。 ご近所さんでずっと気になってた店。 赤身牛専門店。 本当は夜にがっつり来たいとこだけど。 和牛炙り赤身肉丼を注文。 薄切りの赤身牛がしっかりどんぶりに敷かれてる。その上に卵黄が。 最初は醤油をかけていただく。 その後、味に変化をつけたければテーブルにあるトリュフオイルを好みで。 このトリュフオイルがしゅかり香りをつけてくれて美味い。 1800円はランチには少し高いけど、味相応の値段かな。 今度は夜来よう!
ボリューム満点のステーキが人気、都内唯一のパラグアイ料理店
韓国人の旦那さんと、パラグアイ人の奥様のご夫婦でやっているお店。 パラグアイ料理は都内ではここだけみたい。 普段食べない珍しいかつ美味しい料理が食べられるのでおすすめです。 なんで、韓国料理屋が多いビルにパラグアイ料理屋さんがあるのかわからなかったけど、旦那さんが韓国人ということを知り納得しました!栃木とかにも店舗があるみたいです。 #パラグアイ #多国籍料理 #赤坂 #韓国街
カレーも人気!溜池山王駅から徒歩4分、炭火焼ステーキのお店
鉄板焼きのお店です。夜はコース、昼はカレーかステーキの2択です。ランチのステーキをいただきました。和牛は口の中にエキスがたっぷり染み渡り、柔らかい。夫婦が優しくおもてなしをしてくれます。
柴漬け入りのガーリックライスで作ったオムライスも美味しいステーキ店
本日のランチでした。 一緒に入った2人はハンバーグ頼んでましたが、私は食べたことがないこれにしました! ガーリックライスのオムライス。 1200円税別 なぜこの値段かといいますと、ご飯に細かくカットした和牛が散りばめられております(^^) これは目の前の鉄板で焼いて作ってくれるので、見てて楽しかったです! 当然、味も良かったです(笑)
店舗リニューアル!美味しい牛タンしゃぶしゃぶとワインを飲めるお店 以前から同じ名前で店舗があったのですが、オーナーの方が変わり、牛タンと赤ワインのお店にリニューアルされています。 赤坂見附駅から徒歩3分ほどとアクセスも良いです。 店舗は地下で多くの人は入れない広さになりますがが、いかにも隠れ家という感じの雰囲気となります。 今回はタンしゃぶコースにて来店しています。 タンしゃぶのコースはメインのタンしゃぶの他にもタン刺しや茹でタン、タン焼き、牛タンハヤシライスとタンを堪能できるコースとなっています。 タンしゃぶははまぐりの出汁にネギが豊富に使っており、しゃぶしゃぶすると余計な脂も落ちて美味しく食べられます。 タンしゃぶを食べた後は締めのにゅう麺となりますが、出汁もあっさりしているのでツルッと食べることが出来ます。 お酒についてもオーナーの方がソムリエの資格を持っているということで料理に合う美味しいワインを紹介してくれます。 美味しい料理とワインでお腹いっぱいに程よく酔うことができました。 また、来店したいと思います。
気軽においしいお肉を楽しめます。 アラカルト利用しましたが、コースメニューもあるようです。 お店の看板メニューのお肉の盛り合わせやミートスパは見た目以上においしくて すっかりお気に入りのお店のひとつになりました。 お肉の旨味や食感がとても良く、他のメニューも食材にこだわっているのが伝わってきます。 接客も良くて素敵なお店。
【1月5日閉店】スパイスとハーブが香る新スタイルアメリカングリルレストラン
11/21/2023 ステキランチ॰˳ཻ̊♡ といえばこちら。お魚はカジキマグロのソテーでした。 美しいお皿は何時来ても安定の美味しさです。 #ランチ #ステキランチ #何度もリピートしています
赤坂にある赤坂見附駅からすぐのステーキのお店
久しぶりに連れていっていただいたエスカイヤさん。バニーガールが迎えてくださる異次元空間。きちんとしたお店なのでビジネスマン多数。中国からの団体さんも楽しそうでした。お通し三種はいつもパッとしないのですが、鴨の生ハムとイチヂクは良いコンビ。スペイン産ポークステーキはかなり硬めでしたが、エスカルゴはバターとガーリックが染み込んでいて美味しかったです。青のコースターはメンバー専用。MedocのVDPもパッとしませんでしたが、あっという間に時間が過ぎていきました。
赤坂見附駅2分|個室完備◎旬の食材を五感で楽しむ鉄板焼き◆料理に合うワインも充実
とにかく最高!! 話しやすいママさんがにこやかに美味しいお肉や魚を焼いてくれます!お酒も美味しくて極上のディナータイムを約束してくれます。
通りがかりで見つけたお店です。最近おーぷんしたみたいて、内装は狭いけど綺麗なお店です。 席数もテーブル席が6卓12名まで。 ランチはハンバーグとステーキ。 今はステーキのセットが1000円です。そちらを頂きました。 お肉は熟成されているせいかちょつとさっぱりめでしっかりした赤身100%。何もつけなくても美味しいですよとの説明があったのでそのまま食べてみました。まあまあ美味しい。後はタレをつけていただきました。 コスパを考えると満足いたしました。
虎ノ門ヒルズのビジネスタワー3階にある鉄板焼き! 接客、雰囲気、味、サービスどれも素晴らしかったです! ランチでハンバーグと魚の鉄板焼きを選べる3,800円のコース! ハンバーグに添える野菜焼きは、10種類ぐらいの中から、1人ずつ3種類選べます! デザート、コーヒーにもこだわりがあり、とても良い雰囲気でビジネスランチを楽しめました(^^) 帰る時、シェフがお店の外でずっとお見送り頂けたのもとても気持ち良く、お店を後にできました。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #サービス良し #リピート決定 #
赤坂駅から六本木一丁目方面に徒歩5分程歩いた閑静な場所にあるステーキハウス。神楽坂から2023年3月に移転したらしい。 入口は少しわかりにくく、地下という立地も相まって隠れ家感を演出している。 階段を降りて入口を入るとまずはその空間に驚く。 高級感がある空間に、絵画やソファが置かれており、まるで高級住宅のロビーのよう。ここで呼び鈴を押し、奥の飲食スペースへと通される。 店内はライブ感のあるカウンター席、高級感あふれるテーブル席、そして特別感のある個室がある。 今回のコースはmakuakeで購入したビールやワインなどの飲み放題付きの「カウマンコース」。 自社牧場で育てたというブラックアンガス牛のきめ細かな肉質と深い旨味の魅力を最大限に引き出した肉が楽しめるコースとのことで非常に楽しみだ。 ■COWMAN 特製ミニバーガー まずは特製のミニバーガー。 上質の肉と絶品ソースが絶妙!いくらでも食べられそう。 ■サーロインのアメリカンタルタル ユッケとチーズ、卵黄が凄く合い、他の店では味わえない非常に繊細な味わい。お酒も進む。 ■ブラックアンガス牛骨付きサーロイン これぞステーキ!というくらい完成されたクオリティの絶品ステーキ。旨味だけでなく甘みすら感じられる赤身は極上の味わいだ。 ■締めの逸品 特製ビーフストロガノフ ライスがついており、ハヤシライスのように食べるのだが、これがまた絶品。口の中で広がる美味しさは幸せのひと言。 ■2種類のチーズのムース フレーズソース 最後はチーズムース。 濃厚ながらソースの酸味でさっぱり食べられる。 ということで贅沢コースを心ゆくまで堪能。 アートや小物までこだわり抜いた内装、そして最高の雰囲気で食べる絶品の肉はここでしか味わえない極上体験だ。 個室の雰囲気も良かったので是非次回は個室も利用してみたいと思う。
ランチで訪問しました。 オープンスペースが広々としておりゆっくり食事と会話を楽しむことができました。 まだオープンして間もないせいか混み合ってはいませんでした。 和牛ステーキ3,800円コースはスープとデザート付きです。 とても美味しくいただきました。 #銀座のステーキ #赤坂 #ステーキ #和牛
赤坂・永田町・虎ノ門 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!