更新日:2025年03月28日
落ち着いた店内で、ゆっくり過ごしたい方におすすめのカフェ
【駒場東大前、ペットOK、FIAT公認のカジュアルイタリアンカフェ】 神泉駅から松濤の方の山手通り沿いにあるカフェ。FIAT公認のカジュアルイタリアンカフェらしい。 ナポリを代表するコーヒーメーカーKIMBOのコーヒー豆を使った、本格コーヒーがいただけます。この日はカプチーノをオーダー。FIATの文字が書かれてます。 食事前だったのでカタラーナだけいただきました。冷やしたキャラメルがパリパリ、ブリュレも美味しかったです。 ペットは店内も大丈夫らしく、意外にこのあたりペットOKのお店の数自体は少ないので、重宝しそうなお店。 ごちそうさまでした。 #神泉 #カフェ #ペット同伴OK #ペット店内OK #イタリアン #カタラーナ #カプチーノ #分煙 #テラスあり #駒場東大前
渋谷にある、ふわふわで香ばしいうなぎを食べられるお店
旧山手と山手通りの合流地点あたりのお店 事前に注文していたのであまり待たずに鰻登場 店内も落ち着いて広々していて高級感あって素敵でした。 あっさり目なタレで美味しかったです #関東風うなぎ
創業時より、女性が1人でも入りやすいラーメン屋がコンセプト‼️
2001年オープン。 創業者は『一風堂』出身なお店。 と言っても今のようにチェーン展開する前に修行しており ラー博に出店してた時の店長を務めた方だとか。 「砦らぁめん」¥1000 「砦のおむすび 明太マヨネーズ付」¥480 修行先を思わせるクリーミーな感じですが その中から感じる豚の旨みは格別。 特有の豚骨臭はほぼなく 熟成感ぽさがありかなり濃密な美味しさです。 麺はこのタイプでは珍しい自家製。低加水細麺。 お店は博多豚骨とは謳ってないのかな? 食べてる感じはそれです。 豚骨臭がっつりな豚骨ラーメンも好きですが これまで食べたクリーミータイプの豚骨ラーメンにおいて 好きすぎる1杯でした。 #渋谷区 #ラーメン
神泉の駅の近くにある、コスパ最高の焼肉屋
【神泉、ホルモン推しの焼肉屋の人気店の特上コース】 神泉駅から駒場東大前方面に歩くとあるお店。 お店は旧山手通り沿いに近いところにあります。 ずっと気になりつつ近かったのに行けてなかった。 この日は特上コースを利用させてもらいました。 上との違いは肉質と品数が増えるとのこと。 ●チョレギサラダ、もやしナムル、キムチ盛り合わせ スターターキットの前菜たち。 もやしナムルのもやしがめちゃ細長い。 シャキシャキ、歯応えが抜群で美味かった。 ●ハラミおろしポン酢 レアで炙り焼きした肉厚のハラミ肉をおろしポン酢で。 なかなか豪快なカットでハラミがしっかり堪能できる。 これは食べるべき一品ですね。 ●上タン 片面こんがり焼きでレモンを絞って。 適度な厚みとジューシーな脂がとても旨い。 ●カイノミ 軽めに焼いて頂きました。 バランスとれた脂と赤みのバランスがいい。 ●上ハラミ 噛むと肉の旨みと脂ジュワッと出て旨い。 ●イチボ 赤身と脂の美味しさが調和しててめちゃいい感じ。 ●ランプ 薄切りでも赤身の肉感が程よく味わえる。 ●ザブトン 甘さのある脂身が絶品、極薄カット。 タレと脂がご飯に合いすぎる。 この日一番おいしさを感じたかも。 ●リブロース しっかりとした脂、ジュワッとした旨み。 黄身ダレにつけていただきます。 ●ヒレ こちらは特上でしかでないお肉らしい。 ガーリックバタータレのソース 甘みのあるタレとバターの風味 ガーリックの香りが最高 わさびもついてきますがお好みで。 ヒレは柔らかさがとっても際立つ。 適度に入った綺麗なサシがとても美しい。 ●カレーライス 肉出汁にカレーをいれたようなパワフルな濃厚さ。 ずっしりお腹いっぱいになります。 冷麺、コムタン、コムタンユッケとカレーから、 締めは一人一人選べました。 店内は乳幼児可でベビーカーは椅子と交換で入れられる。 個室は一つのみで6名程度入りそうでした。 ごちそうさまでした。 #神泉 #渋谷 #焼肉 #ホルモン #焼肉ホルモン永秀 #コースがお得 #特上コース #飲み放題 #ベビーカー持ち込みOK #個室あり
料理の一品一品が丁寧でとても美味しい!まさに大人の隠れ家な和食屋さん
毎月の大人会食は、気になっていたはろうへ。 日本酒が飲めないと入れないお店です。コースのみ、オススメが9品くらいでますが、それを完食したらアラカルトもok。 コースでじゅうぶんお腹いっぱいになります。 日本酒も、つどおすすめしてくれるので基本お任せで。コース7000円プラスお酒代で、だいたい1万円くらいでしょうか。 酒好きが好きそうなアテばかりが続々と出てきます。 お刺身も、ただ醤油で食べるのではなく、薬味や変わり種の生姜などで味付けられており、ネタによって付け合わせが変わります。 美味しいものを少しずつ、欲張りに。が楽しめるお店。 駅から遠いので、店内も混雑しておらずゆっくり楽しめて良き。 カウンターメイン、テーブル1つのみなのであまり大人数での来店は難しいかも。
フルーツ使いが上手いセンス良いフレンチ。 お客さんもお洒落な方が多いイメージ。
神泉町にある神泉駅からすぐのコーヒー専門店
お豆が2種類から選べます。 今回は深煎りを選びましたが、美味しい! 完全キャッシュレスなのでご注意
お洒落なカウンターで食べるブーケと表現される美しさのファラフェル専門店
神泉にあるカウンターとテーブル2席のこぢんまりとしたレストラン。 ラファラフェルサンドとスープのセットを注文。 花束のブーケのようなファラフェルサンド。 持つとずっしりとした重さ。 ピタサンドにはフムス、なす、トマト、しそ、レタス、コロッケなど底までぎゅうぎゅうにつまっていてボリュームありました。 こんなに野菜をしっかり食べられるサンド、とても美味しかったです。 これでハーフサイズかな?フルサイズも軽く食べられそう、テイクアウトも出来ます。 スープはレンズ豆の胡椒が効いてるスープでした。
人気のメニューがたくさんある昭和の雰囲気漂う純喫茶
旧山手と山手通りの合流地点あたりにある昔ながらの喫茶店。 入り口のお地蔵さんが目印。 オムライスと悩んだけど日替わりメニューのタラコクリームスパで。 あっさり目でスープっぽくて美味しいです。
日本で数少ない揚げピザが食べられるお店
ヒトサラからお取り寄せ。 パンツェロッティ7個 6500円+送料 ・フィレット・ディ・マイアーレ・コン・サルサ・ディ・フィーキ ポークヒレと野菜のイチヂクソース 生地は引きがあり、外カリ中もっちり。 油っぽさはありません。 鶏肉の様に柔らかいポーク、甘い人参がゴロゴロ、チーズはチェダーでしょうか。 イチヂクソースはウスターソースとの違いが、 私のばか舌ではよく分かりませんでした。 ・クアットロ・フォルマッジ 4種類チーズ モッツァレラ、ブルーは分かるけど、あとはなんだろう? チェダーやゴーダかな? 柔らかいペンネも入っていてびっくり。 ・エビと野菜のチャウダーソース 味が濃すぎずまろやかで、 チーズが無いからか意外とあっさり。 ポテトとブロッコリー、海老。 冷凍っぽい青臭さを感じました。 (長時間加熱すれば良かったのかも?) ・茄子のマルゲリータ 茄子が変な臭みがあってイマイチですが、 モッツァレラとトマトのお味は抜群でした。 ・チキンと野菜のゴルゴンゾーラチーズソース ・青花椒マルゲリータ ・ポッロ・アッラ・サルサ・ディ・クレーマ チキンと玉葱のクリームソース お店で頂きたい時には感動したのですが、 やはり冷凍のハードルなのか ちょっと違う印象でした。
特製オムライスが人気。渋谷区松濤の老舗洋食店
お店のおじいちゃんおばあちゃんがすごく温かい雰囲気で、好き。 特製オムライスも、とても深みのあるルー。 卵もあれはバターで焼いてるのかな、ほんのり甘めな卵で包まれたケチャップライス。 また、食べたいなと思えた!また来ます!
丁寧な下処理が施され、とっても美味しいと評判のお寿司屋さん
【店名】すし菊池 【最寄駅】東京都 神泉 【予算】10000〜 一品一品のお刺身が新鮮で、丁寧な下処理を行っているのでとても美味しい✨ #すし菊池#渋谷#神泉#鮨#歌舞伎町 #接待 #予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼鳥#和食#ラーメン#居酒屋#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#新宿三丁目#新宿ぐるめ
トリュフのオムレツがおススメ!本物の味にこだわった美味しいイタリアン
松濤で初めてのお食事。 行くことが無いので、お食事可能なお店へ。 ここのシェフ 1人で回してるので、とにかく提供が遅い。遅い理由も、めちゃくちゃ丁寧に作っていて、 尚且つシェフはこだわりがある。 さらにメニュー豊富。ジビエもある。 これが一切癖がなく、脂身がジューシーで、最高 何食べても美味しい。 ただ提供が遅いから、飲み過ぎ注意。
アラカルト、コース、貸切での大皿料理(ジビエ料理等)を楽しめる季節食材フレンチ
渋谷のライブを見た後、連れて来てもらいました。 オーナーシェフ1人で頑張ってるお店です。 今日は遅めの時間でしたので、お料理は、シェフお任せ” でお願いしました。 たった1人で切りもりしてるので、出てくるまでには、多少時間がかかりますが、ハンパじゃなくどれも皆美味しかったです! ブイヤベースの残ったスープでパエリアが出てきたのには ビックリ! ついつい写真を撮りわすれ、全部撮れなかったのが、とても残念です! 今度もっと早い時間に、ゆっくりと味わいたいな・・
人気のカツ煮はつゆも美味しくご飯がすすむ、雰囲気のよい日本料理店
【ほっとする和食店で食べるアツアツなかつ煮定食】 細い路地に面した日本料理のお店。 表通りからちょっと入っただけなのに静かな場所で、意外にも飲食店が少ないエリア。 気軽なランチを食べられるなど、貴重なお店です。 ランチに注文したのは、かつ煮定食(880円)。 定食にしてはシンプルな構成ですが、グツグツと煮えたぎるメインが印象的。 豚肉と衣がしっかり一体となったカツが、たっぷり玉ねぎとふわっと玉子で一体に。 醤油味しっかり濃いめで出汁の効いた甘めのタレが、カツにしっかり染み込みます。 アツアツなので食べるのが難儀ですが、嬉しい悲鳴ですね。 この場所この内容でこの値段も嬉しい限り。 下手に気取らず、普通の食事ができる点でも貴重なお店です。
【ホステルのラウンジで”あの人”も好きなバーガー!】 外国人旅行者の多いホステルのフロント横に構えるラウンジ。 ランチタイムはワーカーが多かったけど、チェックインの時間を過ぎると旅行者の姿も。 いろんな言葉の人々がいるってだけで、ちょっとした旅行気分のワクワク感です♪ スタッフさんのレコメンドにのっかって注文したのは、リズギャットバーガー(1600円)。 アメリカ・インアンドアウトのバーガーを参考にしてソースなども調合したとのこと。 大谷翔平選手も大好きだという味ですね! スモーキーでカリッとした焼き具合のパティは、脂おさえめの肉肉しいやつ。 肉喰らったる感が嬉しい食べごたえです。 こだわりのソースは分かりにくかったけど、チーズのコクとの一体感は感じいいですね。 さらには、添えられたオーロラソースっぽいオリジナルソースを軽く添えて食べるもよし。 主張しすぎないバランスが絶妙で、飽きることのない美味しいバーガーです♡ このオーロラソース、ポテトに添えてもいい感じ。 ハインツのケチャップやマスタードもあったけど、このソースで十分でした。 ドリンク頼まなくてもお水あるので足りるものの、せっかくなのでc(セット +200円)も注文。 辛い系だともっとテンションあがったけど、それでも透明感あるスパークリングは嬉しいですね。 キラキラ輝いてましたもん! 今回すわったのは、深めのソファ。 ちょっとテーブルの高さと合わなかったけど、それでもまったり過ごせるのはいいですね。 渋谷からも適度にはなれ、ゆったりとした時間が流れてました♪
再訪記録。日本酒飲みすぎて、いつもごはんまでたどり着けません。またお伺いしたいお店です。
神泉のワインバーに❤︎ どんなワインが飲みたいか店員に伝えると選んでくれます☺︎ 料理も美味しかったです☺︎
【神泉、海鮮と締めのカラスミそばが旨い居酒屋さん】 神泉に新しくできた居酒屋さんです。 会社の飲み会で利用したので写真は撮らず。 前菜、お刺身からスタート。 シーザーサラダ、マルチョウ、ハラミの串焼き。 巨大なアジフライと明太の入っただし巻き玉子。 そして締めのカラスミそばが本当に絶品でした。 カラスミそばはカラスミとそばを和えてあり、 しっかりとカラスミをそばが纏ってます。 2階には個室もあるので会食にも使えそう。 テラスで喫煙可能になってます。 ごちそうさまでした。 #神泉 #居酒屋 #新店舗 #コースがお得 #個室ありが嬉しい
新泉の居酒屋さん。 会食で利用しました。 . #shibuya #shinsen #新泉 #渋谷 #居酒屋
駒場東大前駅の周辺エリアのグルメをチェック
駒場東大前駅の周辺の駅を選び直せます