菱田屋

ひしだや

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
京王井の頭線 / 駒場東大前駅 徒歩1分(69m)
ジャンル
定食 丼もの 刺身 魚介・海鮮料理
定休日
毎週日曜日
03-3466-8371

東大生御用達の定食屋、落ち着いた雰囲気で、過ごせるのが魅力

駒場東大前にある東大生御用達の定食屋「菱田屋」。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりスローフードランチを楽しめる。定番メニューの他、その日のオススメなどが黒板に書かれており、刺身定食からカツ類、中華炒めまで常時10種類ほどの和洋中定食が置いてありどれも旨い。

口コミ(150)

    駒場東大前の定食屋さんで初ディナー。佐藤黒のオンザロックを所望して、取り敢えずのサラダを頂く。人参を細かく刻んだドレッシングがとても素晴らしい。そして頼んだ定食は鶏のささみフライタルタルソースに納豆を付けました。 鶏肉の味がしっかりとしてい、タルタルソースのブレンドも最適、夜の菱田屋さんも恐るべしです。

    やっとこさ行けたよ! 昼時は行列で、並んだとしても生姜焼きが品切れになる事もあるという人気定食店! ぶんちゃんに勧められてからずっーーーと行きたかった! もちろん目当ての豚肉の生姜焼き定食1択。 二軒目で呑もうと思ってたんだけど、カウンターで厨房眺めつついい匂い嗅ぎながら待っていたら我慢できなくて 『すいませーん!生レモンサワーひとつ❤️』 かつてこんな完璧な生姜焼きを食べたことないわ! 肉の厚み、肉肉しい噛み堪え! 甘すぎずキリッとした生姜タレ! シャキシャキ感の残る玉葱! タレがシュンシュン染み込んだキャベツ! マヨネーズの効いたスパサラ! まさにパーフェクト!! 生レモンサワーにバッチリハマる! 美味しかったぁー❤️ 厨房にかっこよ男子が居ることお構い無しで一心不乱に食べ進めたもの! いつものアタシならかっこよ男子の前だととたんに小鳥女子になってしまうのに! この生姜焼きは乙女心をも超えてゆく‼️ なんなら楊枝でシーハーしながら 『ごちそうさん!美味しかったよ!』って柔らかい小銭入れからお会計していくレヴェルまでいける!! しかし、私も少食になったなぁー! この後吉祥寺のいせやで昼酒しよーと思ってたのに この生姜焼き定食でまんぽこになってしまって断念!大盛りじゃなくて普通盛りなのに! 腹パンで酒は呑めない!!

    【1490円の“高級しょうが焼き”】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 ・・・あなたは「生姜焼き」に1500円、払えますか? 言うまでもないが、生姜焼きって 必要な食材が少なく安上がりな料理だ。 しかも誰でも簡単に、 そこそこ美味しく調理できる まさに“家庭料理の王道“ あまりにも 身近な料理である故に、 わざわざ懐から金を出して “しょうが焼き”の為に外食しに行き、 しかも人を唸らせるレベルの美味しさに仕上げる となると相当ハードルが高い。 …だが、こんなに高いハードルを軽々越え、 「自分史上最高の生姜焼き」と呼んでいい 一皿に出会う事ができました。 東大の駒場キャンパスそばの定食屋『菱田屋』。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.0」、 某グルメサイト「3.69」、定食百名店。 創業年は定かではないが、 元々は明治時代に東大の仕出し弁当屋として創業。 この地で120年以上は 確実に営業している老舗である。 いざ、“究極の生姜焼き“を ご覧いただこう。 ■豚肉生姜焼き定食 …1490yen さぁ登場! 肉も分厚けりゃ 山のような盛り付けの ボリュームも半端ない。 豚肉はロースの3mm厚スライスを使用。 ハフハフッと一口、、、 関西のすき焼きを イメージしたタレは濃厚な味わい。 甘辛く濃さもあり、 中毒性がありますね(;´∀`) 菱田屋の生姜焼きの特徴は「多めのニンニク」 生姜とほぼ同量のニンニクを使ってるらしく、 先ほどのタレに生姜の清涼感、 ニンニクの辛み成分が三位一体感の味を体現。 ロースの脂とも大変相性がよいですね。 豚肉の3mmという厚さにも拘りがあり、 この厚さなら炒めても縮まずに食感が維持できるそうです。 プルプルと弾けるような弾力感で、 この食感だけでご飯2杯いけそうw マヨネーズ濃いめの サラダスパゲティを堪能し… 先ほどの濃い目のタレを 千切りのキャベツに染みさせて食べると、 キャベツの甘味が加わり昇天します。 味噌汁がかなり熱めなのが気になりましたが、 大変美味しかったです♪ ~あとがき~ 以上、『菱田屋』でした! 破壊力抜群のタレに、 豚肉の厚みにまで食材に拘った まさに「究極の生姜焼き」。 生姜焼きに1500円って バ○じゃないの?と言われそうだが、 普段から調理する料理だからこそ、 より工夫すればもっと 美味しくできる事を知れたのが最大の収穫。 日常生活の料理を より美味しく作れた方が QOLって絶対に高くなる。 しょうが焼きって更に “のびしろ”がある料理だと認識。 探究心が刺激される訪問となった。 自分で調理する時に応用したい。 自分の中で 究極のアジフライが 高田馬場『新屋敷』なら、 究極の生姜焼きは 駒場東大前『菱田屋』だな。 創業1世紀を超えて 日本の頭脳・東大生に定食を提供してきた老舗が 紡いできた“究極の生姜焼き” ぜひお試しを

    平日の13時過ぎに来ても行列ができている人気の定食屋さん。こんなところに?な場所にあるのに、わざわざ来てでも食べたくなるのがわかるほど、ボリューミーで味付けもしっかりしているのでリピーターも多い。 豚の生姜焼き定食は何枚あったのか覚えてないくらい量もすごくて肉厚な豚肉が山積みになってやってきた時の迫力。かなり満腹になりました! #The日本の定食屋 #豚肉生姜焼き定食 #ボリューミー

菱田屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3466-8371
ジャンル
  • 定食
  • 丼もの
  • 刺身
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京王井の頭線 / 駒場東大前駅 徒歩1分(69m)
東急田園都市線 / 池尻大橋駅 徒歩10分(780m)
京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩11分(840m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

26席

(カウンター4席、テーブル22席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり 日本酒あり、焼酎あり
利用シーン おひとりさまOK、結婚式 二次会、子連れで楽しめる、おしゃれな、肉、禁煙
雰囲気 落ち着いた雰囲気、一軒家レストラン
サービス テイクアウト可能
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au

更新情報

最初の口コミ
Ryo Shibayama
最新の口コミ
Mitsuyoshi Yamazaki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

菱田屋の近くのお店

神泉の丼もの・揚げ物でオススメのお店

東京の新着のお店

菱田屋のキーワード

菱田屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3466-8371