更新日:2024年08月08日
希少な蔵出し紹興酒もいただける台湾料理のお店
本格台湾料理を日本で味わうならここ♡ この日はずっとずっと行きたかったこちらへ。 前までビールも紹興酒も飲めなかったので 行くのを諦めていましたが、晴れてビールが 飲めるようになり(大好きになり)念願の初訪問! 念のため予約をして行きましたが、大正解。 常連らしき方や会社のグループ的な方々など 予約で埋まっておりました。行く時は予約が確実。 この日は以下を注文! ・豚の角煮 ・自家製腸詰め ・大根餅 ・コブクロ ・台湾メンマ ・季節の青菜炒め ・台湾玉子焼き ・ルーロー飯 ・鶏そば 色々いただきましたが個人的ヒットは豚の角煮。 信じられないくらいトロトロでこれぞ歯がいらない。 甘じょっぱい味がどうにも癖になってしまって 紹興酒がすすむ、すすむ、すすむ、、、、笑 どのお料理も美味しかったけど値段がお高めなので 気づいたらいい金額になってしまうのでご注意笑 麺線がつゆなししかなかったので、 いつかつゆありのメニューが出ることに期待、✨笑 ごちそうさまでした! #池ノ上グルメ
肉が上質で美味しい、落ち着いた雰囲気の焼肉屋さん
池ノ上の人気店‼︎韓てらさんへ行ってきました♪ 店名:韓てら 最寄駅:池ノ上駅から徒歩7分♂️ 単価:5,000円〜 食べログ点数:3.45 おすすめ度:最大❗️ 池ノ上の焼肉屋さんに行ってきました‼︎ 店員さんが笑顔で迎え入れてくれて、テーブル席へ! どのスタッフさんも接客が素晴らしくてこれだけで人気な理由もわかりました! お肉も全部撮れてないですが、上塩タン、和牛ハラミ、和牛カルビなどどのお肉も最高 サムギョプサルも食べたんですが、今まで食べてきた中で一番うまい!! 写真撮り忘れたのが名残惜しい…。 〆の冷麺も韓てらのラーメンこれも絶品‼︎ そして、行ったら絶対食べて欲しいのが白玉杏仁!お店オリジナルみたいです!これがたまらん!! 内観も外観素敵で、スタッフさんも素晴らしく、お肉、〆、デザートも美味しい! あれ!これ東京きてNo.1のお店かも! 確実にまた行かせてもらいます! 有難う御座いました!!
池ノ上で大人気の誇り高い激安居酒屋
久しぶりに池ノ上の聖地、熊八へ♡ やっぱり熊八は平日行くのに限る~~!笑 土曜日ももちろん良いのですが、 メニュー数が圧倒的に平日の方が多いのです(゚∀゚)✨ この日の注文は以下! ・お刺身3点盛 ・ポテトトロロ焼き ・アユと白身天ぷら ・ハムエッグ ・生ゆばと長芋 ・水ナスミョーガ ・ラムとせせり串 お通しはなんと、イカにんじん! 東北のお正月の定番です~! まさか熊八で食べられるとは思わなかった! 熊八のお刺身のクオリティには毎回驚かされる~! この日は海老がぷりぷりすぎて幸せ大爆発♡ 気になって頼んだポテトトロロ焼きは もはやチヂミ!桜海老も散らされて香ばしい♬ そのほかの料理も相変わらずボリュームがあり 美味しくてやっぱり熊八最高でした!! また伺います٩( ''ω'' )و #池ノ上グルメ
下北沢、池ノ上駅からすぐのビストロが食べられるお店
賞味期限1分のフルーツトマトパイ、ハンバーグなどよくテレビに取り上げられてるメニューに加え、サラダや前菜盛り、カスタムオーダーのパスタをいただきました。大人味で、どれもめっちゃおいしいです。フルーツトマトパイはサクサクで甘い。パンとオリーブオイルもおいしかった!また伺います。
光春を出た後は大好きなここ♡ 1軒目で行くのもそりゃ当たり前にいいけど 2軒目で行って美味しいワインを楽しめるのも ここの良いところ。 玉ねぎのポタージュ、ゼッポリーニ、 大山鶏とナッツのガランティーヌ、 牛肉のタリアータを注文。 ポタージュは言うまでもなく安定の絶品さ。 大好きなゼッポリーニもOTTOの手にかかれば ますます絶品の一皿に。毎度毎度天才すぎます! ワインは好みをスタッフの方に委ねれば バチバチに好みに合うものを持って来てくださるので ワインがあまりわからない方でも安心です◎ 本当に大好きなお店。池ノ上の宝です! #池ノ上グルメ
代沢にある池ノ上駅付近のとんかつが食べられるお店
サクサクジューシー!キャベツの量もちょうどいい!
池ノ上、三茶の中間くらいにある「YELLOW CAFE」さん 前日にグルメ友とクロワッサンサンドの話をしてて、そういえばブクマしてたなと思い立って! ◆Berry Chocolate Croissant ミックスベリーのコンポートが中に入ってるチョコレートバーがサンドされてます やわらかめなチョコ、チョコは口どけ良くベリーの酸味とクロワッサンのサクサクが混ざり合っておいしい ⚫︎カフェラテ #YELLOWCAFE #YELLOW #イエローカフェ #イエロー #BerryChocolateCroissant #ベリーチョコレートクロワッサン #池ノ上グルメ #池ノ上カフェ #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋カフェ #三茶グルメ #三茶カフェ
女性にも人気、透明感溢れる店内で美味しいイタリアンが楽しめるお店
仏産カネット骨つきもも肉のコンフィ 遊歩道からいつも眺めた店についに行きました 美味しかったです 紙菅の椅子も座り心地良かったです
私の記憶が確かなら以前は花屋さんだった場所にできた小さなパン屋さんです。 週末には行列が出来ることもありますが売り切れ閉店になることもあります。 ★キャロットケーキ¥540 ★クロワッサン¥340 ★エテコブレッドハーフ¥280 ★ゴルゴンゾーラ・りんご・ハチミツ¥380 ★ソーセージ¥950 一番おいしいと思えたのはゴルゴンゾーラりんごハチミツで塩気と甘さのあとにゴルゴンゾーラの余韻が堪りません。 キャロットケーキは生地の上のチーズフロシティングがクリームチーズにレモン汁プラスしたらよりおいしくなるような気がします。 ご馳走さまでした。 #池ノ上 #ゴルゴンゾーラりんごハチミツ #池ノ上ブーランジェ #井の頭線
リピート確定!予約必須!の絶品パスタ!
今日のランチは池ノ上にあるイタリアン BUONGIORINA 池上 Aランチではパンが付いて、好きな前菜、パスタorピザ、飲み物を選べるので、前菜は野菜のマリネ、パスタは海老のレモンクリーム、飲み物はアイスカフェオレを注文。 野菜のマリネは思っていた以上にボリュームがあり、ナス、スライスしたマッシュルーム、椎茸、カボチャがめちゃくちゃ美味しかったです。 海老のレモンクリームパスタもクリームとレモンがベストマッチして意外とあっさりとした味で、パスタもアルデンテでとても美味しかったです。 飲み物のアイスカフェオレにはベルメーレンのカラメルビスケットが付いていて得した気分になりました。 次回余裕がある時はデザートも付けたいですね!
住宅街にある、珍しいビールがドラフトで頂けるお店
何年か前からずっと入りたかったので(笑)、行けて嬉しかった〜
香よくふわふわ美味しいパン屋さん、お食事・デザートも美味しい
モーニング利用 ◡̈*.。 ・モーニングセット フレンチトースト 外観からとーっても可愛いパン屋さん♡ モーニングは、店頭に並んでいるパンの他に、クロックムッシュとフレンチトーストがあります 迷わずフレンチトースト!!(◦ˉ ˘ ˉ◦) サラダとスープとドリンク付きというボリューム! 美味しい~! 朝からお腹いっぱいで大満足です!! 並んでいるパンはどれも美味しそうでした!
無垢材を使っていて、温かくてシックな雰囲気でデートにぴったり
メニューも豊富で、どれもいい感じ。近所にあったら最高の店
自家製手打ちパスタが自慢のカジュアルなイタリアンレストラン
アメノさんに夜初訪問です。トリッパ、牡蠣の炭火焼き、パスタなどを頂きました。どのお料理も丁寧に作られています! イタリアワインは爽やかな香りで、お料理との相性も良いです。明るい日差しの中のランチも良いけど、夜もしっぽり出来てお勧めです(^^)。 #モチモチの生パスタが絶品 #料理に合うワイン #淡島通り
池之上駅近くにあるリーズナブルに絶品が味わえるとんかつ屋さん
池の上とんかつやさんです。
イタリア小旅行にいらしたかのような食空間をお楽しみ下さい
【サプライズと技術力の融合、イタリア郷土料理に強い店】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日はイタリアン探究は 池ノ上の『ペペロッソ』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.2」、 某グルメサイト「3.75」、イタリアン百名店。 元々はイタリアンのレジェンドと名高い 遠藤秀明シェフの手で三茶に創業。 1999年には当時のイタリア大統領から 「外国における正統派イタリアンレストラン」のお墨付きがついた栄誉ある名店。 現在は広尾の 『イルブッテロ』『インカント』 両名店で研鑽を積んだ、 今井和正オーナーシェフが継ぎ、 2015年に池ノ上の地に移転をしています。 テーブルに着席すると サービスプレートにマヨルカ焼きの素敵な皿が。 以前、紹介しましたが 「マヨルカ焼き」はシチリア島特産の陶器。 中世にスペイン王が シチリア王を兼任していた時代があり、 スペイン経由でもたらされた焼物ですね。 ランチコース7480円は以下なり。 *本日の始まりの小さい一皿 *冷菜 *温菜 *イタリアンパン2種 *手打ちパスタ1 *手打ちパスタ2 *メインディッシュ *ドルチェ *カフェ ■本日の始まりの小さい一皿 「上州空っ風生ハム」 伊ピエモンテで修業経験のある 群馬の職人の手による生ハム。 天然海塩を使い、 ご存じ「空っ風とかかあ天下」で有名な 上州の乾燥した風と気候を利用して 熟成乾燥した一品。 塩気の尖りが少ない、 肉に内在するうま味で食べさせる生ハムで いきなり絶品です。 ■冷菜 「ペペロッソ名物のマリネ」 この日はシェフ自ら三重県に出かけ(!) ジグ(疑似餌)釣りで釣った14kgの ビンチョウマグロを使ったマリネ。 周囲にはニジマスの魚卵をあしらっている。 ソースはシチリア名物のピスタチオソースを用い、 エディブルフラワーもスタッフが自ら育てたもの。 ビビッドな色使いのビジュアルに、 ピスタチオの甘味とニジマスの卵の塩気が 口の中でルネサンスが華開く。 ■温菜 「釣り魚のスープ」 千葉県館山沖で釣れた金目鯛をソテーし、 イタリア中部アドリア海に面した マルケ州の漁師料理で魚を集めて煮込んだ 「ブロデッド」をソースとして合わせている。 この「ブロデッド」が魚介を凝縮させた 超濃厚でリッチな味わいで「うま味の塊」大変な美味。 これはよい料理を知る事ができました。 ■イタリアンパン2種 毎日店内で焼き上げるパン。 片方はプレーンな天然酵母のイタリアンパンで、 もう片方は信州小諸産の蕎麦粉入り。 ■手打ちパスタ1 「ウンブリチェッリのパスタ」 ウンブリア州を代表する「ウンブリチェッリ」のパスタ。 以前、食べたトスカーナの 「ピチ」に似てるなぁと思って調べたら、 ウンブリアとトスカーナって隣同士。 ひとつ勉強になった(笑) 太さは「うどん」位で、 咀嚼したときにモチモチした食感が特長的。 ソースはトマトベースに 活ウナギを頭から尻尾まで、 肝も骨も余すことなく煮込んで溶かしたもの。 私の舌が鈍かったのかもしれませんが、 思ったほど鰻特有の風味はせず、ふつうに美味しい。 四街道にあるペペロッソ農園で収穫したハーブも香り高かったです。 ■手打ちパスタ2 「ラガネッレのパスタ」 古代ギリシャで「ラガノン」と呼ばれたパスタの原型が、 南イタリアに伝わった「イタリア最古のパスタ」 ナポリ近郊風のジェノベーゼソースに 甘く炒めた玉ねぎとペコリーノロマーノチーズを乗せている。 こちらもスタッフが無農薬で育てた野菜入り。 酸味の穏やかなジェノベーゼに、 熱で溶けたチーズ…それを幅広のパスタが掬う。 食材とパスタ、ソースの組み合わせの妙が光る。 ■メインディッシュ 「朝霧高原放牧豚のビステッカ」 トスカーナ料理の代表格「ビステッカ」 仕上げの前にイタリアのマルケ州の 豚の形をしたかわいい陶器でスモークして蒸らせて仕上げる (不覚にも陶器の写真を撮り忘れた) 通常の豚肉は6か月飼育であるところ、 放牧式で12か月かけた健康的な放牧豚。 雑味のない甘い脂と柔らかな肉質。 下には蕎麦で作った「ポレンタ」 爽快な風味が秀逸でした。 ■ドルチェ&カフェ ・桑の実のソルベ ・パネットーネ ・アマレッティ ・イルガンティ ・アメリカーノ 「桑の実のソルベ」 ほんのり山の実の渋みが効いており、 あっさりとした甘さに仕上がってて美味。 「パネットーネ」イタリアの伝統的な菓子。 この日はドライフルーツ(レーズン、オレンジピール)の王道な組み合わせ (コメント欄へ)
女子ランチにオススメ。メニュー豊富でお洒落なハワイアンカフェ
代沢にある「ハワイアンスタイルオハナカフェ」にてランチタイムにお邪魔しました。私はモチコチキンプレートをいただきます。モチコチキンというと、かつてキッチンカーで人気のお店があり、良く食べたものです。 モチコチキンプレートのごはんは白米か玄米を選択することができます。私は健康的に玄米を選択です。ハワイアンスタイルで良い感じの雰囲気の中、フィッシュアンドチップスとクラムチャウダーもいただいたのですが、美味しかった。フィッシュアンドチップスについては食べごたえがあります。クラムチャウダーはアッツアツのスープに具だくさんの内容量で大満足でした。 #ハワイアンスタイルオハナカフェ #オハナカフェ #代沢グルメ #代沢ランチ #代沢ディナー #代沢カフェ #代沢大好きすぎて #ハワイ料理 #ハワイ料理のお店 #ハワイ料理店
池ノ上駅徒歩1分、朝早くの待ち合わせにも便利!モーニングのある喫茶店
朝ご飯のホットケーキを食べた後に。。。 そこらから100メートルも歩かない ほぼ池ノ上駅の横のカフェでお昼ご飯(≧∀≦) だってこちらはピザトーストと珈琲が 300円でいただけるんですもの 息子達と7時にイタリアンを食べる 約束をしてきるので、それまでは 何も食べないと心に誓って入店 縦長の店内はちゃんも景色は楽しめませんが ちゃんとテラス席もあります 奥には入ったことがありませんが 喫煙席もあるようです この300円のセットは 月前半はピザトースト、月前半はサンドイッチ んー! ピザとトーストを待っているとバジルのにおいが 漂う たった今、ホットケーキを食べたばっかりなのに 食欲をそそる(-.-;) たっぷりのチーズとポテトが乗ったピザトースト 厚切りの食パンがたった今焼き上がった 食パンの様に柔くてふんわりそしてしっとり 食パンに感激してしまう カフェモカには。。。 たっぷりのホイップ ちょっとチョコレートが香って美味しい^ ^ かなりお腹はパンパンになりましたが、 食べて良かったランチでしたー(≧∀≦)
1人でもふらっと気軽に立ち寄れる、アットホームな焼鳥屋さん
池というより坂の上にある街、池ノ上で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、たん、かしら、豚トロ、のどなんこつ、丸つくね、しろ各210円、なんこつ250円、もつ煮豆腐入り580円 合わせたお酒は角ハイボール480円、ホッピーの白セット500円、中350円×3 もつ煮ももつ焼きも美味しいし、ホッピーはあるし、なんと言っても常連様から愛されている感じが超絶ココチイイー また一軒、この街で美味しいもつ焼きを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #居酒屋 #もつ焼き #地元 #池ノ上
時間を忘れてのんびりと出来るカフェバー。自家製パンがオススメ
散歩中に通りかかって、入ってみたお店。店内は焼きたてパンのにおいに包まれておりとっても幸せな空間。レジ横には、焼きたてのパンがたくさん並んでおり、購入も可能。 ランチは、パンのセットが可能で、パンを注文すると数種類の中から選べ、しかもおかわり自由。とってもいいお店を見つけました。お料理も手作りでどれもおいしい。私は、チキンフリカッセとスープのセットを頼んだのですが、常連さんと思われる方々が次々にハヤシライスを頼まれていたので、それが人気メニューなのではないかと。パンがとってもおいしいので、購入して帰ったのですが、他のも食べてみたいので再訪確定。池ノ上てランチならまずはここをおすすめします。 #焼きたてパン #パンカフェ #喫茶店 #喫茶店ランチ
池ノ上駅の周辺エリアのグルメをチェック
池ノ上駅の周辺の駅を選び直せます
ForEver
カフェ / 下北沢
moonbow
カレー / 下北沢