更新日:2023年04月10日
渋谷の人気店!カツ丼と生ビールしかないシンプルな店
【閉じないかつ丼】 渋谷の法務局来たついでにランチ。 前から気になっていたかつ丼の店「かつどん屋瑞兆」 ここのかつ丼は閉じないタイプのかつ丼。 タレは甘辛くごはんと卵に合う味付け。 サクッとしたかつ丼をいただけるのはいいですね。 かつは薄めの肉を使用。 値段は1,500円と高めですが…
四季折々の厳選された果物を使ったスイーツが美味しいフルーツパーラー
✨デザートに美味しいフルーツが食べたい✨ 渋谷スクランブル交差点からすぐ 高級フルーツ店の2階に有るフルーツパーラー❤️ 1階でもドリンクやソフトクリームが頂けます(*^ω^*) フルーツがたっぷり乗ったパフェが食…
どこか懐かしいシノワズリー空間で過ごす優雅な時間 珠玉のワインと旬の料理をどうぞ
一休から、乾杯のスパークリングワイン付きのランチコース。 渋谷のドンキの近くで、駅から近いので便利。 前菜、メイン、デザート、飲み物で4500円 女子会にピッタリな構成です。 お料理も美味しくて満足度高し。
ミシュラン掲載店でもあるおしゃれなビストロ
夜はフレンチのようだが、モーニングからランチは軽食系のカフェ。 あんバターが食べたくて検索して見つけたのでもちろんあんバターを選択。飲み物は朝なのでジンジャーエールを。 直径15センチほどの軽く温められたパンから溢れ出るほどのリコッタチーズ。軽く潰して一口食べると、パンとあんこの甘みをバターの塩味が際立たせ、それをチーズの強めの酸味で後味さっぱりにする。 これは苦手のコーヒーを合わせたほうが良さそう。 渋谷のセンター街奥とは思えない周りの静けさ。店内は70年代ロックが流れてる。
会社近くのバーが ランチでカレーを始めてました。 マーラがキーマカレー モーラがメキシカンカレー? 私はマーラを。 レンコンや筍の食感が楽しめる スパイシーなカレー 結構辛味強めです 美味しかった また行こう
◆大切なお客様へ◆
〆におにぎり 全日、12時からやってるのでランチの他、焼き鳥を食べながら昼飲みもできるお店です
渋谷駅からほど近いコスパ最高の喫茶店
ランチ利用、意外と店内は広めです。人多いな〜と思いながらも割と回転早いのですぐ座れました! アイスカフェオレとサンドイッチで優雅な時間♩ ありがとうございました!
【Retty人気店】パルコ・区役所付近に佇む、解放感あふれる大型レストランカフェ
友人数人とお花見がてら渋谷でランチをしました。 席数が多いので、開店直後に行ったら予約無しでも待たずに入れました。 そういえば、青山店と飯田橋店にも行ったことがあるのをぼんやりと思い出しました。 平日ランチメニューから【黒毛和牛と黒豚のハンバーグ山葵とアボカドのワカモレ添え】¥1960を選び、プラス豊潤496(ビール)¥800にしました。 キャロットスープ、フォカッチャor ライス、ドリンクバーが付いています。 キャロットスープはホッとする優しい味で、大きめフォカッチャはオリーブオイルで頂きました。 ハンバーグは切ると肉汁がジュワッと出てきて、わさびがアクセントになったワカモレ(アボカド)ソースが合っていてとても美味しかったです。 友人はメカジキのソテー野菜添えに(メニュー名は違ったかもしれないです)。 こちらにはサラダが付いていました。 お冷やは、何も入らないもの、リンゴ入り、レモンとライム入り、の3種類がありました。 ドリンクバーはコーヒー・紅茶以外にレモネードやジュースがありましたが、どれも美味しかったです。 気付いたら満席になっていました。
全国で12店舗を展開する、パラパラで美味しいかにチャーハン専門店
秋日曇天、偶にちらほら小雨が降る、蒸し暑い日 東急Bunkamuraに、演劇を観劇に向かう道すがら 何処で何を食べるか悩んだ挙句、宇田川町ランチ! ふと思い出し、チェックしていた宿題店へ向かう! ハチ公口を出て、井の頭通りを、東急ハンズ方向へ 宇田川町交番過ぎて直ぐ、雑居ビルの3階に店構え 入口には看板と、大きなメニューのポスターが目印 創業1998年頃、青山で創業し、渋谷店は15年営業 蟹炒飯を中心に、数々の、炒飯メニューを展開する 珍しい、かにチャーハン専門店 名物、半熟卵のかに玉チャーハン! 人気店「かにチャーハンの店 渋谷店」初訪問! 11時30分オープン!丁度に着きポールポジション! と思いきや、店内に先客が5〜6名、券売機待ち! 開店後、あっと言う間に満席、客足絶えず行列に! 店内は大きなカウンターと奥にテーブル席が数席! 迷わず、私は、名物、半熟卵のかに玉チャーハン! 相方は、かに肉とろ玉ぴり辛チャーハン、追加で! 肉焼売2個、相方は、中華鶏唐揚げ2個オーダー! 喉が渇き、先ず冷えた水で喉の渇き癒し暫し待つ! 待つ事10分程、とろとろ半熟卵にたっぷり餡掛け!
あらゆるシーンでマッチするSUZUCAFE
【スイーツが人気の行列ができる人気カフェのランチ】 名物看板メニューのカスタードプリンが人気なおしゃれカフェ。 大きくて開放的な窓、アンティーク調のソファなど、空間の雰囲気もいい感じ。 窓際やコーナーなどの人気な席は全て予約となっていました。 今回はランチでの訪問、SUZU PLATE REGULAR(1683円)を注文。 10種類のおかずがぎゅっと詰まった見た目にも楽しいプレート。 赤キャベツ・レタス・人参など野菜たっぷりなのが嬉しいですね。 アイスのようなコーンの下にポテトサラダなど、遊び心もあっていい感じ。 キャラメルソースがけのチーズケーキまでありましたよ。 全体的にインパクトよりも優しさを重視した味わいで、食べやすい美味しさのおかずたち。 ポタージュスープ・サラダ・パスタ・メイン・デザート・ドリンクがセットになった、ちょっとしたコース仕立てなので、食べごたえ十分です。 単品で注文すると600円するドリンクまでついてきてこの値段は、なかなか魅力的ですね。
注文ごとに焼き上げるアップルパイは絶品、路地裏のお洒落カフェ
遅めのランチだからかな。10代の子達がいっぱい…。 みんなお目当てはアップルパイ。 ベリーソースで頼みました! アップルパイ、アイスも乗ってるしソースもあるし、甘くなるからかカスタード入ってなくて、カスタード欲しかったなぁ…。 カレーも普通に美味しかったです! これだけ食べたら流石にお腹いっぱいになりました。
夕暮れとともにキャンドルが灯る、テラス席が素敵な風や緑を感じられるカフェ
¥165- メインひとつにつきランチはドリンクがかなり リーズナブルにオーダーできます サクサクキッシュのサラダ ¥1,210- キッシュが12個くらいお皿のふちにありました ボリュームも嬉しいサラダ フォカッチャ¥418- 焼きたてかな? かなりレベルの高いフォカッチャ お持ち帰りして次の日の朝も食べたいくらい ブルーチーズとアンチョビのピザ ¥1,320- はちみつつき 豚トロとフレッシュバジルのアラビアータ ¥1,320- このお値段で銀座でこのパスタはお得だと思います とっても美味しくて感動です 久しぶりに美味しいパスタをいただきました #andpeople #andpeopleginza #銀座カフェ #銀座ランチ #銀座グルメ #銀座ディナー #プラネタリウム #プラネタリウムカフェ
ルースチャーハンをぜひ体験したい中華料理店
【渋谷 ルース麺セット】 『2022年ラーメン247杯目』 ①最寄駅 渋谷駅ハチ公口から徒歩7分ほど センター街を抜けると早いかも ②混雑状況 ランチは並ぶこともあります。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 日曜日、スマホの調子が悪かったので geniusで予約してリンゴ屋さんへ 少し早めに着いたのでランチをしようとぶらぶら 久しぶりの此方のお店に訪問 休日のお昼時ということもあって混雑していましたが 1人なら座れそう 店内に入りカウンターへ 注文は、『ルース麺セット』をお願い 待つ事2分ほどでセットの半チャーハンが 続いてルース麺が ルース麺とは、 醤油ベースのスープのラーメンに 豚細切り肉のあんかけがたっぷり乗ったラーメン この豚肉のあんかけが美味しいんですよね〜 麺は中太で濃いめのスープによく絡みます。 半チャーハンは、シンプルな塩チャーハンでうまい あっという間に食べ終わりました。 ルース麺セットは、ちょうど1,000円です。
最高峰のペリゴール産フォアグラをリーズナブルに!本格フレンチのお店
ランチには、ミネストローネ・グリーンサラダ・ミニチーズケーキ・ミニワイン・コーヒーがセットになっていて、なかなかにゴージャス。 トマト&ツナはテッパンの組合、フィットチーネもいい茹で加減で文句なし。美味。 しかしながら、パスタはイタリアン、こちらはフレンチだった。以前のメニュでパスタを見なかったので注文したが、やはり餅は餅屋。連れの注文したローストポークが絶品、正解だった。肉料理のソースが美味なの知っていたのにな。 そしてミネストローネがまた美味い。あっさりながら深い味わいで、これは次回はブイヤベースにチャレンジしたいなという気分になった。 #フレンチビストロ
広くて開放的な店内は雰囲気抜群。多彩メニューが揃うスタイリッシュカフェ
予算:1,500円 ■アクセス 渋谷駅から徒歩約7分 ■訪問回数 3回目 ■用途 友人とランチ ■概要 神南エリアでオシャレにカフェランチが楽しめるお店。 地下にも席があり、余裕のある店内でくつろぐことができます。 立地柄もあり、若者を中心に賑わっているお店です。 ■メニュー ランチメニューはステーキやハンバーガーなどのがっつりメニューから、サラダやパンケーキなど女子向けのメニューも取り揃えてられています。 さらにはガパオライスやフォーなど、エスニック系のお料理もラインナップされています。 色んなジャンルが用意されているため、いつも注文に迷ってしまいます。 この日頂いたのは、 湯葉とハモンセラーノの豆乳カルボナーラ(1,144円) になります。 ■感想 ハモンセラーノとはスペインで作られる生ハムのこと。 通常の生ハムに比べて熟成感があり、旨味が強いのが特徴。 カルボナーラが豆乳ベースの優しい味わいで作られているので、ハモンセラーノの塩気が程よくマッチしています。
料理も充実していて種類豊富なワインも楽しめる。カフェ、ダイニング、バルとしても。
ランチメニューは基本、魚定食とチキン南蛮なのかな。+165円でセットドリンクが出来ます。 塩トロさば炙り焼きを注文! さばは油がのっていて、荒めの大根おろし?と相性抜群です。 豚汁は胡椒?がきいてます。(ちょいむせました(笑)) ホットコーヒーを注文したのですが、食事の前に持ってこられて?? ※パットで注文するので・・・ 食後に頂きましたが、酸味が強すぎてわたしには合いませんでした。 が、全体的にはゆったりとした空間でボサノバが流れていて居心地がよかったです! ごちそうさまでした☺️
バゲット大好きな人は行くべし!なフレンチスタイルのパン屋
渋谷のヴィロンに来ました☆(^-^)/予約必須ですね☆ 本日のお肉ランチとお魚のランチです☆バゲット食べ放題☆エスカルゴとホワイトアスパラをオーダー☆ お魚のランチがめちゃめちゃ美味しかったです☆ エスカルゴのソースにバゲットを付けて食べると、永遠にバゲット食べれます☆ 何食べても美味しくです☆オススメです☆ #休日ランチでゆっくり #写真を撮りたくなる料理 #いつも行列 #ご褒美ランチ #記念日はここで #ワインにこだわり #雰囲気がデート向け #おしゃれスイーツ #渋谷 #カジュアルに使える
飲み干したくなる味!鬼塩ラーメンは全国東京ラーメンバトプリ選手権で優勝
お腹いっぱいのランチになってしまった。 #渋谷センター街 #ラーメン
天然素材の旨味のつまったのらーめんです。ゆっくりお召し上がりください。
ランチセットBをつけるとサイドメニューから2品選択できるとのことなので、 お願いしました。 ●小籠包 ●焼き餃子 小籠包は8分待つことになりますが、美味しかったです。 焼き餃子より小籠包がおすすめだったかも。 小鉢のような入れ物にタレが入っているのがややつけにくかった。。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #ラーメン #ランチ #九月堂 #海老味噌ラーメン #小籠包 #焼き餃子
屋根裏部屋カフェで落ち着いた時間を過ごす
休憩中のランチだと高いけど、休日とかに友達とまったりするなら落ち着けて良い。
センター街・公園通り ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!