更新日:2025年03月08日
昭和の趣を感じさせるノスタルジックな雰囲気の中で食べるホルモンは絶品
1年に一度のいい肉の日11/29は、東京でホルモンと言えばの名店 渋谷のゆうじへ! 1枚目の鰻のタレのような甘辛いタレがかけられたハツを辛子で食べるの美味すぎるよね。全人類に食べてほしい。 ここのもつ煮込みも好き。わたしは焼肉行くとだいたいマッコリ派です。甘くないやつ派です。酸味が脂をスッキリさせてくれて、乳酸菌が胃腸調えてくれるような気がする。 オススメ聞くと色々教えてくれるから初めての人は聞いてみるのが吉。
洗練された人々が集う、これまでになかった大人の居酒屋。 おもてなしの神髄をご堪能
昨年末ですが学生時代の友人達と忘年会で利用しました。他のグルメサイトやRettyでの評判が良いですね。 他の書き込みにある通りお店入口が分かりにくいので、写真の看板が目印になるのでご参考にしてください。 今回は 【飲み放題付】紅葉~もみじ~コース、2時間飲み放題が付いた厳選素材の和食を堪能できる特別コース 7,000円に飲み放題を予約しましたが、飲み放題プレミアコース+1,200円に変更しました。 前菜から〆のイクラの土鍋ごはんまでコース全体非常にクォリティが高いです。刺身の鮮度も良くて天麩羅の揚げ方も普通に高級料亭の技術があります。 本当にどの皿も美味しかったです(^^) 店内の雰囲気と言い、接客も丁寧でセンター街近くにこんな落ち着いた大人が静かに食事が楽しめるお店は稀有なのではないでしょうか?コスパは最強だと思います。 カウンター席もあるのでデートにも向いているでしょう。 個室は接待にも利用出来ると思います。 久しぶりのホームラン級の当たりで、非常に気に入りました( ̄∀ ̄) ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #落ち着く雰囲気 #新鮮なお造り #丁寧に作られた #接客が丁寧 #大事な接待に #大人デート #カウンター席あり #個室ありが嬉しい #コースがお得 #コスパ最高 #教えたくない隠れ家 #高級を手頃に楽しめる #予約必須 #リピート決定
どこか懐かしいシノワズリー空間で過ごす優雅な時間 珠玉のワインと旬の料理をどうぞ
4人 de シノワ シャンパンブランチ 春‼︎ロゼシャン フリーフローに青森のサンマモルワイナリーの津軽ワイン ⚫︎アミューズ ミネストローネスープ ⚫︎オードブル・ヴァリエ 北海道の泥豚ハムサラダ季節の果物とチーズ、鰯のマリネ根セロリのピューレ、栃木産枝豆と海老と白身魚のすり身の揚げ春巻きオーロラソース ⚫︎メイン 本日の肉料理(鹿) 本日の魚料理(メジナ)←私 ⚫︎追加 山形産三元豚の田舎風パテ フランス産チーズの盛り合わせ ⚫︎デザート 熊本産デコポンとオレンジマスカットワインゼリー(私) 完熟金柑とヴァローナチョコレートのタルト・オン・ショコラ・オランジェ ⚫︎珈琲、紅茶 #渋谷 #シノワ #CHINOIS #シャンパンブランチ 2024/3/9
ミシュラン掲載店でもあるおしゃれなビストロ
クリスマスディナー
渋谷から徒歩6分!世界的に有名なSGグループのバーで、特別なカクテルが楽しめる
雰囲気、味、なにをとってもいいお店❣️ ゑすじ郎からの2軒目で、本丸のSG Clubへ✨たまたまだったけど、席が空いててラッキーだった! ゑすじ郎同様で、お客さんの9割くらい外国人。 店内はかなり暗くて、洞窟みたい。この暗さで結構騒がしいのは不思議な感じ。 ゑすじ郎でもらったコインを店員さんに渡したら、ショットが出てきました❣️うまし❣️ 結構酔ってたから、お酒は1杯で、紫蘇が入ったカクテルにしました〜〜おいし〜〜 1杯で2,000円弱。おしゃれだし、世界的なお店だし、こんなもんか〜! また行きたいな〜〜
テイクアウトも可能な渋谷マークシティの脇道にある焼き鳥の名店
すごく気持ちよく食べれたぁ 接客も店内もお味もgood!マイ・ベスト 渋谷、創業38年の老舗大衆酒場 コロナ禍でも 焼鳥タレをきらさず 毎日焼き続けてご近所に配ったとか 食べたい!! 予約不可で並ぶしかない〜♬ 意外とおひとり様も普通に並んでる 平日18時半近く 3人並び 意外と直に呼ばれて2階へ 案内された席にぷち感動 お酒苦手な娘…ぎゅうぎゅうに詰めて 座るのは 最も苦手(笑) 4人席と2人席と繋がったテーブル ふたり席の若い男の人達は もう食事も終盤の感じ その隣の4人席 ゆったり座れた 声を出さず 手を挙げるだけで 直に飛んできてくれる若い店員さん 母の好きな日本酒もある お隣の中ジョッキビールは大に見える サワーも濃い目らしい 串は噂通りのジャンボサイズ 頬張るにしても箸で外すにも大変(笑) でも美味しい ふたりで3本ずつ頼む ■焼鳥、そり、つくね(ビーマン肉詰め) ■笹身、なんこつ、ボンポチ 1本319円から… ■むね肉とゴーヤの梅あえ お肉プリプリて美味しい♡ お酒も♡亀齡519円、清酒328円 何より接客見てて気持ち良い 2階に上がってきた…おひとり様を 4人席へ…これならゆっくり飲める 接客する新人さんに必ず 付き添う若い店員さん 忙しいのに なかなか出来ないと思う とても気持ちよく時間過ごせて 花丸のお店♡ また、行きたい お会計で端数は頂いてないとの事 店員さんの接客を伝えると 店員を褒められるのが何より嬉しい!と 女将さん^_^ 今度は おひとり様で行ってみる♬ 2024.10.10 #渋谷 #井の頭線改札横 #昭和38年創業 #塩見なゆ #引き継がれた焼鳥タレ #巨大串 #お肉プリプリ #ピーマン肉詰め串 #接客が気持ち良い #予約不可
映画好きにはたまらない、映画のタイトルでカクテルを作ってくれるお店
センター街にあるバー 映画名にちなんだカクテルが作ってもらえるので楽しい,メニューにないものでも作ってもらえます (写真はグレイテストショーマン (シンデレラなど定番ものはメニューに纏まってました カジュアルバーなので初見でも安心 お酒が弱くても映画好きなら刺さるし楽しめる場所かと思います。 喫煙禁煙で完全に階がわかれており分煙バッチリ
最高峰のペリゴール産フォアグラをリーズナブルに!本格フレンチのお店
お席のみで予約ができるのね!とPARCO劇場に向かう前にランチで訪問。 クロックムッシュはとても美味しかったのですが、出てくるまでのフロアスタッフさんが珍プレー。 ランチセット2択のうちクロックムッシュとドリンクの注文を済ませる →数分後、どちらのメニューでしたっけと聞きにくる →また数分後、ドリンクはいつお出ししますか?と聞きにくる →ドリンクが来たら、コップの中を見て慌てたように一度作り直してきます!と戻っていく(なんか入ったのかなと想像) 食べる前のおとぼけ3連発に笑ってしまいましたが、一体あの子は初めに注文を取る時何メモしていたんだろう… これも人が集まらない時代っていうことなのかも、と料理以外のことで世相を感じる体験でした。
新鮮な魚を使った料理が自慢のカジュアル居酒屋
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 渋谷の宇田川町エリアにお店を構える海鮮料理が名物の居酒屋。 鮮度の良い海鮮を使ったお料理を、片肘張らずにカジュアルに楽しめることで、幅広い世代から支持を集めている人気店となります。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 素材をシンプルに活かしたお刺身の盛り合わせや、パスタや揚げ物などの創作料理まで幅広く取り揃えてあり、日替わりのおすすめメニューもラインナップしています。 この日はアラカルトで、下記のお料理を頂きました。 ・お刺身盛り合わせ ・カニクリームコロッケ ・生牡蠣 ・サーモンハラス焼き ・炙りしめ鯖 ・のどぐろの塩焼き ・こぼれ寿司 ・ウニと明太子のクリームパスタ ・お通し(サラダ) ■感想 渋谷で海鮮料理が美味しい居酒屋を探しており、口コミが高評価だったこちらのお店を初めて予約。 結果的に鮮度の良いお刺身と、バリエーション豊かな一品料理を楽しめ、メンバー全員満足する事が出来ました。 こちらのお店に来たら必須でオーダーしたいのが、ボリューム満点のお刺身盛り合わせ。 赤身と白身がバランス良く盛られ、さらにウニまで付いてくる贅沢な一品です。 お刺身はどれも厚切りで提供されるため、お魚ごとの食感や歯応えまで楽しむことが出来ました。 そして個人的に一番好みだったのが、終盤にオーダーしたクリームパスタ。 甘みの強い雲丹とピリ辛の明太子がうまく合わさり、クリームのコクが加わってクセになるような味わいが生まれます。 ランチで大盛りで食べたいと感じるほど、印象に残る一品でした。 スタッフさんの元気もよく、常連に愛される理由が分かります。 また渋谷で居酒屋を探す際には、候補にしたいお店です。 ご馳走様でした。
バゲット大好きな人は行くべし!なフレンチスタイルのパン屋
☆☆☆☆ サーモンマリネ&オニオンスープ&シャンピニオンオムレツ&ギネス&ピコンのソーダ 2025.02.22
本場のスパイシーな味わいが食欲を刺激する、渋谷の人気タイ料理店
パッタイをいただきました。 平たく柔らかめの麺で、するすると食べやすいです。ナッツや小エビの食感や、レモンのアクセントが楽しいです。ナンプラーで味を引き締めるのもおすすめです。 また来ます!
ごんべえとは一流の料理人が美味しい和食を食べてもらうために低価格に挑戦したお店
2024/9訪問 会社の仲間と伺いました。 渋谷駅は迷路のようで迷いながらたどり着きました。お店は地下にあり、個室も用意されてます。比較的リーズナブルで日本酒の種類も多く、お猪口を選べます。 料理全般美味しくて大人数の飲み会には合っていると思います。良いお店です。
リーズナブルに新鮮な魚料理が食べられるお店
渋谷ブラり飲み歩き放浪記。 1人前1000円でヤバい刺し盛りが出てくると噂の豪碗へ!魚屋豪碗とイーストブルー豪碗の2店舗あるらしく、予約が取れたこちらへ!(゚∀゚) いや、海鮮やばかった!半分以上原価なのでは。。。 パンパンで遅くまで待たないと入れなかったけど、そりゃ人気になりますね!
センター街、渋谷駅近くのダイニングバー
TilToKからZ世代を中心に話題となり、 連日満席の「京のおばんざい食べ放題ランチ」夏期限定で韓国仕様の 「韓国フェアランチビュッフェ」を開催 していたので食べに行ってきました! チョレギサラダ 白菜キムチ めんたいこ 玉子焼き 九条ネギのナムル 小松菜ナムル もやしナムル ローストビーフ チャプチェ ヤンニョムチキン チゲ豆腐 チヂミ 手作り杏仁 平日1500円 土日祝 1800円 色々な食べ物を少しずつ食べられるのと どのメニューも日本人に合う味です。 渋谷でお得な韓国ブュッフェを是非 試してみてください!
渋谷でリピートしたい居酒屋ナンバー1!!誰もが愛する雰囲気は流石の甲子園常連店!
仕事帰りに珍しく渋谷で食事しました。どうせなら14年ぶりくらいになりますが、こちらてっぺん女道場へ。 やはり料理、スタッフレベルが素晴らしい。とにかく居酒屋の見本のようなお店だ。料理が美味しいのはもちろんだが、スタッフのコミュニケーション能力の高さから自然に生まれる店内の活気。常に満席なんだろうなと感じる。 まぁそんなことより懐かしく美味しくいただきました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
ミートスパゲッティがとても美味しい。これだけを食べにお店に行きたいレベル。 会の性質上あまり写真は撮れなかったのですが、コースで一通り頂きました。どのお料理もとても美味しかったです。お値段はそこそこする感じ。
炭火焼きイタリア料理とパスタフレスカに自然派ワインを合わせて楽しむ店
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 職場の新年会 ■概要 渋谷の神南エリアにお店を構えるイタリアン。 人気のサローネグループの系列店であり、薪焼き料理とオリジナルの麺を使用したパスタが名物のお店です。 立食時には100人も収容可能なほど、キャパシティのある作りとなっています。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースは飲み放題付きで7,000円、9,000円、11,000円の三つが用意されています。 今回は7,000円のコースをお願いし、下記のお料理を頂きました。 ・インサラータルッサ ・トレヴィスとクルミのサラダ ・自家製パン ・皮付きマグロの尾肉の薪焼き ・グラスフェッド牛サーロインの薪焼き ・薪焼きアマトリチャーナ ■感想 渋谷でカジュアルに美味しいイタリアンを食べることができ、食べログ百名店に選出されるなどの人気を誇るこちらのお店。 会社の新年会でお店探しをしており、飲み放題付きのお得なコースがあったので予約をしてみました。 お目当てだったサローネグループオリジナルのパスタは、浅草開化楼と共同開発で作られており、程よいモチモチ感のある太麺が印象的です。 しっかりとした辛味とトマトの甘味が絶妙なバランスで、毎日でも食べたいと感じる絶品パスタでした。 薪焼きで仕上げるマグロのテールや牛サーロインも香りが良く、ワインが進むお料理でした。 次回はランチにお伺いし、パスタを色々と食べたいと思います。 ご馳走様でした。
ボサノヴァがBGMの隠れ家ワインバー
久しぶりにお邪魔しました。 オーナーとはフェアグラウンド時代からの知り合い。 こちらもオープン当時から知ってますが、変わらないですね✨️ 営業時間と照明が少し落ちたくらい? 相変わらず静かに時間が流れ、ボサノヴァが心地よく素敵な空間でした! まさに隠れ家。 #雰囲気が良い #接客が丁寧 #隠れた名店 #ワインにこだわり
ゆっくり落ち着いて飲みたい時にオススメの葱専門店
休日ウォーキング、この日は自由が丘から渋谷で歩いて、渋谷勤務時代からずーーと気になって行けてなかった葱や平吉でランチ。 ひっそりした場所ですが人気です 名物カレー煮込みうどんは、ネギたっぷりクリーミーなカレーでおいしかったー。少しのごはんもうれしい 自由が丘店はなくなったんですね ★★★★☆ 2025.03.02
ブラジル・サンパウロに本店があるシュラスコ料理専門店
イチボが1番美味しかったです! 焼きパイナップルも初めて食べましたけど美味しかったです。2時間の間ずっとチップを裏返さなかったんですけど中々お肉がやって来ない時間帯があったので声をかけてら来てくれるようになりました。店員さんの印象は良かったです。
センター街・公園通り デートのグルメ・レストラン情報をチェック!