更新日:2023年08月31日
手作り粗挽きパティの大胆な食感がクセになる本格ハンバーガー屋さん
ランチに注文したのは、サラジェシカバーガー(1740円)のベーコントッピング(+460円)。 スモーキーで食べごたえあるダブルパティは、パティというよりステーキのように肉喰らったる感。 脂ばっかりなジューシーさとは違う、肉そのものの豊かな旨味が嬉しいです。 そして、シャキシャキなレタスやトマト・オニオンなどたっぷり野菜。 食感のアクセントだけでなく、肉の脂と感じよく交わります。 唐辛子的な軽い辛味を感じつつ、チーズやマヨネーズなどで加えたコクもいいですね。 追加トッピングしたベーコンも、厚めでジューシーでスモーキーで食べごたえ十分。 私にとって、このお店でのベーコンはマストアイテムです。 それにしても、ボリュームすごいですね。 紙袋に包んでサクサクなバンズとともに食べるのですが、口に入るどころではないサイズ感。 ぎゅーっと押しつぶしても無理でした! 添えるポテトはフライドポテトかマッシュポテトから選べるもの。 お店おすすめのマッシュポテトは、クリーミーががいい感じ。 袋にたまった肉の脂やソースと合わせると、さらに美味しさ倍増。 芋感もしっかりしていて、バーガーに合います。
リーズナブルに飲み食いできて、ワイワイしたいときに使いたいお店
パスタランチ、1680円で前菜、 パンもついてお得です。 パスタはレモンクリームにしました。 さっぱりとしていて、おいしかったです。
サンドイッチがメインメニューで、おしゃれな雰囲気のカフェ
今回は仕事のついでにランチでお邪魔しました。 2020年に #嵐にしやがれ #デスマッチ企画 で紹介された #アップルチークス (¥1480) をいただきました。 りんごの豚肉?? 本当に美味しいの? と思うでしょうが 豚肉の脂っこさをりんごがさっぱりとしてくれます。 とろーりチーズもあってとっても濃厚! パンはしっかり焼かれていてサクサク! これは病みつきになる感じです #BUY ME STAND 渋谷店
シェフの想いの込もった料理とおもてなしで幸せなひと時を‥
10時30分スタートの「LATURE」のコース料理の入店がちょうど始まるタイミングで、すぐに入れるとのことでしたので、早めのランチを ・アミューズ: ① 新玉ねぎのポタージュ+ ② 鹿のブラットマカロン ・前菜 : ③ 初鰹のグリエ春野菜のコンディマンまたは④ 蝦夷鹿のテリーヌ根セロリホワイトアスパラと林檎のサラダ※③と④から1つお選びいただきます。 ・メイン : ⑤ フランス産鴨肉のロースト 赤ワインソース ・デザート : ⑥ 桜のブラマンジェ レンズ豆のアイスクリーム #ランチ #コース #6500円 #lature #ラチュレ #フランス展 #伊勢丹 #新宿
お得でボリュームも大満足、深夜まで営業している大衆中華料理屋さん
渋谷に用事があり、お昼にラーメン屋さんを検索。 良さげなところを見付けたので、行列に並んでみました。食券で担々麺セット(¥1000)を購入。厨房の皆様がテキパキと動いており活気がいいですね。 担々麺はまろやかと辛めがあるようで、まろやかをチョイスしました。 まろやかな担々麺スープと中太縮れ麺がよく合います。挽き肉もいいですね。炒めた豚肉の丼もいい感じの味付けでした。
ノスタルジックな店内でお洒落な器たちが素敵なコーヒータイムを演出
行ったのはランチ時。 もしかしてこの時間ならすんなり入れるかな?と、まさにドンピシャ。 坂の途中にある店舗はドアを開けると奥行きがあり、ずらっとカップが並ぶキッチンが見えるカウンター席から、木のオブジェや大きなお皿などが飾られた奥のテーブル席まで意外に広い。 同行者が、「イチオシはかぼちゃプリン!!」というのでそちらを。 あれ、すすめてくれたご当人はクロックムッシュでしたよ(笑) おすすめされたかぼちゃプリンは生クリームが甘すぎず、キャラメルソースの苦味とのバランスも良くてたしかに美味しかった♡ そして、コーヒーは運ばれてきた時から良い香りで、これは嬉しい。 実はケーキのお皿、私のスカートの柄と同じので、もし選んでくださっての事だったら素敵すぎるなぁと感動。←違ってたりするだろうか(汗) コーヒーカップも私の来ていた服のtopsに近いもので、こういうのって凄く嬉しい。 また1人でも寄ってしまいそう。 ご馳走様でした。
電源ありWi-Fi完備、作業やミーティングに最適なお洒落カフェ
テレビドラマにも度々使われる オシャレカフェでランチ♪ ランチメニューは990円(税抜)で ボンゴレパスタ ガパオライス チーハンバーグ 野菜カレーの4種類で ドリンク別料金なんだよなぁ これがコーヒー込みだとすっごく助かるんだけど(;^ω^) お水はデトックスウォーターで、セルフだよ ドリンクが +190円かな 大きな窓から 明治通りを挟んだ向かいの 話題のMIYASHITA PARKを眺めながら リフレッシュランチタイム ロケーションも良くて、 店内は明るく 天井も高いので 居心地はサイコー。◕‿◕。 打ち合わせ風な人、デート?!、ひとりでパソコン広げる人、本を読む人、 思い思いにゆっくり過ごせるカフェです! #落ち着ける店内 #ゆったり寛げる #カジュアルに使える #Wifi完備
【爽やかな風が流れる都会のガーデンテラス プールサイドで過ごす非日常を】
むかーし休日のランチで行った時は混んでたけど、この日は結構遅い時間だったからすんなり入れた〜 リーズナブルだし、そこそこオシャレだしデートに連れてくのは良さそう。 そして何より映画をみたら貰える割引券で千円貰えたので!笑 お得にディナーを楽しめました。 ダイエット中のためこの日はかるーく。
必見!ヒマラヤ食べ放題プランご好評に付き延長中!この機会に是非ともご利用ください
渋谷の焼肉ランチとしては割とリーズナブルで良質なお肉を提供してくれると思います。 入口にJO1のCDがあったのはファンなのかお知り合いなのか? 予約して行きました。 クーポンで食後のデザートor炭火焼一品はランチにも付けられます。当日インスタフォローでも同じサービスを受けられるようです。 今回はバラカルビとハラミのランチ¥1,280をオーダー。 サラダとキムチ、ご飯&スープについてはおかわり自由。つい軽くおかわりしてしまいました。 お肉は炭火焼で焼けます。 来店時はまだ寒さも残っていたので程よく暖まりました。夏場は冷房ガンガンになるのかな? 締めは連れとそれぞれ頼んだのですが、この日はパイナップルが切れていてお口直しに最適なシューアイスと豚タンでした。豚タンもサービスメニューとは思えないほどの量でメンズや食べたい女子にオススメです。 #渋谷 #焼肉 #気軽に行ける焼き肉屋さん #カルビ #ロース #ハラミ #タン
多彩なメニューが人気の秘訣、渋谷宮益坂にある人気オシャレカフェ
笑 今回はランチセット、ポークソテーのハニーマスタードソースがけを注文!写真を撮ってなかったのは大戦犯です… こちらライスがついているのですがこのライスボリューム満点で、結構お腹いっぱいになります。よくあるランチセットのライスって気持ち程度のボリュームだなという印象なのですが、かなりの量でした!! 豚肉はやわらかくマスタードソースの甘塩っぱさがめちゃくちゃ相性良い♩サラダもあってバランスの良いプレートです。 こちらのお店ではワッフルチキンが有名みたいなので次はこちらのセットにしたいと思います♪ ごちそうさまでした!!
明るい窓から駅を見下ろせる見晴らしのいいカフェ
最高なランチすぎた。 ご馳走様でした!
【旅館のような空間と個室】さりげなく、凛とした空間で、京都のおばんざいを
ランチに注文したのは、塩鶏の柚子胡椒焼き御膳(1300円)。 ふんわりとした鶏肉には柚子の香りとともに塩気があり、大根おろしがあいます。 赤いのはかんずりかな?程よい辛さがいいアクセント。 定食には、茄子おひたしとあんかけ豆腐もついてきます。 塩昆布を添えた炊き込みごはんが、味噌汁とともにお代わりOKなのは嬉しいですね。 照度おとしめの個室風な空間で、まったり過ごしてきました。 食後にコーヒーやミニデザートでゆっくり過ごしたくなる気もわかります。
コスパ良し、接客良し、炭火焼コンフィと気軽にワインが楽しめるお店
ランチも美味しいのでぜひ。コスパ良き。
アジア人では初、渋谷にあるラテアートチャンピオンのお店
とても美しいラテアート、美味しい香り豊かな作りたての1杯と、バナナブレッドの優しい甘さと、至福のランチ?おやつ?でした。 こちらも人気店でお客さんが続々と。日本人のみならず外国人の方も多くて、有名店なのかな?素敵なお店に初訪問できて嬉しかったです。
和食と職人が打つ蕎麦は絶品。クラフトビールと自然派ワインに、日本酒も。
6,500円のランチのコースで。 選ぶお蕎麦によって、料金が加算されます❁ とっても美味しくて、ここはリピです! ・前菜3 種 アメーラトマト蜜煮の白和え 白瓜昆布〆とボッタルガ 京鴨甲州煮 ・本鮪とアボカドディップ、生雲丹、醤油塩 ・モロヘイヤとオクラ 、イクラの茶碗蒸し ・鮑天ぷら 肝ソース ・和牛サーロインすきしゃぶ 割りポン酢、九条葱とクルミの自家製サルサヴェルデ ・蕎麦 ・一口最中
渋谷の喧噪を抜けた異空間。ちょっと大人のイタリアンレストランです。
カフェっぽい店内は居心地が良いので のんびりランチを楽しめました。
バリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏によるエスプレッソカフェ
流石にランチならカレー売り切れはなかった。 ドリンクは定番のブラックホワイト。 . #shibuya #cafe #coffee #curry #マッサマンカレー #ワイズテーブル #株主優待
【渋谷駅 徒歩2分】もちもちの生パスタが並ぶ食卓で、賑やかな団欒のひととき
ランチタイムは無料でミディアムサイズに サイズアップできてオトク(◠‿・)—☆ パスタの価格は¥650〜¥1100くらいかな ランチのセットメニューは ソフトドリンクセット +¥150 サラダセット + ¥150 パンセット +¥150 フルセット +¥400 この時期比較的待たずに入れるお店が多いなか、こちらは1時前でも数組並んでた人気店です! ソーシャルディスタンスで使ってないテーブルもあるので余計かもしれませんが… 20代、30代のグループが多かったので 3密気になる方はランチタイムの混雑避けた利用がオススメ! #パスタの種類豊富 #活気がある店内 #モチモチの生パスタが絶品
ジョエル・ロブションの世界初パン専門店
渋谷からの帰りに、久しぶりにヒカリエでジョエルロブションに寄りました〜 『LE PAIN de Joel Robuchon』渋谷ヒカリエB2F ◇ クリームパン ◇ ショコラマカダミア ◇ 苺ミルクフランス(春限定) ◇ フォッカチャ ◇ パ…
渋谷宮益坂近辺の路地裏の天然酵母パンのお店
トースターで軽く焼いていただくランチ。 ベーコンエピはバゲット生地にベーコンを巻き込み焼き上げているがチーズが加わっているのが特徴。カリッとした食感と香ばしさが交わって、かなり食べごたえがある。一方で、チーズフォンデュはとろっとしたソースがクリーミーで食べやすい。 人気No.3という白アンパンはクリームチーズと白あんを混ぜた餡が癖になる味わい。ここにプラムが入っているももまた面白い。この白アンパンはかなりオリジナリティが高かった。 本当はクロワッサンも欲しかったが、ちょうど作っていないときだったようで……次こそは! #渋谷宮益坂 #ベーコンエピ
渋谷東口・宮益坂 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!