更新日:2023年09月06日
小麦本来の味にこだわった、中目黒で不動の人気を誇るピッツァ店
休日ランチ、13時頃に行きました!さすが人気店で10組以上並んでましたが回転はスムーズであっという間にお店の中へ。 店主?の方が相当ビートルズ好きなようで、ポスター、記念品が店内びっしり。私も好きなので居心地よい感じ◎ 肝心の食事は、マリナーラのピッツァが本当に美味しい!!今まで食べた中で一番かもしれない。 薄生地なのにもっちり、ニンニクとトマトをジュワッと味わえて良き〜!! 一緒に頼んだルッコラのサラダもレモンが効いてすっごく美味しかった。ぺろっと食べちゃいました。 また並んででも行きたいお店です! #マリナーラピッツァ #ルッコラのサラダ
カジュアルな雰囲気に上品な味わい、中目黒の人気焼肉屋さん
ナムル、卵スープ、ご飯おかわり無料、そしてドリンクも付いている満足ランチでした。
絶妙のタイミングで供される炭火焼鳥と鳥割烹をご堪能ください。
なんだかんだ前菜のテリーヌがなぜか一番好きだったかもしれない 焼き鳥の焼き加減が非常によく、脂身と旨味がぎゅっと食材の中に詰まってました。 締めのオムライスは少し重かったのに、デザートのみたらし団子は…
伝統的なクラシックフレンチ*ビストロ料理を楽しめるお店
ランチの内容は お肉のパテ、ピクルスのサラダ、和牛ハンバーグ、ライス(パンも選べる) でした。 どれも美味しかったのですが、やはり和牛ハンバーグは断トツで美味しかったです! 特に粒マスタードと一緒に食べると本当に旨みが増し、普段マスタードが苦手な私がもっと欲しいと思うぐらいでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 2000円弱とは思えない内容でした。 今度はコースを頼んでみたいと思います。 ご馳走様でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝
食事も美味しく雰囲気もいい、素敵な時間を過ごせるお店
この日はランチが遅めで並ばず入れるという期待を抱いて来店。5分待ちで入れたので狙い通り。和風ツナのオムライスを久々に。卵がトロッとしていて美味しいです。雰囲気も落ち着いていて、相変わらず休憩するのに最適です。ケーキも美味しくて種類が多いのでたまに食べたくなります。
チーズプロフェッショナル、チーズケーキ研究家のお店
ランチも期待した以上に美味しかったです。
学芸大学近く 隠れ家的な美味しいカフェ
本日のランチメニュー ¥2,500 ワインのペアリング +¥2,500 ・鶏レバーと杏のクリームブリュレ ロゼワイン ・めばちまぐろ、タコ、苺のタルタル ピノノワール ・えぞ鹿の赤ワイン煮込み or ・紫芋のモンブラン ※メインは2種類から1つ選びます。 こういう創作フレンチで一軒家ビストロで、このコスパは良いと思います。食材の組み合わせは面白くて、可愛いので女子会にとても向いていると思います。甘いのも好きな方は好きだと思います。 1品1品丁寧に作られていますが、フレンチなりのこってり感もあるので、胃が元気な時に行くのがおすすめです。 奥の席は1組だけにしているようで、密にもならずゆっくりと食事を楽しめて素敵な座席でした。ペアリング後もグラスワインを楽しませていただきました。 一時期テイクアウトをやっていたのですが無くなってしまって、残念です。 またカードや電子マネーが使えないので、ご注意ください。
鶏の旨みとホタテの絶妙なマッチング!見た目も美しい特製醤油ラーメンが人気のお店
ちょっと遅めのお昼でしたが数人待ち。 先に食券買って外で待ちます。 程なく入れました。 ラーメン好きの店主がはじめたお店だそうですね。 醤油と塩とありますが、 まずは醤油から。 特上醤油らぁ麺(1,550円) デフォルトで1,100円ですので+450円で特上トッピングに。 素晴らしく美しい麺線に見惚れてしまいます。 そして煌めく色の濃い鶏油が風味よく、鶏の旨味が豊潤で醤油の深くダイレクトな味わいと、スープの昆布などの丁寧に取られた出汁がどちらも鮮烈なハーモニーを生み出していて驚愕の美味さ! フライドエノキの風味だけでなくスープにもきのこの旨味を感じますね。 しなやかながらしっかりした食感の麺がまたこのスープと見事にマッチしてますね。 海苔を別盛りにしてあるのも考えてますね。このスープならば後から変化を楽しめるので、これはアリですね。 先日友人が行った際はどんぶりの縁に浸らない程度に乗せられてましたが、常に改良を重ねてると言うことですね。 チャーシューもそれぞれに美味しい。鴨の旨味がとても良かったです。
中目黒で食事をするときに、期待にいつも応えてくれる、そんなお店です。
季節の食材を使った特別ランチコース # イタリアン #行列覚悟の人気ランチ #ランチ予約できる #ボリューム満点 #コスパ最高
化学調味料不使用、オリジナルブレンドのスパイスに八穀米を合わせたカレー
香食楽カレー(1,210円) + チキン(240円) + 激辛変更(220円) + ご飯多め(ランチ無料) 今回は基本の香食楽カレーを。 こちらの薬膳味溢れるカレーがたまらなく美味しい!生薬とスパイスの利かせ方が見事に香りと旨味を出して、スプーンが止まらない美味さ! 色とりどりの具材も楽しい。 今日は普通のご飯にしましたが、やはり薬飯にすればよかったかな。 ご飯の量もたっぷりで満足。 今回も激辛変更にしましたが、もっと辛くても行けそうと話したら、是非次回はそう伝えてくださいとのこと。 そしてここのカレー食べると、身体がどんどんぽっかぽかしてきて、夜まで体内からとてもあったまる感覚が持続するんですよね。 身体の中から元気になるカレーです。 また店主さんが表まで丁寧にお見送りしてくださいました。ありがとうございました。 とても美味しくご馳走様でした! また楽しみに来ます。
一度食べるとくせになる酸辣湯麺と麻婆麺のお店
【中目黒 渡り蟹の鍋焼き味噌らーめん】 『2022年ラーメン330杯目』 ①最寄駅 東急線中目黒駅から徒歩4分(350m) ②混雑状況 ランチは外まで並ぶ事があります。
アイスにコーヒーを注いで待つと出来る、魔法のコーヒーゼリー
ザ中目って感じ〜ゆっくりランチでもよし(^。^)
昭和が色濃く残るノスタルジックな有名大衆洋食店
目玉焼きが卵がとろ〜りとハンバーグに絡めてまた違った味へ オムライスや自家製タルタルソースががかかった大きなエビフライも美味しそうでした✨ ★メニュー ハンバーグ定食(1,100円)を注文しました その他にも「エビフライ定食」(1,720円)や「オムライス定食」(950円)、「若鶏の唐揚げ」(1,050円)など種類があり、ハンバーグやエビフライ、カキフライなどを単品で頼むこともできます ★お店 1966年に中目黒にてオープンした洋食店の老舗で、オーナーがボクシング好きであったことからその名が付いたといわれています 中目黒駅の近くにあり、現在は夜の営業は休業しているとのことですが、ランチはすごく並んでいました!中目黒で50年以上も営業を続ける洋食店にファンも多そうですね 中目黒の老舗洋食屋さんで昭和の味をご堪能ください!中目黒に来た際は是非!!!
牛肉カルパッチョが絶品!A5ランクの雌牛を手頃に気軽に食べられる焼肉店
営業時間についてランチは月曜日、水曜日、土曜日のみで11時30分から14時30分まで(ラストオーダー14時)、ディナーは平日は18時から23時まで(ラストオーダー22時30分)、土曜日、日曜日、祝日は17時から23時まで(ラストオーダー22時30分)。席はテーブル28席で個室はなし。予約可で電話から受け付け。貸切不可。カード可、電子マネー不可。子ども可。テイクアウトあり。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
静岡のブリュワリー直送のベアードビールと相性抜群のクラフトピッツァのお店です!
最近、通いまくっているのがここ「ベアード・タップルーム中目黒」さん!! きっかけは、ここの“参考通知”を偶然にも同じ日に2通いただき、そのレビューを拝見して私も、とってもクラフトビールな気分になってしま…
国産牛100%使用のジューシーなパテ!メニュー豊富なハンバーガー屋さん
ランチで使用。 ウォーキングがてら、ハンバーガーが食べたくなり中目黒駅近くのこちらを利用しました。 普段通らない場所にてお店を発見。 お店自体は狭めですがテラス席もあります。 興味深い品がたくさんありましたが、アボガド系には目がないため、アボガドチーズバーガーを食しました。 とても軽くあっさり食べれてしまいます。お肉のジューシーさとアボガドチーズが良く合います○ バンズもそこまで大きくなく、少食の人にはとても良い感じです。 次回はモッツァレラバーガーに挑戦するべく、またウォーキングがてら伺いたいと思います。 美味しかったです、ご馳走様でした! #中目黒 #ハンバーガー #アボガドチーズ #ウォーキングがてら #少食の方におすすめ #サクサクフライドポテト #モッツァレラバーガーも食べたい #リピート決定
祐天寺にある、辛くてくせになるカレー屋さん
辛さ設定をマイルドとセミホット の中間にするの忘れてた‼️】 230219 チキンカレーランチセット950円 @祐天寺 ★★★★★★★☆☆☆
目黒区にある中目黒駅からすぐの台湾料理店
■『名物水餃子』と『お茶碗魯肉飯』(¥1,100) ランチはこのメニュー1本。 +追加料金のデザートでアレンジが可能。 中はジューシー、外はもっちり皮の水餃子をピリ辛のタレに付けて美味しくいただきました。 もちろん、魯肉飯も本格的な味付けで大満足ランチでした。 店内も手前はテーブル席、奥は座敷席で雰囲気もいいですね。
春は桜も!中目黒駅の近くの路地裏の古民家で頂くコーヒー専門店
中目黒ランチ後のコーヒーをオニバスコーヒーでテイクアウト。本日のコーヒーはたしかグァテマラでした。自社製造(奥沢店で作ってるのかな?)のクッキーもお茶請けに購入。 購入カウンターの右手に居心地良さそうなテラス席があります。しかし反対の左側にはこれまた居心地良さそうな公園があります。これは消費税額の選択ややこしそう(笑)。 昼時間に資料作りたかったので泣く泣くコーヒー持って仕事に戻りましたが、良い天気の日はのんびりできそうでした。
古民家をリフォームしたスタイリッシュな一軒家ビストロ
色々あり、やっと外に出られる感じになったので、友人と久々にランチで伺いました。色々選べるプリフィクスタイプ。デザートには可愛らしいデコレーションが!友人が頼んでくれてました。女子力高い。「bonne chance!(幸運を!)」とのこと。めちゃめちゃ可愛かったです!お料理も美味しくて、居心地も良いので長居してしまいました!
祐天寺付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!