この記事が気になったら「下北沢 三瓶バーガー」で検索✨ ✨本日はご紹介するのはこちら♀️♂️TV取材多数島根からついに東京へ❗️100%島根県‼️初進出の地産地消にこだわるご当地バーガーのご紹介です ♂️ 【下北沢編】 "三瓶バーガー"(サンベエバーガー)さん https://sanbe-tokyo.com ⏰11:00〜20:00⏰ ☎️03-6407-1238☎️ 東京都世田谷区北沢2丁目33ー6 藤原ビル ✨♂️下北沢駅から徒歩2分♂️✨ 【私が選んだハンバーガー】日本人なら気になるコレッ❗️ 【延長決定❗️わさびスペシャルバーガー】¥1000にオニオンリングと柚香ソーダを注文( ^∀^)b 注文が入り次第、炭火を使ったグリルで焼き始めてくれる。強力なグリルなので、しっかりと素材の旨味が瞬時に閉じ込められ、貴方が食べた瞬間に最高の旨いっ❗️が感じられます。目の前がオープンキッチンなので楽しみながら待ってられます✨キッチンとの間に分厚いアクリル板があり、それも感染対策として好感度が高い。シェフの目の前では火が舞い踊る、まさに炭火グリルを扱う炎術士 そして出来立てのハンバーガー…美しい グッと手でつかみやすく、バンズを押すと食べやすいサイズだ…そして一気にカブリ付く ん〜っこのパティの肉感❗️肉肉しく、主役感が良いそしてもう一つの主役。わさびソースもわさびの茎が良いアクセントで歯応え楽しい。ソースもそれ程、辛くないので、香り付けという意味合いで全体的な味にパンチを出していて良し。わさびの刺激に食欲も増進させられる サイドメニューのオニオンフライも分厚いが持ちやすくカットされていて、揚げたて。かじった瞬間のシャクホワッという感覚。そして甘い。自然な甘味だ お店オリジナルの島根柚香ソーダはよくかき混ぜながら、酸味と甘味が調和する。これとバーガーは相性ばっちり最高だね‼️ 【店舗概要】 "てまいれましてね、三瓶バーガー" 2004年に島根県で創業し、三瓶山と 出雲大社に店舗を構える三瓶バーガー。 地元だけでなく、観光客にも高い 評価をいただき、ついに東京初出店です! 人々の縁をつなぐハンバーガーを是非 お楽しみください! ハンバーガーに目がない方❗️是非、こちらの下北沢"三瓶バーガー"さんでユニークなハンバーガーをご賞味下さい‼︎ #遊び心あり #お肉が分厚いハンバーガー
口コミ(10)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
三瓶バーガー・トーキョー下北沢店 @sanbe_tokyo 天狗盛りバーガー 炭で香ばしく焼き上げたハンバーグ 島根県産黒毛和牛は旨みと上質な脂が 溢れて嬉しい悲鳴✨ ポテトのスパイスはくせになる やめられないとまらない系 美味しくて人気なお店ですよ〜 今!平日にバーガーセットをオーダーするとフリードリンク&フリードリンク と超絶お得 カフェ利用もOKでしたよ♀️ 三瓶バーガー・トーキョー 下北沢店 東京都世田谷区北沢2-33-6 藤原ビル 1F #三瓶バーガー #三瓶バーガートーキョー #下北沢ランチ #下北沢 #下北沢カフェ #下北沢グルメ #島根グルメ #天狗盛りバーガー #下北沢ハンバーガー #下北沢カフェ巡り #tokyo #下北沢好きな人と繋がりたい #ハンバーガー #ハンバーガーマニア #ヒルナンデスで紹介
出雲大社大神様お墨付き島根ご当地バーガー店。 【下北沢カレーフェス】 下北沢カレーフェス2021参加店です。 2004年島根創業の出雲大社に店舗を構える三瓶バーガーが、ついに東京発進出しました。 下北沢に、縁結びのバーガーショップ降臨です。 縁結びですが、お一人様で行ってきました。 *とまとカレーバーガー *オニオンリング+ドリンクセット(コーラ) とまとカレーバーガー 牛と豚の合い挽きパティは、ひとつひとつ手作りで島根県産。 このバンズがめちゃくちゃ美味しい。 サイズは普通ですが、良質なお肉の香りと旨味が炸裂します。高温の炭焼きなので、余分な脂は落ち、旨味が閉じ込められてるのが良くわかる。 オリジナルのゴマバンズは、三瓶山をモチーフとしており、グリラーで焦げ目をつけるくらいに焼いていて香ばしい。 カレーソースはチーズをお供にしていて、これまた適度にスパイシーで濃厚な味わいなのに、全然しつこく感じないのもすごい。 シャキシャキの野菜と一緒に、あっという間に食べてしまいました。 下手なグルメバーガー敵わないですよ。 ちょーおいしい。 出雲大社と言えば、大国主大神様(だいこくさま)をお祀りする、神々の国と呼ばれる出雲の地を象徴する大社です。 縁結びの神・福の神として名高く、古事記にも創建の由縁が記されているものすごい神社です。 そこにお店を構える三瓶バーガーは、三瓶山の形をイメージした特製のバンズ、つなぎを一切使用していない島根県産肉100%のパテ、トッピングの野菜なども全て島根県産のものを使用。 地元・観光客問わず大人気となり、下北沢にお店をオープン。 お店に入るためには、二礼四拍手一礼…はしなくても良いですが、おおくにぬしのおおかみ様がお越しになったと思うと、ついありがたく手を合わせたくなりますね。 三瓶バーガーのロゴマークは、三瓶山を見立ててます。島根愛・出雲愛に溢れております。 お店の一番人気は『わさびバーガー』。 島根名産のわさび醤油漬けを使用したわさびマヨをトッピングしているんだとか。 また、出雲大社で大人気な『出雲スペシャル』は、モッツァレラチーズとプロボローネの2種類のチーズが乗ったスペシャル仕様。 もちろんどちらも下北沢で頂けます。 若者に大人気なのは当然ですが、個人的に大人のハンバーガーだと思いました。 素材の拘りを感じられる繊細さが素敵なハンバーガーですよ。 とってもおすすめ。 #下北沢カレーフェスティバル #デリバリー対応 #下北沢
島根県から東京下北沢に出店。ワサビバーガー本当に美味しかったです。パテは肉の味がしっかりして旨い。ワサビも味を爽やかにしくれる。また行きたい。
美味しいハンバーガーを求めて、『三瓶バーガー・トーキョー 下北沢店』へ! 三瓶バーガーは、島根県で創業し、三瓶山と出雲大社に店舗を構えている人気店。 下北沢に東京初出店いうことで早速行ってきました。 私が頼んだのは、お店の看板『出雲スペシャル』 手作りパティはつなぎを使用せず、島根県産の牛肉と豚肉のあいびきを使用しているそうで、肉々しさがたまりません! 炭火焼きならではの香ばしさもあり、肉のうま味がぎゅっと詰まってました♪ またダブルのチーズが濃厚で、三瓶山をイメージしたというオリジナルのゴマバンズとも相性抜群! ハイネケンに大人の柚香サワーで、ほろ酔いに♪心地よいランチタイムを過ごせました。 入り口で限定販売しているからあげも美味しそうでした!また伺いたいと思います!