中華そば(醤油)700円 大山鶏のガラ、モミジで取ったスープ、自家製醤油、塩ダレ、低加水三河屋製麺の角のある極細麺、 レアチャーシュー、穂先メンマ、鶏醤油など、流行りを取り入れながら独自路線、ご夫婦で営まれていて、ホッとする空間、無化調スープが沁みますね〜 味もお店も優しかった。 煮干しそば(塩)700円 煮干しダシが良い香り、片口イワシ、平子イワシ、鯵干しの3種の煮干し、旨味と苦味の共演、麺や具は中華そばと同じ、初めから煮干しが分かり易いさっぱりスープ、後半はちょっと塩っぱくなってしまった、体調が万全の状態でないのもありましたが汁完出来なかった。 三鷹駅から「下連雀」行きのバスが出ているらしい、自分は自転車で伺ったのですが、駅から歩くと20分はかかるとのことです。
