• 閉店

宮武うどん池袋店

みやたけうどん いけぶくろてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 池袋駅 徒歩5分(400m)
ジャンル
うどん
定休日
不定休

口コミ(7)

    『冷やしちく玉鶏天うどん(小)』:680円 うどんのコシがあまりない… 自分が行った時はそうでもなかったのに 最近あまりに良くそう聞くもんだから、 確認のため訪店。 今回は暑いのもあって、かけうどんじゃなく 冷やしぶっかけをオーダー。 うん、ギュムギュムって食感でめっちゃコシあるしー^^ 丸亀製麺やはなまるよりうどんが美味しい。 やっぱ茹でる人によるとか、回転のいいお昼時の方がいいとか そういうことなんだろう。 茹で玉子の味も茹で加減も良し。ラーメンに入れたいくらい(w ちくわ天もかしわ天もサクサクで柔らかでうまぁい!!^^ #うどん

    池袋のえるびすの跡地に出来た讃岐うどん店です。コシの強い、つるっつるの讃岐うどんが食べられます。喉越しがとにかく強いです。冷やのぶっかけは、香川醤油をかけて頂くと良いと思います。回転早くていいのですが、ちょっとイスが座りにくいですね。。

    ●<温>釜玉 中+<トッピング>ちくわ磯辺天:490円+110円 「コシ」 腹の調子が今ひとつよくなかったので,この日のランチはうどん。 食券を買うタイプのセルフうどん。 セルフというと,好きなものをどんどん載せていって最後に会計というイメージが強いので,券売機で驚いた。 ただ,空腹時にあれやこれやを盆に載せて,会計の時に「おっとビックリ!」という感じではないのはいいのかもw。 買った食券は「<温>釜玉 中」「<トッピング>ちくわ磯辺天」で,それを店内のカウンター内の店員さんに渡す。 券売機が中に通じているのか,食券を出すと同時に供された。 画像参照。 んー,思っていたより麺にコシがないかも。 讃岐うどんのコシってこんなだったっけ?──と。 まあ腹には優しい感じだったので,個人的には問題ないんだが……。 たまたま店員さんによって,こういう麺が出るんだろうか……? 「Good」はつけるが,体調が良ければ「Normal」だったかも 池袋『宮武うどん 池袋店』にて(2015/04/27)。

    3/28(金)、本日OPEN! 偶然前を通りかかっただけですが_(^^;)ゞ あの琴平の名店「宮武うどん」ってことで良いんですかね? ダシは伊吹産のいりこ、醤油はマルオ醤油を使ってるとのこと! 場所がらコスト意識が高いのか麺の量をきっちり量ってました。 (笑) かけ 290円 おろしぶっかけ 290円 ご馳走様でした。

宮武うどん池袋店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 池袋駅 徒歩5分(400m)
東京メトロ有楽町線 / 東池袋駅 徒歩12分(950m)
都営都電荒川線 / 都電雑司ヶ谷駅 徒歩13分(990m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 朝食が食べられる、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Yoshihiro Kobayashi
最新の口コミ
Takahisa Kamoto
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

池袋東口のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

宮武うどん池袋店のキーワード

宮武うどん池袋店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索