更新日:2025年06月09日
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
池袋駅から徒歩5分の場所にお店を構えている常に行列が絶えない大人気味噌ラーメン専門店‼️ 今回注文したメニューは... ・辛味噌1,050円 ・半熟玉子 120円 麺処花田池袋店は食べログトップ5000にランクインする濃厚味噌ラーメンの名店として知られる人気店! 平日の19時ごろにお伺いしましたがお店に着くと既に10組ほど行列が出来ていて流石の人気店! 先に食券を購入してから列に並ぶスタイルなのでそのまま並ばないよう気をつけて下さい! 食券を購入すると店員さんがニンニクと野菜を増すか普通にするか聞いてくれるので今回は野菜増しにしました! 店内はコンパクトな大きさでコの字型のカウンター席のみですが回転率が良いので意外と15分ぐらいで中へ案内していただけました! 店員さんが大きな鍋で野菜を炒めているのですが炎が豪快に上がり食べるのがより一層楽しみに! 席についてから5分ほどでラーメンが着丼! 濃厚でコクのあるスープはとろみが出る程の濃度で三河屋製麵さんのもちもちとした太麺が抜群に絡み食べ応え抜群! とにかく濃厚でめちゃめちゃ旨い!後からじわじわとくるピリッとした辛さに食欲が増進!香ばしく炒めた野菜の旨みがスープを引き立てます! トッピングの大きなチャーシューは薄めですが 驚くほどトロットロな仕上がりで絶品! 味玉も濃厚で鮮やかな赤みが最高のクオリティ! 大行列だとしても並ぶ価値のあるおすすめの一杯です!
小麦香る細麺と塩、炙った肉感のチャーシューがベストマッチな塩そば店
純粋な塩ラーメンというと桑ばらに来てしまう笑 今回はワンタン麺♩ やっぱり塩加減が程よい刺激でスープも澄んでいる 細麺にもマッチして出汁を楽しみつつ シナチクや分厚いチャーシューに〜 美味かった〜 ワンタンでお腹も満足笑
東京でも指折りのハンバーグが食べられると評判のハンバーグの名店
黒毛和牛のハンバーグとシーフードクリムコロッケのセットをいただきました。 デミグラスのハンバーグはあまり好きではないのですが、人気店とのことで食べに来ました。 人気通りの美味しさで、ハンバーグは柔らかいのに、肉肉しくて肉汁も程よいです。 ソースも甘すぎ濃すぎず、美味しいデミグラスでした。 コロッケは具がしっかり入っていて美味しいですが、私には少し塩味が強かったです。
池袋東口 創業50年程のこじんまりした老舗居酒屋
池袋東口の美久仁小路に昔からある老舗酒場「ずぼら」 ずぼらは、いつもお通しが美味しい。 毎回変わるお通しが楽しみ。 この日は煮込みでした。 味がしみしみで美味しい〜。 昼からハシゴ酒して3軒目で訪問。 久々なのに顔を覚えていてくれるのが嬉しい。 カウンター席に座り、とりあえずハムカツと、たけのこの天ぷらを注文。 旬のタケノコは、甘味があって柔らかい〜。 シンプルに塩で頂きます。 ハムカツは初めて頼みましたが、好きな薄いタイプ。 厚切りよりも、昔ながらのハムカツが好き。 お酒もかためで、店員さん達も優しく3軒目なのにお酒がすすむ。 常連さんたちもいい人たちばかりで、一人でも入りやすいアットホームな空気感。 久々の訪問でしたが、やはり名店。
こだわりのワインと合わせていただける、池袋にある一軒家イタリアン
見かけてからずっと来たかったお店 平日11時15分ごろに並び始めて1番乗り 10m先のハンバーグが有名なUCHOTENさんも同じくらいに1グループ目 11時半オープンで私を入れて3客でした いつも並んでるので開店前に並ばねば…!と気合いを入れすぎたかな(笑) Bのカーザランチ 前菜6種盛り合わせ ・紫キャベツのマリネ ・鴨のロースト ・子牛のテリーヌ ・カプレーゼ ・カジキマグロの燻製 ・半熟卵と甘エビのジェノベーゼ 本日のスープ ・レンズ豆のスープ フォカッチャ パスタ ・ショート(ニョッケッティサルディ) 野菜とパンチェッタのオイルパスタ orロングパスタ(スルメイカのアラビアータ)が選べました♪ デザート ・クリームチーズのジェラートブルーベリーソース ・オレンジのパンナコッタ ・ガトーショコラ コーヒーor紅茶 前菜のプレートがどれも丁寧なお仕事でとても美味しく、特に卵と甘エビのジェノベーゼ、鴨のローストが好きでした スープは野菜がたっぷり潰して入っててとにかく好みの味でした。 何なら どんぶりで飲みたいし、冷凍販売ないかしら?と思うくらい美味しかったです オリーブのフォカッチャと一緒に食べました(パン用のオリーブオイルやバターは付きません) メインのパスタはニョッケッティサルディ 量が有ると聞いていたので少なめにしてもらいました。 コンキリエみたいな形してるなーって思いながら初めて食べたんですが、適度な厚みがあってモチモチ感があり確かにニョッキに近い名前してる!と思ったり(笑) パンチェッタとジャガイモやセロリ、黄パプリカや玉ねぎかな?全体的に色味が野菜で構成されてオリーブオイルで調和されて美味しかったです 野菜とパスタが絡み合って ほっこり優しいお味です ジェノバ系のパスタやクリーム系のパスタも食べてみたいなぁ さて、デザート! 楽しみにワクワクしてたラムのパンナコッタがなくオレンジのパンナコッタに変更されてました イタリアンやフレンチのラムパンナコッタ大好きで置いてあるお店探してしまうくらい 是非、再訪した際には出会えるといいなぁ ちなみに私のドンピシャの好みのラムパンナコッタはガッツリラムの効いた赤坂のオステルリースズキのやつ。オススメです クリチジェラートはコックリとしたコクのある味わい。 大穴だったのがガトーショコラ 半熟ですわ!! 小さいのにハッキリした味わいで口の中いっぱいにショコラが広がってとても美味しかったです コーヒーもクレマがたってる泡立ちコーヒー カフェイン控える生活してますが偶に飲むコーヒーや紅茶の美味しいことよ……! ランチで2200円ってそんなに安い金額じゃないですが納得の価格だし、満足の方が強いのでとってもリーズナブルと感じました。 オススメです♪
【予約困難店の極上醤油らぁめんを堪能!】 25/01/31 ★★★★☆ 4.3 特上醤油らぁめん 2,200円 炭火おにくごはん 500円 1年前から狙っていたお店。東京に来る機会も少なくなって、Table Checkから、ついに念願の予約が取れたので、訪問してきました! 今回いただいたのは「特上醤油らぁめん」と「炭火おにくこはん」。 まずラーメンは、スープを一口飲んだ瞬間に感動。鶏の優しい旨味が広がった後に、じわっと貝出汁の風味が追いかけてくる。これが絶妙なバランスで、最後まで飲み干してしまいました。麺は平打ちの中細ストレートで、スープをしっかりとまといながらも、小麦の甘みを感じる仕上がり。 トッピングも圧巻で、「鹿児島県産黒豚ロース」「黒豚バラの低温調理」「鳥取県産大山鶏の炭火焼き」「黒豚ワンタン」など、こだわり尽くし。どれもやわらかくジューシーで、一つひとつが主役級の美味しさ。特に炭火焼きの鶏は香ばしさが際立ち、スープとの相性も抜群。 そして「炭火おにくごはん」! これがまた絶品。高さのある盛り付けが美しく、食べてみると驚くほど柔らかいお肉と、さっぱりした味付けが最高。ラーメンと合わせて食べると、口の中がさらに幸せに包まれます。 人気の理由がよく分かる、こだわり抜かれた一杯とごはん。次回はぜひ「塩」や「つけ麺」も試したい! 五感で楽しむ極上素材のラーメンいただきましたー #特上醤油らぁめん #炭火おにくごはん #ラーメン好きと繋がりたい #予約必須 #予約困難店 #至福の一杯 #こだわり抜いた素材 #丁寧な調理 #黄金のスープ #いただきましたー
南池袋公園の中にある開放的な店内で気持ちよく過ごせるカフェ
【池袋】”ラシーヌ ファーム トゥー パーク” 南池袋公園内にあるカフェ。 池袋でここよりロケーションの良いカフェはないんじゃないかと思います。 時間調節で利用。晴れていれば外の席でも楽しめます。 このエリアだけ池袋とは思えない…!!笑 ここのレモネードが好き!! ドーナツやアイスなどのフードメニューも華やかなものばかりで”映え”るカフェ。 目の前には芝生があるので、ピクニック気分を味わうことも! #カフェ #池袋
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
池袋の街の洋食屋さん。 近くには人気のハンバーガー店、ラーメン店もあります。 店内には、訪問した芸能人の写真が貼ってました。 ランチの牛すじシシューハンバーグ1200円を注文。コスパめちゃくちゃいいです。 料理の見た目も良いです。 ハンバーグは粗挽きで、普通に美味しかったです。
皮はパリっとしてて中身はジューシーで美味しい行列のできる餃子専門店
週2日、火曜、金曜のみの営業でテイクアウトのみ。こちらのお店の経営が心配になりますが、、 オープンしてすぐ入店し、並びはしなかったけど常にお客様が来店する人気店でした。ご家族経営なのか皆さんでテキパキと販売されてます。 こちらのお店は何年も気になっていて以前は中でも食べれたと思うのですが今はテイクアウトのみ。 土地勘のない場所で行くのを躊躇してましたが、池袋と大塚の間くらい。サンシャインから割と近くでした。買ったもの↓ ・焼き餃子(調理済み) ・冷凍 餃子、焼売、水餃子 調理済み餃子はかなり臭いが出るので持ち運びや冷蔵庫の中で存在を主張してた。 かなり皮の分厚さが凄くてちょっと好みと外れた。 しかも皮が硬め。カリカリの揚げ焼きか揚げ餃子にしたら食べられる感じ。中身は野菜多めの化調強め。私は平気だったけど家族は甘みが強すぎて食べれないと言われた。焼売はふわふわ系で軽くて食べやすかった。脂は強め。かなりジャンボサイズなので軽いけど一気に1人では食べれない感じ。 水餃子はまだいただいてないのでこれからのお楽しみに。 週2営業なのにタイミングよく池袋方面に行けたので念願の東亭の餃子が購入できてラッキーでした!
ランチ連食4軒目! Japanese Ramen 五感さんの直ぐ近くに、気になっていたお店があるのを思い出して、場所だけでも見に行ったら、知らないウチに入店していました(笑) 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「チェダーチーズバーガー+ポテト+グレープフルーツジュース」になりますოර⌄රო パティの焼き方を聞かれたので、ミディアムレアにしました♫ パリッとしたバンスにジューシーなパティが美味しいかったデスოර⌄රო オレンジマスタードがサッパリとした後味を醸し出し、あっという間に完食しちゃいましたოර⌄රო お洒落な店内で、居心地が良かったデス♫ ランチ4軒目だったので、軽め¿のバーガーにしましたが、次回は、ガッツリにしたいデス♫ #今年577件目の投稿 #現金のみ
地上220mの天空で新感覚の和食をご堪能
【初訪問・若い仲間達とランチ会食^o^】 あるプロジェクトの若いメンバーのお誕生日お祝いランチで訪問しました、池袋サンシャインビル59階のレストランフロアにあります、店内も綺麗ですが、高い所から見る景色は素晴らしいです〜 以下のコースをいただきました、懐石風で、多品種少量で味も素晴らしく感激した昼餐でした! ・先付 〜車海老と帆立の柿酢和え、揚げ銀杏、花びら茸、大徳寺麩、直七の泡 ・八寸 〜揚げ胡麻豆腐、胡桃、山葵、ポルチーニとマッシュルームの餡 〜鴨ロース煮と葡萄、無花果、ピスタチオ白地重ね 〜翡翠茄子と湯葉、胡麻クリーム掛け、柚子 〜八幡平サーモン酢締め、滑子卸し、いくら 〜里芋唐揚げ、生ハム、七味 〜南瓜カステラ、黒豆、紅葉人参 〜鶏の八幡焼き、人参、隠元、牛蒡 ・椀物 〜土瓶蒸し:松茸、かしわ、鱧、三つ葉、酢橘 ・造里 〜三種盛り合わせ:本鮪、へ鯛、鰤 ・焼物 〜銀かれい南蛮利休焼き、九十檸檬煮、木の葉丸十、むかご真丈、獅子唐 ・達肴 〜黒毛和牛サーロイン炙り、千枚蕪、ヒマラヤ岩塩、酢橘、黄金柚子胡椒 ・食事 〜岩手純情プレミアムひとめぼれ、ちりめん山椒、香の物、赤出汁 ・甘味 〜讃岐和三盆プリン #池袋サンシャインビル59階 #個室あります #景色が素晴らしい #池袋駅から徒歩八分くらい #人生には飲食店がいる
東池袋駅から徒歩1分にある、異国情緒漂う空間で本格的なインド料理が楽しめるお店
ドーサ気分で。 A Raj(エー・ラージ)@東池袋 ドーサセット。1500円。 カレーはチキン。 ドリンクはラッシー。 着ドーサ。 このどでかい造形美、ドーサ。 ちょっとずつ食すが ちょい甘のプレーンクレープのようでうまい。 あまりにもプレーンなのでカレーがススム。 カレーはじゃがいもにトマトのラッサムに チキンカレー。 どちらも本格。 そしてドーサをヨーグルトにつけてみたら これがマサラうまい! 最初からこうすればよかった。 ごちそうさまでした。
ボリューム満点のモーニングセットが人気!青々とした芝生を望む公園内にあるカフェ
【Retty二つ星!ちょっと穴場な都内トップクラスに気持ちいいパークサイドカフェ】 池袋サンシャインシティの最奥。東京国際大学のさらに裏手にあるイケ・サン・パーク内にあるパークサイドカフェ。 場所柄ほとんど地元民と大学生専用のような感じの公園であるが、都会の真ん中にありながら広い空とサンシャインが一望できる公園はとても気持ちが良い。 天井高さ6mもある開放的な店内。壁一面の窓からは芝生が広がる。食事は三浦半島の新鮮な野菜や鮮魚をよくつかっているそう。 コーヒーはエルサルバドル産のフルーティーなスペシャリティブレンドで一杯わずか350円。ブルーボトルコーヒーの半額近くだが、満足度はこちらの方が高い。 一度知ってしまったら何度も通いたくなってしまう名店。 #ケサディーヤ
東池袋駅徒歩7分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
ランチビュッフェを注文。一回盛りかおかわりありか、無制限かを選ぶシステムです。今回はおかわり一回にしました。カレーはメインからほうれん草や辛いもの、沢山のサラダが一回分おかわりできます。コーヒー、ルイボスティーは飲み放題となっています。タンドリーチキンは一回盛りにつき2個と制限ある分、プリプリで超美味しくやみつきになります。うどんはツルッともっちりしていて食べ応えありおいしいです。カレーはグルテンフリーの低カロリーでスパイシーの中の甘さが良いですね。ホクホクの皮付きジャガイモと共に美味しく頂きました。支払いは券売機先払いでpaypayにも対応しています。
半熟トロトロまるでプリンのようなオムライス屋さん
オムライスに炙りチーズは反則なほど相性抜群でした! 今回注文したメニューはこちら... 牛すじカリー&炙りチーズオムライス 1290円(税込) 池袋駅から徒歩3分程の場所にあり、店内はコンパクトな広さでカウンター席と2人用のテーブル席が用意されていました! 注文方法は入口にある券売機による食券制スタイル!オムライスの種類が豊富で食べてみたいメニューが沢山ありました! 卓上にはきゅうりやパプリカで作られたピクルスが置いてありサッパリして美味しい! 料理の待ち時間に小腹を満たせるのがありがたい! そしてセットのスープも早めに運ばれコンソメの 香りが空腹のお腹に染み渡りました(笑) オムライスはふわふわトロトロで焦げ目がつくまであぶられたチーズが香ばしくとろけていて絶品です! カレーもコクがありホロホロとしたビーフも入っていて満足度高め!ふわとろ卵と炙りチーズとカレーの三位一体の美味しさを奏でていてリピート確定です!
池袋ランドマーク サンシャイン60 58階 地上210Mの絶景がお出迎え
クリスマス前日曜昼予約。58階で当日はとても天気がよく、スカイツリーも見えました。 店内はかなり広いですが満員。お料理は良いタイミングで運ばれてきてどれも美味しかったです。パンのおかわりも何度か聞いてくれてありがたかったです。
料理も夜景も接客も全て丁寧、美味で気軽な池袋の高層ビル展望イタリアン
池袋にあるイタリアンで休日ランチ! サンシャインシティの59階にあるお店です、眺望は最高です!(o^^o) 今回はホリデーランチのコースをチョイス! サラダとパンに選択式のパスタとメインを一つずつ、〆にデザートとドリンクという内容です。お酒は勢いで別途注文です(笑) 【ビーフハンギングテンダー マッシュポテト】 メインプレートです!通常メニューに+1000円の課金で注文できます。分厚いハンギングテンダーのステーキはミディアムレア仕様。 かかっている岩塩のほか、マッシュポテトを乗せて食べても美味しいです! 【マグロとオクラのペペロンチーノ】 写真2枚目で、シンプルなパスタです。ガーリック風味のペペロンチーノにツナの旨味とオクラの粘り気がうまいこと混ざり合っていました。メインを重めにするならこれくらいがちょうど良いです(^^) 【デザート】 今回はティラミスとムースでした。可愛らしい見た目だけでなく、しっかりと量もあるので満足度も高めです! 【ウィスキー】 グレンモーレンジのハイボールです! ハリソンフォードが広告塔ですね。柑橘類のような爽やかさの後に、ほのかにバニラのような風味が感じられる飲みやすいウィスキーです(^o^) 料理も美味しいですし、見晴らしも最高です!予約して窓際席を確保できれば、雰囲気は抜群に良いです。 接客も非常に良いので、気分が良くなります(^^) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
インドカレーと欧風カレーが両方味わえるお店
妻と土曜のランチに。サンシャインはどこも混んでたがこの店は待たずに入れてよかった。ちょい辛だけど、良いスパイス感!1000円強。
ユニークな発想の蕎麦屋
#東京蕎麦食 #蕎麦食遠征 最終日は #朝そば から。昨日は結局蕎麦1食も食べれず。今日は朝から頑張ります(笑) ホテル近くの朝5時半からやっていると言う梟小路。朝から飲める?めちゃええやん!でも今日はせいろそばを大盛りで我慢。 蕎麦は歯応え喉越しよくとても美味しゅうございました。 薬味についてくる鰹節の醤油漬け?も味変に美味しかった。 蕎麦湯は後からお願いしてポットで出してもらいました。 おばちゃんおじちゃん(多分私より年上)の居る良い感じのお店です。次は朝から飲む!(笑)
圧倒的なコストパフォーマンスのワインを取り揃えているイタリア式食堂
ランチのデミグラスハンバーグ レッドチェダーソースを注文。いい意味で柔らかくナイフでカットするとボロボロと崩れてしまいます。チェダーソースは独特の旨味と深い味わいで美味しいです。ライス(orパン)とスープ、サラダがセットになっています。ライスは大盛り無料です。 食後のデザートにバスクチーズケーキとイタリアンコーヒー(ICE)を注文。冷たくて超しっとり、口の中でチーズとアイスがとろけるような食感でお気に入りです。食べやすいサイズにカットされているのは良いですね。 サービスは手際良く、お皿など食べ終えたら即下げてくれます。支払いはpaypayにも対応しています。
東池袋駅の周辺エリアのグルメをチェック
東池袋駅の周辺の駅を選び直せます