更新日:2023年11月29日
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
池袋で映画を観る前に久々のランチは気になっていた花田さん。 いつも並んでいたので早めに行ったのですが、開始10分前でもう列が出来ていましたさすが人気店。 30分くらい待って入店しました。 注文したのは辛味噌で野菜大盛、バタートッピングを注文。 席に付くとほどなくラーメン到着。 麺が隠れるほどの野菜の山、チャーシューに追加のバター。 レンゲで掬うとドロっとしたスープ、味噌でこんなとろみあるのは初めての経験。 ちょっと溶けたバターと一緒にスープを飲むと少しだけこってり感がでるけど味噌スープだけだったら濃厚だけどこってり感は少なめ。 辛さもちょうど良いかんじ、辛さを足したかったら卓上の七味をかけるのがおすすめです。 野菜はもやし中心、大盛にしたら麺が見えなくて想像以上に多め。野菜自身も味がついていて、それがまたスープに合わさることで美味しい。 野菜増しは無料なので是非増しにしましょう。 麺は太麺でスープとの絡みがよくとても美味しかったです。 普段は醤油系ラーメンを食べるけど味噌も美味しいですね、はまりそうです。
ジューシーなジャンボ餃子が名物、1954年創業の大衆中華料理店
本日は池袋でランチ 以前から行きたかった 餃子の名店 ランチ時間を少し早めにお店に向かうと 既に店前に数名並んでいて 10分ほどならび店内に 入口すぐにレジがあり 右と左で分かれた席があるようです 右側にカウンター席とテーブル席ふた席 テーブル席に座り Bセットの餃子と半チャーハン1200円を注文 定期時間は多少時間がかかります 15分から20分程待ち 大ぶりの餃子と半チャーハンがテーブルに並びます 餃子インパクトが凄く ご飯茶碗を覆い被さるほど さて、醤油と酢、ラー油でご飯にワンバンさせる おー美味い!肉というよりはキャベツの野菜が多い 見た目よりも軽めの味付け 餃子のタレをたっぷりつけて ご飯にワンバンが最高の至福 チャーハンも餃子に合う味付けで大満足です ご馳走さまでした。
リピーター続出、鶏白湯ラーメン好きが並ぶお店
前から行きたいと思っていたこちらに、ようやくランチ利用してきました。 入口にある券売機で食券を購入していたら、ちょうど3名退店したので、 待たされることなく席に通していただきました。 注文した白鶏らーめん味玉のせをよく見たら、玉子に鳥の焼き印がついていました。 黄身は半分以上がトロッとしていて、一気にパクつくのも良し、スープと麺と和えるのも良し と言ったところです。 太めでしっかりした食感のメンマや鶏チャーシューも、麺の太さもスープとよく合っていたので、 完食完飲しました。 13時をとっくに過ぎていましたが、食べ終わって退店しようとしたら、 店内に5名くらい、ドアの向こうにも1名並んでいました。 もう少し遅い時間帯の方が並ばずに済むんですかね? 鶏白湯好きなら絶対満足すると思います。 次回は赤鶏らーめんを食べてみたいと思います。 #スープを飲み干すラーメン #お一人様OK #ラーメン女子 #カウンター席のみ #1000円以下で満足
焼きたてパンとビストロ料理、池袋のおしゃれで落ち着く雰囲気のカフェ
90分制なので待っても最大90分ほどらしく、前日までに予約できなかった場合でも時間があるときはいいと思います♪ ランチの季節のコースを食べましたがとってもお腹いっぱいになって満足です! 15時近くから、いちごのアフタヌーンティーを予約していた方が外に行列になっていました! 隣で見ていましたがかなりボリュームがあって、圧倒されました笑
【池袋口徒歩1分】コクのかたまりである明太子などの素材を生かした濃厚なつけ麺!!
ちょうど、土曜日のランチ時に行ったのですが、見事に大行列∑(゚Д゚) 特に女性のお客さんが多いです。 お一人様含めて女性の方が多かったので、女性が行きやすいお店だと思います! ラーメンやつけ麺は、何となく男の料理っていうイメージが強いですからね(・_・; 入店したらまずは麺の量を選びます。最大400gです。迷わず400gにしました笑 そして一番辛いつけ麺と、ご飯セットをチョイス。ご飯はつけ麺のスープ割に混ぜる事で、雑炊にできるという素晴らしさがあります! つけ麺は魚粉を振ってある、魚の旨みを活かした味わいです。 辛さもありましたが、唐辛子を自分で調整できるようになっていました。 つけ麺はやはり美味い!! 辛味もあるけど魚粉もあり、辛さを活かした旨みです。 そしてスープ割りも貰えて、スープにご飯を混ぜて雑炊にするのも最高!! カウンター席は携帯の充電もできるので、一人でも気軽に行けると思います!!
濃厚な魚介醤油のつけ汁が極太麺に良く絡む池袋で大人気のつけ麺屋さん
久しぶりの池袋、映画観る前のランチです。 池袋でのランチは久々、この日は急に寒くなったのでラーメンを食べようと思いこちらへ。 つけ麺で有名な狸穴さん、 辛つけ麺を注文、スープが魚介か煮干しか選べたので煮干しにしました。 全粒粉の麺にのり、めんま、チャーシュー2種、なるとにヤングコーン。 もちもちとした全粒粉の麺で風味も良く美味しい。 スープは濃厚なクセの煮干しでポタージュのようなとろっとした感じ、辛さはそこまで辛くはなかったです。 わりしたスープは柚子が入っていて、柚子が入ることで煮干しのクセがまろやかになってより美味しいつけ麺でした。 煮干しが苦手な方は魚介の方が食べやすいと思います。
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
ボリューミーなランチの後、かなりお腹いっぱいながらも食後のコーヒーを求めて西口から歩いて到着したのは【COFFEE VALLEY】さん。 ここはコーヒーにこだわりがあり、イートインだけではなくテイクアウトの方や、豆を求める方も多数の人気店。 そして、ラテやモカなどのhotにはラテアートをしてくださいます。 前にソイラテにした事もあるのだけれど、この日は通常のラテ。 お店に入ったらイートインかテイクアウトかを告げ、イートインの場合は店内階段で2階、3階の席をとってからオーダーしに1階へ戻ります。 たまたま、ちょうど窓際の席も空いたのでそちらへ。 ラテはレジ横のブラックボードから好きなエスプレッソを選ぶことが出来ます。 そして、その場で直ぐに仕上げてくださるラテアートが綺麗! 混ぜずに飲んでいくと、7割がたなくなってもアートがそのままなんですよ♡ 本当にレベル高い! コーヒーも美味しいんです。 ご馳走様でした。
唐辛子のカラさと山椒のシビれを調整できるスパイシーなラーメン屋
早めにランチを済ませようと11時オープンのお店に。5分前には既に長蛇の列でしたが、2順目で入れそうだったので並ぶことにしました。外の券売機でカラシビ味噌らー麺(980円)を購入し列へ。35分並んで店内のカウンター席へ。5分程で提供♪ スープは円やかな濃厚味噌をベースに背脂の甘味と主張しっかりの辛味と痺れが効いた 独特の味わいで旨いd(^_^o) 麺はしっかりとコシがあるもっちりとした中太麺。スープとの相性が抜群◎ 肉厚な角煮チャーシューは味染みバッチリ。ホロリと柔らかで美味しい(o^^o) モヤシは麺と一緒に、箸休めにヤングコーン! もう1回並んでも食べたい1杯ですね! どうもご馳走様でした^ ^ #池袋 #ランチ #ラーメン #カウンター席あり
カウンターだけの昔ながらの洋食屋さん
【タイムサービスがお得すぎる老舗洋食店】 Retty人気店☆☆☆ 池袋のロサ会館1Fの老舗であろう洋食屋の 「キッチンチェック」さんへ友人と遅めのランチでこちらへ♪ 15時も過ぎているのにお客さんが絶えない! 14:00~17:00はタイムサービスということで 一部メニューがかなりお得になるそうです♪ ▪️ハンバーグ(ライス・味噌汁つき) ¥1100→¥800(タイムサービス) マジか!ハンバーグの定食¥800は安い!! タイムサービス恐るべし✨ 熱々で昔ながらのおいしいハンバーグ♪ 同じお皿には目玉焼き・パスタ・ベジタブル・ポテトフライも乗ってます! 安くておいしい、最高ですね! ごちそうさまでした(っ˘ڡ˘ς)
ハワイが大好きなオーナーがやってる池袋のラーメン屋さん
ランチに1人で訪問しました。 スパム食べれるラーメン屋さんあるのは知ってて、午前休とかで行こうとしてたけど時間ギリギリになりそうで行ってなかったお店、いつもの突然の勢いで突撃。店構えも店内も南国みたい。そうなんだハワイを意識してるのか。券売機の上とか色々サインがおいてありました。無難に醤油SOBAスパムセットを注文。 まずスパムが提供されました。可愛いなー花乗ってる笑笑、これもハワイアン。スパムがジューシで美味しかったです。 ラーメンは透明感ある感じ。多分玉ねぎだと思うんですが、そういう甘みがあるスッキリしたスープでした。太麺じゃなくて細い麺を使っているところもその甘いスープと合う感じですかね! なんか店内に飾られている小物もハワイ意識した感じの小物があったがきする。ただ雰囲気だけじゃなくて、ラーメン・スパム、個性的で美味しかったです♪(´ε` )
繋ぎなしの牛肉100%ハンバーグが食べられる、池袋の人気店
土曜日の少し早めのランチに行きました。 11:30くらいで並ぶの覚悟して行ったのですが、 並ばすに席につけました。 新感覚のこのハンバーグは食べる価値あります。 このようなハンバーグがあったなんて‼️って思います。
小麦香る細麺と塩、炙った肉感のチャーシューがベストマッチな塩そば店
今日は珍しく池袋でランチです。たしか学生時代に一度だけ訪れた塩そば桑ばらさんで塩そば大盛り1000円を注文しました。透き通ったスープですが、塩味は結構強かったです。飲んだあとの一杯に最高ではないかと感じました。
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
ALL1,100円のランチメニューから、「牛すじシチューかけハンバーグステーキ」に目玉焼きをトッピングして、ライス大盛(無料)、ポタージュスープで。ハンバーグは粗挽きで柔らか過ぎず、肉肉しくて美味しい。クレソン、人参、トマト、じゃがいもの付け合わせも、ひとつひとつが大きくて満足度高。
これは噂通り美味かった。ラーメン通の人も納得するあっさりラーメン
東池袋ランチ。 志奈そば田なか! 11月の限定麺 ・重濃煮干し辛そば(900円) 辛さは1-4。4で。 ノーマルの重濃煮干しそばにたっぷりの辣油を効かせて辛さマシマシ。 しっかりと辛いながらも煮干しや玉ねぎの風味は残り、ノーマル煮干しそばのうまさを改めて実感。
大山鶏の丸鶏と鴨を惜しげもなく使用した濃厚鶏清湯スープが決め手のらぁ麺!!
またしても午後出、満喫で時間を潰したあとは ラーメンランチ。 いっつも並んでるはやし田さん、未食だったことを思い出し訪問。 限定かつけ麺いこうかと思ったけど初志貫徹の醤油ラーメンを注文、店内は狭いんかと思ってたけど奥行きあるのね、これが満席だったりするんだからすごいね。 と、キョロキョロしてる間にもう着丼、 いただきます!! はー、意識高いとまではいかないけど、高さのある丼に美しく盛り付けられてますなぁ。 トッピングは穂先メンマとブタ・鶏の2種チャーシュー。麺はソバのように細い全粒粉、スープは濃い醤油カラーなのに澄んでますね。これってジャンル的には鶏清湯なのかな? まずはスープをば、、、これはすごい鶏!そんでもってめっちゃ熱い( ^ω^;恐らくアッツアツの鶏油がそうさせてるのかも。 レアチャーがレアでなくなってしまう前にパクり、ムチっとして旨みが広がる、、、鶏チャーもじっくり火を入れているのか、胸肉っぽいのにめちゃしっとり。
どら焼きで有名な昔ながらの和菓子屋さん
池袋でランチを探してたら偶然遭遇。 並んでいる人の先には、 美味しそうなどら焼きが(・∀・) 見た目から美味しそうだったので、 自分の分だけなのに、2個購入。 ふんわりで、しっかりしっとりな皮と しつこすぎないアンコと、 べらぼーに美味しゅうございました! #どら焼き #和菓子 #スイーツ #和スイーツ #池袋
池袋東口 創業50年程のこじんまりした老舗居酒屋
久々出社ランチ S60内の社員食堂が閉まってるため外でランチ。 夜は何度か来てるがランチは初めて(^.^) 昼時もここは結構混んでます。たまたま水金曜日の50円引きだったのでラッキー(^_^)v 生姜焼き定食。選べる味噌汁はしじみ汁、小鉢と漬物も付いてます。 オーダー入ってから調理するのでランチでもあつあつを食べれるのが嬉しい。 オーソドックスな生姜焼き、安定の美味さです(^з^)-♪ 次にランチに来ることがあれば焼魚定食にしよっと(・3・)~♪ #生姜焼き #居酒屋ランチ
香り高いパクチーたっぷりのフォーが美味しいベトナム料理店
ランチに注文したのは、牛肉のフォー(950円)にネギ(+120円)とパクチー(+170円)を追加。 追加分は別皿での提供で、丼はデフォルトでの登場。 澄んだスープは牛や豚骨の旨味たっぷりながら、さっぱりとした優しい味わい。 デフォルトでも盛られるネギが食感・味わいともにいいアクセント。 負担感のない米麺にしっかり絡み、牛肉と合わせて極上の美味しさです。 味変の調味料はライム・チリソース・ニンニク酢・ヌクマム(魚醤)。 私はライムでさっぱり仕上げたけど、隣のベトナム人を見るとチリソースやニンニクをたっぷり投入。 私のあっさり系な丼と彼らの丼は、きっと別の仕上がりに違いないです笑 もちろんそのままでも美味しいのですが、追加注文したネギとパクチーを丼に投入。 こちらも、フォーというよりネギ丼みたいな仕上がりに笑 ネギの間からフォーが飛び出る絵はシュールです。 それでもさっぱりした美味しさなのは変わらず、気がつくと完食どころかスープまで飲み干してました。 箸が止まらないってこういうことなんですね。
日本酒の種類、品質にも自信あり!刺盛りや干物をお楽しみ下さい。
ランチ絶対行く。 ようやくランチ来れました。 初めては焼き魚でいきたかったので丼と迷いましたが銀鮭の塩焼き定食にしました。 ただ焼いただけなのにホンット美味いですね…。
池袋随一の日本酒ラインナップ!繁華街から外れた和テイストの落ち着いた空間で一杯。
池袋で落ち着いてお魚を楽しめるお店♡ 何回も行きたいボタンを押してたこちら! 移転したとのことですが初訪問(ง `ω´)ง カウンターですばらしいお料理をいただいてきました。 お通しは根菜の粕汁と木耳入りがんも…
池袋東口 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!