3000投稿目!【飯田橋、フルアテンド焼肉とフリーフローが最高の予約困難店】 飯田橋から神楽坂方面にある超人気店。 もう予約は2年先とかのレベルになっているみたい。 この日は®️kiyo.iさん貸切会にお誘い頂き、 20時半ごろスタートの会で訪問させて貰いました。 焼肉はお店の人が全部焼いてくれるフルアテンド形式。 アルコールはフリーフロー。 日本酒やジンのラインナップとこだわりが凄い。 中でもジンは10数種類あり、 ジントニックのトニック原液は何とオリジナルで作成。 このジントニックのこだわりは最高でした。 まずは突き出しのテールスープからコーススタート。 スタートは季の美エディションKのジントニックから。 ●牛テールスープ 2日間かけてじっくり煮出したという牛テールスープ。 すっきりとした旨味でとても美味しい。 寒い日だったので温まりました。 ●熊本あか牛のツラミの刺身 頬肉のツラミをお刺身でいただきました。 塊肉からスライスして目の前で包丁で筋切り。 噛めば噛むほどに味が出て素晴らしい。 日本酒との相性も抜群で最高でした。 塩、わさび、そしてお醤油のレパートリーで。 *田中六十五 泡田中 福岡県/白糸酒造 *マキノジン *聖 INDIGO あきのひじり 純米大吟醸 群馬県/聖酒造 ●前菜の盛り合わせ ・イチボのお刺身 ・ポテトサラダ ・タン先の和風塩麹マリネ ・牛出汁の自家製豆腐 ・肉味噌ラズベリーソース ・シマチョウの筑前煮と柿 ・レバーといちじくのロールケーキ ポテトサラダには自家製ベーコン。 ジャスミンの茶葉で燻したものらしいです。 イチボのお刺身がとろけるおいしさで最高でした。 自家製豆腐はアキレス腱の出汁を使ってるらしく、 口に入れた瞬間に融点を迎えてとろける。 牛の佃煮とともにいただきました。 レバーといちじくのロールケーキはかなり洋風。 これが日本酒にもジンにも合う。 *マサヒロジン 沖縄 ●牛スネ肉のミネストローネ 牛スネ肉で出汁をとったスープに、 タン下、トマト、バジル、そして八角を合わせたもの。 *旭興(きょくこう) 百 貴醸酒 栃木県/渡邉酒造 *産土 2021 山田錦 熊本県/花の香酒造 産土(うぶすな)は17の酒販店のみが取り扱える銘柄。 第二の新政とも呼ばれているらしいです。 さっぱり、スパークリングににた苦味 ここからは待望のフルアテンド焼肉がスタート! バナナ、りんご、玉ねぎを合わせたレモンダレと、 豆板醤、生姜、ニンニク、水飴を合わせた醤油ダレで。 コースの途中から絶品ライスも登場しました。 三重県の伊勢神宮奉納ブランド米、結びの神。 バーミキュラのライスポットで炊き上がってて、 粒が立っててふっくらもちもちで最高の焼肉のお供。 これだけ美味しいご飯なのでマンガ盛り手前で、、 と思ったらほぼマンガ盛りでした笑 ●サーロイン 但馬牛ブランドの太田牛のサーロイン。 素晴らしく美しいサシが入ってて、 軽く炙った焼き具合での提供。 脂のまろやかな旨みが最強に旨い。。 *ジャパニーズ イキ クラフト ジン 神楽 *信州亀齢 純米 ひとごこち 火入れ 長野県/岡崎酒造 ●ハツ串 食感、歯ざわりが素晴らしいハツ。 さっぱりと塩で頂きました。 ●サンカクバラ 塩とわさびで。カリッとしてて脂が香ばしい。 ●しきんぼ 外もも肉、柔らかな赤みで程よくジューシー。 *9148 0104 HAMANASU Craft Gin ●マルチョウ 肉が有名な青森県並木和牛のホルモン。 旨みたっぷりの脂を纏ったマルチョウを、 ライスの上で何度かひっくり返して脂とタレを調整。 このライスがまた旨くなっちゃう。 マルチョウは普段から好きな部位ですが、 脂の旨み、柔らかさが極上でした! マルチョウに合わせるカクテルがおすすめされ、 鳳凰美田の完熟桃と飲むヨーグルト贅酪のカクテルを。 ●太田牛のランプのダーティーステーキ こちらのお店のスペシャリテがこちら。 豪快に炭に直に焼くステーキ。 この焼き方をダーティーステーキというのを、 初めて知りました。 こちらのお店の奥様発案のメニューとのこと。 仕上げに砂糖をかけてこんがりパリッと。 表面はしっかりこんがり焼かれつつも、 中はジューシーかつ、素晴らしいレア感。 ●極厚タン こんなに厚みがあるのに驚きの柔らかさでびっくり。 *ヤマノコトブキ フリークス2 福岡県/山の壽酒造 続きはコメント欄へ。 飯田橋 神楽坂 ノーズトゥテール 予約困難店 コスパ最高 ジンと日本酒 焼肉 フルアテンド ダーティーステーキ
N.Nakanoさんの行ったお店
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
4番サード魚真
神泉駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
N.Nakano ●シャクシ 腕の肉、串焼きで頂きました。 ●ミカヅキ こちらも柔らか、脂の旨みがしっかり。 *ぷくぷく醸造 ホップサケ ネルソンソーヴィン 宮城県/佐々木酒造 日本酒とクラフトビールの技術を掛け合わせ。 見たことない造りの日本酒でした。 白ワインのような酸味とホップの香り。 ●ハラミ 並木和牛のハラミ *MARS The Y.A. #01 生産終了してる超希少ジャパニーズウイスキー。 信州と津貫で蒸留し、屋久島で熟成されたモルト原酒。 ● 音威子府そば 北海道の音威子府(おといねっぷ)の名物蕎麦。 22年の8月に営業終了した製麺所の蕎麦で、 もう食べられないという逸品を頂けました。 蕎麦殻ごと挽いて作っているらしく真っ黒 牛出汁のスープで頂きました。 ●デザート ピオーネを牛脂を使ってホイル焼きら、 バニラアイスを合わせたデザート。 昨年訪問でしたがベストすぎるので、 今年のベストにランクインさせちゃいます。 ご夫婦で経営されているとのことで、 息のあったサービスがとっても心地よいお店です。 また来たいので機会を伺いたいと思います。 ごちそうさまでした。
2023/02/03
kiyo.i ノブさん>3,000回記念投稿、おめでとうございます㊗️✨! 一参通知&当日はご一緒頂きありがとうございました✨。 もはや懐かしいなぁ(^^)✨。昨年10月の貸切会、楽しかったし美味しかったね(●´ω`●)✨。 お肉とお酒をこんなに楽しく頂ける焼肉店は、なかなか無いと思います(*゚▽゚*)。 随分と先になりますが、また一緒に行きましょう!
2023/02/03
Hidenori Todd Toyoda ノブさん、大台の3000記念投稿、おめでとうございます㊗️ ここは凄いの一言ですね〜次回(忘れてしまいそうな先、笑)伺えるのが今から楽しみですね〜
2023/02/03
N.Nakano いがらしさん、コメントとお誘いありがとうございました! ここは3000のために取ってありました笑 なかなかこれだけのメニューをお肉もお酒も味わってこのお値段はないですよね… またぜひご一緒させてください!
2023/02/04
N.Nakano とよださん、コメントありがとうございます! やっと3000投稿超えましたー! ご夫婦のあのお仕事ぶりがまた見たいです^ ^ また伺える時を楽しみにします!
2023/02/04