更新日:2023年11月22日
神楽坂にあるオシャレな焼肉屋
ユッケ丼って言っても良いくらいのレア感ですネ♪ さぁ〜いただきまーす♪ 先ずはごはんとローストビーフを一緒に パクッと… お肉の旨みがジュワァーっと口いっぱいに広がります。 さぁー卵の黄身の崩壊タイム(^^) 箸で黄身を崩してとろ〜り… 黄身を絡めてパクり! おぉー! お肉、にんにくの効いた特製タレにホカホカごはんと風味豊かな海苔にマイルドな卵の黄身が絶妙に絡んでメチャ旨い‼️ コレはタマラン! スープをひと口… 手の込んだテールスープでこちらも美味しい。 13:51 知らないうちに最後のひと口… パクりと完食。 やはり美味しかったなぁ〜 次回は肉増し2倍だな! ご馳走さまでした。 (訪店日 2022,11,17) #ランチ #焼肉屋 #ローストビーフ #ローストビーフ丼 #肉増し #お一人様OK #人気店 #新宿ランチ #新宿グルメ
肉厚タンに驚愕、最後まで飽きないコースが魅力の炭火焼肉店
その功績には枚挙に暇がない中原健太郎氏が私のために私の目の前で焼いてくれる中原前は焼肉の本質はカットと火入れなのだと興奮が冷めやらぬ胸の鼓動を通して教えてくれるうまし! 訪問 2022年10月22日 場所 市ヶ谷駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 24500円/人 注文 中原前スペシャルコース ビシソワーズ 和牛ユッケ 厚切りタン元 タン先 タンゲタ 21種のサラダ サガリ ツラミ ナムル センマイ シマチョウ ハツモト ギアラ ミノ ヒレカツサンド 牛丼 卵あり 牛丼 卵なし おにぎり 梅おかか おにぎり 明太子 冷麺 自家製ピスタチオアイス メモ 市ヶ谷にある焼肉屋。JR、都営新宿線の市ヶ谷駅から徒歩2分。GEMS市ヶ谷の9階にお店はある。店主は中原健太郎氏。妻の実家であった三ノ輪の炭火焼七厘を継ぐことになり2014年11月13日に市ヶ谷へ移転し店名を炭火焼肉なかはらに変更しリニューアルオープン。定休日は水曜日。個室あり。予約可。予約は電話のほかTableCheckやポケットコンシェルジュから受け付けている。
超人気『肉山』×『もつ焼き のんき』塊肉と新鮮なホルモンを!
ビールからスタートの牛タンにホルモン、 そしてレモンサワーへと。 ご馳走さまでした!
プリプリの「スーパーホルモン」が有名な焼肉店
曙橋にある焼肉名門。 1人約7000円単価の食べログ3.7台のお店。 町の焼肉屋というイメージ。 店内は有名人の写真など飾っており常連向けのコースが人気。 たぶんそのコースを頼まないとここの良さはわからないと思います。 コロナになり焼肉屋の新店舗も多くなり焼肉はさらに激戦に。 さまざまなコンセプトを持った焼肉屋が生まれてくる中で、肉の美味しさ、サービス、雰囲気、価格などトータルで考えてみると、コースを頼まなければそれほど突出した特徴はないかもです。 なのでこのエリアに住んでる、仕事してるなどあれば利用したいお店。 ここらへんは他にもヒロミヤ、羅生門、のんきなどの人気店があります。 個人的に好きだったのは、牛タン、ハラミ、カルビ、小腸ホルモン。 タレも美味しい^ ^ #コースがオススメ #地域密着のお店 #曙橋グルメ
トロトロレバーとハラミがとってもおいしい心置きなく食べられる焼肉屋さん
キムチナムルはセッティング済み 前菜 タンのローストビーフ、低温調理済みユッケ 焼物 レバー 2種あったように思うが切り方だけかも。 タン塩 味付けベストでした カルビ、ハラミ、イチボ イチボ美味かった 炙りロース 卵がばっちり 豚と鴨も出た 赤身ステーキ シメ 冷麺 麺が変わってて美味い! カレーを別注しましたが本格的な味でした。辛さもちょうど良い。 予約も取れないし軽い気持ちでは行けない店ですが、飲む人にとってはコスパはかなり良く、月に1度は行きたいお店でした。
タレに卵を入れて食べる独得のスタイルが好評の焼肉店
焼肉 和 茗荷谷駅より徒歩1分 茗荷谷駅に美味しい焼肉屋さんがあると聞いてふらっとお邪魔しました。 創業1979年の老舗。 お肉は冷凍を使用していないという拘り。 カウンター席を予約できたのでカウンターで頂きました。 網で焼く焼肉は格別ですね。 上タン塩はニンニクを乗せていただくのですが、パンチが効いていて美味しかったです。 ネギよりニンニク派になりそうです。笑 ハラミ、カルビ、ホルモン、レバー、どれも臭みがなく美味しくいただけました。 キムチはニンニクが効いていてお肉との相性も抜群です。 締めは牛テールおじやを頂きました。 そのままでも充分牛テールのお味が出ていて美味しいのですが途中で味変で雪見タレを投入。 あまじょっぱいお味がたまりません。 予約が取りづらいお店みたいですがまたお邪魔したいお店の一つになりました。
【飯田橋駅3分】全席完全個室♪
会社のインセンティブが出て、美味しい焼肉食べたいっていって行ってきました。期待を裏切らぬクオリティ。 牛タン、カルビ、シンシン、どれも柔らかくて肉の旨みがじわっと口に広がる。合間に出てきたウニとかホタテとかも美味しくて、肉だけじゃない演出にも満足。 コスパはどうだか分からないけど、間違いは無いお店。
早く帰れそうだったので急遽焼肉に❣️ 神楽坂に焼肉はあまりないイメージだったけど、ありました〜 当日予約で行ったらまさかの個室!ラッキー✨店内は20席くらいかな。こじんまりしてて、大人数向きではない。 頼んだのはチョレギサラダ、ユッケ、ネギタン塩、上赤(いろんな種類の赤身)、ご飯!などなど! なにが「たれ」焼肉なのかの定義はわからなかったけど、赤身にはしっかりタレがかかり、焼いた後もタレを付ける。 そしてご飯!土鍋で炊いたつやっつやのご飯✨✨✨おいしー!焼肉に合うーー! そして何より、店員さんがいい人ばかりで、気分よく帰れました〜
お誘いいただき、次の予約は2026年というまさに予約困難店の熟成肉を中心としたフルアテンド焼肉店のこちらへ初訪問。すべての肉を目の前でカットから焼きまで提供されるという素晴らしい体験をして来ました。 オプション扱いの宇宙ビールでスタートした至高のメニューは以下の通り。 ▪️テールスープ ▪️牛ほほ肉のお刺身 ▪️前菜盛(センマイの春雨サラダ、熟成肉のミートパイ、自家製肉味噌、ハチノスの甘酢漬け、イチボ、第4の胃袋、杏仁豆腐) ▪️肉パフェ(牛脂、牛生ハム、牛のタリアータ、牛のヨーグルト、赤酒) ▪️焼肉(サーロイン、熟成、シンシン、肩三角) ▪️土佐備長炭で炊き上げたご飯 ▪️焼肉(小腸) ▪️焼肉(うちもも、熟成うちももの食べ比べ) ▪️焼肉(世界一のミノ、マルカワ、タン) ▪️音威子府のお蕎麦 ▪️肉雑炊 ▪️牛脂入りアイスと梨 最高級の炭火で目の前で焼かれたお肉は、炭火の香りが堪りません。部位に合わせて、タレや食べ方が案内され、最高の状態で食すことが出来ます。 驚きのレベルだったのは、土佐備長炭で炊き上げれたご飯。
絶品ブランド牛焼肉が手頃価格で味わいさてくれる老舗焼肉店
どうしても焼肉が食べたかったのよね。 上タン塩 上ハラミ 上ロース 笹身ロース ライス 芋ソーダ割 これ以外に何がいるってくらい美味かったです。
話題の焼肉屋さんのkintanの神楽坂店
KINTANグループ といえば ワタクシ、 しゃぶしゃぶ派ですが ママ友のリクエストで 今回は焼肉に まず外観 隠れ家的 離れの一軒家風な 佇まいが 知る人ぞ知る 神楽坂の小路感 あっていい〜 そして店内 個室!!! 1、3階が全て個室 なんだって〜 めっちゃ密会に向いてるね って 声が大きいから 外に筒抜けになるけどねー と大爆笑 今回オーダーしたのは 悩みに悩んだ挙げ句 デザート付きの 特上遅得ランチ ※全然遅くないんだけど 本来1300以降入店で このメニューが 食べれるらしいのだが KINTANクーポン提示で 早くても食べられる お肉総重量170gと ちょうどいいかんじ かと思ったら スープ、 サラダ、 ご飯が お替り自由 っていうから もうお腹いっぱいよ デザートもと〜っても 美味しかった 何より店員さんも 感じ良いし しゃぶしゃぶと違い 場所柄なのか 90分制でないところも 居心地最高に良くって ってことで 次週 赤坂にするつもりで いたけど 神楽坂に集合 #隠れ家的 #人に教えてたくない #ゆったり寛げる #個室ありが嬉しい
肉をこよなく愛している芸能人なども多く訪れる人気焼肉店
四谷三丁目で焼肉! 平日の夜、仕事終わりに同僚とこちらへ訪問。 予約していたので店内からは1番奥の小上がりの席に案内されました。 まずはビールで喉を潤し、肉を! 名物という梅タンは、梅肉とシソでサッパリ食べられ、タンでこう言う食べ方ありだなぁと思わされ、他にもハラミ、上ロースなどどのお肉も絶品でした(*´∇`*) 締めには冷麺を頂き、大満足な焼肉になりました!
4人で焼肉を楽しむ。 《焼肉ヒロミヤ四谷店おまかせコース 8,000円(税込)》 ・2時間セルフ飲放題&ごはんおかわり自由 飲み放題のため店内には0円の酒の自販機の他、冷蔵庫に日本酒や焼酎なども用意されている。 ご飯は大きな炊飯器で炊かれていて、和牛たっぷりのカレーも食べ放題。 説明を聞いたら、まずは飲み物を各々準備。 一斉スタートのため最初はかなりごった返す。 〇 ホッピー ホッピーがあるのが嬉しすぎる。 キンミヤ焼酎もテーブルに用意されている。 よく分かってくれているなぁ。 自分で栓を抜き作るホッピーは格別。 ▪️キムチともやしナムル ▪️四谷店限定!! 和牛ユッケ 敷かれた卵黄の上にユッケ、さらに卵黄を乗せて。 濃厚な卵黄と生肉ユッケは相性抜群。 ずっと食べていたい。 ▪️ヒロミヤ名物!!上タン塩 ヒロミヤと言えばこれ。 塩ダレを纏った厚切りタン。 柔らかな肉質ながらサクッと歯ごたえ。 ▪️和牛ねぎ塩ロース 赤身主体の薄切りロース肉。 葱がふわっと香る。 ▪️牛レバ塩 表面をサッと焼いて。 自分は食べず、レバー好きな人にあげちゃった。
★米沢牛専門店★”幻”とまで呼ばれる米沢牛、一度食べてみませんか?
久々にお昼に焼肉が食べたくなって思い出したお店がこちら。コロナ対策もばっちりで、一人席も広々としています。ランチは米沢牛のメニューがいくつかあって、私は焼肉を食べましたが、ジューシーでパンチが効いていておいしかったです。以前より値上げをしたような気がしましたが、たまの贅沢ってことで奮発しました(笑) 夜のメニューも美味しそうだったので、気になる方は行ってみてください。
お客様の美味しいのために、とことん拘った焼肉をご提案致します。
神楽坂にある個室焼肉店の焼肉しんうち神楽坂。 全室個室でゆっくりと焼肉を楽しめるお店です。 今回は中庭が見える開放感ある個室でした。(火を消すとちょっと寒い) 黒毛和牛のタンやハラミは芝浦市場から直接買い付けているとのこと。 特においしかった肉類はレアステーキユッケ、特上レバー、厚切り上ハラミ、カルビですね。 価格相応の美味しさはありますが、上ハラミは旨味も濃くて肉汁たっぷり。 普通のカルビもしっかりとした肉質で脂身と赤身のバランスも良かったです。 カレーや冷麺などサブメニューも充実していますし美味しいです。 特徴ある焼肉店が乱立する時代ですので、突出したメニューがないのが残念。 価格もそれなりですので。 なによりこの雰囲気でゆっくり焼肉をいただけるのは嬉しいです。 ただ隣の声もまぁまぁ聞こえるので大声では話せませんね。(仲間内で使うのには合わないかもです) #個室焼肉 #ハラミとタン #レバー #神楽坂グルメ
17:00~24:00の営業時間です☆安心してお食事できるよう努めて参ります。
上司と焼肉〜! なに食べてもめっちゃ美味しかった。。。 お腹いっぱいすぎて食べられませんでしたが 土鍋ご飯も美味しそうだった〜 最後の写真は気になって頼んだ ガリガリくんマッコリ笑 合うかどうかは微妙だがガリガリくん美味しかった.笑
三重県直送!松阪牛一頭買い!圧倒的な肉質の特別コース始動!
【松坂牛堪能コース】 •キムチ・ナムル盛り合わせ •松阪牛の赤身の低温調理ユッケ •松阪牛の炙り寿司 •生タン3種食べ比べ(特上タン、特製タン、ネギ塩タン) •上ハツ(※この日は松阪牛レバー) •上ミノ •松阪牛のタレ焼肉 •自家製サラダ •松阪牛上ヒレ •松阪牛サーロイン ~おろしポン酢~ •タンのしゃぶしゃぶ •本場!三重県松阪肉の特上ロースのすき焼き~ハーフサイズ~ •半分召し上がったあとにウニ醤油TKG •選べる〆(牛丼、カレー、冷麺) 【Instagram】@mynamestsukasa 【TikTok】@gourmet_nikki 是非フォローしてください! #焼肉 #水道橋グルメ#水道橋焼肉 #水道橋ディナー #水道橋ご飯 #焼肉好きな人と繋がりたい #松阪牛 #松阪牛焼肉 #おすすめ焼肉 #おすすめグルメ #東京グルメ #東京焼肉 #グルメ #yakiniku #wagyu #食べログランキング #和牛 #食べログ #グルメ好きな人と繋がりたい #東カレ #東カレ倶楽部 #和牛 #高級焼肉
こじんまりとした焼肉店なので一組一組との対応を大切にするタイプのお店かと思って行ったんですが、非喫煙者は絶対に行かない方がいいです。 それ以外はとても良かった。ただそれだけで全てが台無し。焼肉の煙とたばこの煙は違う。
昭和37年創業!文京区西方発祥の東京焼肉です!
[ハラミ焼肉定食] 国産牛のハラミがたっぷり食べられる定食 ハラミ肉は、カットが大きく食べ応え充実 お肉はどちらも柔らかく ハラミは、程よく脂が乗っていてめちゃくちゃ 柔らかくジューシー これがハラミの醍醐味ですよね サラダ、ナムル、ゆで卵、スープ、ライス付き 食後にはデザートとドリンクのサービスも ライスは一回おかわりできます。 #春日ランチ #がっつり食べれる焼肉ランチ #ロースター #気軽に行ける焼き肉屋さん
極上肉しゃぶがおすすめの、気軽に最高級和牛を楽しめるお店
飯田橋・神楽坂エリアにある焼肉屋。有名人も多数来店している模様。お店は清潔で心地良い空間、牛しゃぶ含め肉のクオリティーも良い。再訪有。
水道橋・飯田橋・神楽坂 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!