更新日:2025年01月13日
あっさりな醤油ベースにふわっと香る生姜が特徴的!巣鴨の人気ラーメン店
生姜は文化。@巣鴨 【数量限定・季節限定】 とうもろこしの冷製1600円 美しい! スゴイ! おいしい! 明日はこの限定は休み。 7/5.6頃まで提供。
ポップな外観と店名に反して、正統派の淡麗系醤油ラーメン
駒込駅出て続くアザレア通り沿いにあるラーメン屋さん。濃厚なえびラーメン、味噌や醤油ラーメンがプッシュされてる中で、とり塩ラーメンを注文しました。素材の主張が強いラーメンが特徴なのかな、と感じました。上品にまとめられた塩ラーメンとは、ちょっと違う路線かなと言う印象でした。
名物シルバーグ、急いでいる方はお断り、王子のハンバーグ専門店
10年仕込みのデミグラスソースのおいしさに驚きました。今まで食べてきたデミグラスソースの中で、間違いなくトップ3に入ります。
レトロな外観が目を惹く!どれを食べてもコスパの良い、中華料理店
日曜日12時 先客1組 約10分で店内に案内されました~ 麻婆豆腐は食べたい、炒飯も気になる、焼売は外せない という事で麻婆炒飯(中辛)と水焼売を注文 直ぐに水焼売が提供された~ 焼売が超肉厚のワンタンみたいで美味しいしスープも旨い しばらくして麻婆炒飯がで~~~んと登場!! 炒飯が隠れて見えにくいが、先ずは炒飯を味見 うん 美味い~~ 次に麻婆豆腐を・・・ おぉ~山椒メチャ効いてて旨い~~ それぞれ分けてパクパク食べたが、ついに炒飯と麻婆豆腐の国境が分からなくなりMixで食べた~~ 当たり前だが炒飯の味はほとんどしない そりゃ麻婆にマスキングされてしまうわなぁ~(想定内) やっぱり麻婆豆腐は白飯で食べるべし!! ((笑))) 中辛にしたので途中で滝汗!!! 小辛でも良かったかな? 何をオーダーしても美味しそうな感じでした~~♪
「うまいものを出せ」を合言葉にする職人集団が揃う美味しい蕎麦屋さん
駒込 小松庵総本家 蕎麦三昧 #季節の変わり蕎麦 #鴨南蛮蕎麦 #海老天 #帆立天 #旬の野菜天 #生粉打ち蕎麦 #蕎麦アイス #オリーブオイル #蕎麦 #駒込 #小松庵総本家 #蕎麦三昧 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
ゲソと野菜いっぱいのかき揚げが大きい、立ち食い蕎麦屋さん
日暮里の一由そばはほど混んでないので駒込の一○そばは穴場です。 11:45頃の入店で先客は4人。すぐに満席になりました。 注文したのは太蕎麦普通、げそ天、生玉子。610円。 ショーケースにジャンボゲソ天がありましたが、超巨大なので普通のにしました。 極太の蕎麦はコシがありますが、熱いつゆなので程よく柔らかくなります。 げそ天はコリコリ!これは美味い! つゆは濃いめではありますが、蕎麦が太いのでこれくらいがいいでしょう。 また来ます!
田端周辺、昭和の雰囲気が漂う大衆中華料理屋さん
噂の海老チャーハンを頂きに それとレタスチキンらーめんを どちらも見た目からしてよだれものですね 特にチャーハンは塩味のバランスが抜群で かなり美味しい レタスチキンらーめんは塩味で 繊細な味わい どちらも美味しかったですご馳走様でした。
ジビエ好きにおすすめ!田端駅から五分くらいの住宅街のビストロ
田端 ビストロワタナベ ワタナベさんで、ソースキュリーランチ イカ墨と赤ワイン、2種類のカレー風味のソース乾杯はハートランドで昼から飲めるって最&高✨ 一口食べてみると、口の中にスパイシーな幸せが広がるぅもともと、イカ墨は大好き+カレーソースって初で、ドキドキだったけど、コク深くて旨みが凄い❣️赤ワインソースは安定の美味しさどちらも素晴らしいトッピングは蝦夷鹿のカツをChoiceタルタルやソースと絡ませると天国でした〜
昭和初期に創られた揚最中が有名なお菓子店
駒込 中里 揚最中 #和菓子 #最中 #中里 #揚最中 #駒込 #和菓子好きと繋がりたい #和菓子スタグラム
いつかの焼鳥どん② 個人的にめちゃくちゃ好きなお店! #備忘録
駒込駅から徒歩4分。黒酢酢豚が一番人気の中華料理屋さん
JR山手線 駒込駅東口より徒歩5分程にある、中華料理屋の【炒め処 寅蔵】 ようやく念願の夜訪問行ってきました。 予約は受付てないので早めに行けば座れますよ。 メニューはちょい少なめやけどその分? ボリュームたっぷりやし1個1個がめっちゃ大きいです。 まずは瓶ビールで乾杯しつつ、焼き餃子・黒酢酢豚・本日のオススメメニューやったエビチリを注文! 焼き餃子はただ焼いてるだけではなくサッと揚げていてジューシーやしめっちゃ美味しいです! 楽しみのひとつやった酢豚はとにかく1個1個がデカいです。 ほんで豚はジューシーやし黒酢ともめっちゃマッチしてこれは食う価値あります! エビチリもデカくて美味しかったなぁ〜。 最後に担々麺食うてフィニッシュしました。 また夜来たいな〜。
駒込駅東口から直進で徒歩3分!駅近便利な立ち飲み屋
久しぶりに再訪問❗️ ゼロで訪問。 前回来た時は超満員だったけどこの日は金曜なのにガラガラ(^^;) 生ビールと名物の鬼平玉子焼きを頼んだらママの腰が痛いから玉子焼きはやめてと言われ´д` ; 代わりにガツサラダを強烈に推して来るので圧に負けました^o^ 丁寧に何回も茹でこぼしたガツ。なるほど強くお勧めすることはあります(o^^o) 香り枝豆。普通のより濃厚な味と香り。ビールと枝豆って合うよね(^o^) 梅しそバイス、クエン酸サワー。牛タンつくね串もいただいて待合せ時間5分前なので次へ٩( 'ω' )و #立ち飲み #ガツ #枝豆 #キャッシュオン
一人単価が2千円台を超えることがない、理想的なセンベロのお店
田端駅から10分くらい、けっこう歩くけど行く価値ありの雰囲気、メニュー最高の定食屋さん。 この日は名物のたまり焼肉、まぐろブツ、しゅうまい、ハムエッグ、焼たらこ、アジフライなど注文。見てるだけで楽しくなる短冊メニューがいい。フツーの定食屋さんのフツーのメニューだけど、どのメニューも手作り感あって美味い。 特に絶妙な味付けのたまり焼肉、フワフワのアジフライ、分厚いまぐろブツなど最高。お酒も瓶ビール、酎ハイ、ハイサワー、ハイボールなどきちんと押さえているのが嬉しい。 ここはまた行きたい定食飲みの名店。ご馳走様でした。 #定食飲み #アジフライ #まぐろブツ #コスパ良し
駒込駅近くの路地裏の小さな小洒落たイタリアンの店
駒込駅近くにある、チーズ工房併設の絶品プーリア料理の店。 夏休みのランチで訪問。 ランチメニューは前菜付きの「パスタランチ」(2700円)と前菜+メイン付きの「ランチコース」(5000円)の2種類。 共に、パスタ、デザート、ドリンク、フォカッチャがセット。 パスタはその日のメニュー3種類からセレクト。 「パスタランチ」で僕は「大山鶏とズッキーニのラグービアンコ トロッコリ」を相方は「自家製サルシッチャと茄子のトマトソース オレキエッテ」を。 前菜盛り合わせは10種類! 野菜を中心に、魚介、肉、そして自家製のチーズも。 とうもろこしの冷製スープが激ウマ。 パスタ。 プーリアではポピュラーなトロッコリ。 うどんに似た形状。 大山鶏の美味しい出汁が染み出したラグーがよく絡む。 ズッキーニは適度な歯応えを残してあり、夏らしい。 オレキエッテも手作りらしくモチっとしていてサルシッチャの脂分と融合したトマトソースがよくマッチしてる。 ドルチェのアイスはチーズ入り。フルーツと合わせて最高。 自家製ホットジンジャーも手作りのようで、生姜が喉に効く。 シェフはプーリアで修行されたらしく自身で山にジビエを獲りに行くほどのこだわりで、店名のセルヴァージナはジビエ、という意味だそう。 今のところ今年のベストイタリアン。 再訪間違いなしの名店。
JR山手線 駒込駅東口より徒歩3分程にある、もつ焼き屋の【もつ焼 高賢】 さしぶりに行ってきました。 予約は受け付けていないので、OPEN時間が16時やけど、16時ちょい過ぎたぐらいに行ったら既に10人程いました 笑 お酒を頼みつつ、ここは紙に書いて渡すスタイルです。 もつ焼きがめっちゃ美味しいし希少部位も多くあるのでええんですよ。 まずはポテトサラダにメンマと肉盛り4種を注文! 肉盛り4種はタン・ハツ・レバー・サガリやったけど全部美味いよ〜。 なんか脂身も程よくあって美味い! もつ焼きも6本ほど頼んだけど全部美味かった〜。 上タンと上ハツが特にやばかったです。 また行きたいなと!
田端の路地にひっそり佇む洋食屋
【田端・洋食】ランチタイムでハンバーグシチュー。ジャガイモが大きい!野菜が全部ホクホク!ハンバーグも柔らかくて美味しい!シチューの味も勿論美味しい!幸せな気持ちになれるランチでした。 ランチは当日10時ごろまでに予約とのこと。次回はビーフシチューを狙います。 #田端 #洋食 #ランチ #ハンバーグシチュー #ビーフシチュー
辛 甘 酸 温 冷 と バラエティ豊かで飽きることなく一品一品が素晴らしかった。 どれも美味しいけど個人的には冷菜の麺がユニークで印象に残った。 あ、でもお魚もすごくよかった… 接客も丁寧でよかった。
駒込駅南口ロータリー至近地下一階、オススメのラーメン店
今週土曜の1杯、駒込の『麺屋ごとう』でもりそばの麺少なめ♪せっかくなので久しぶりにこちらへ。 豚骨をベースに酸味のあるつけ汁にツルモチな自家製麺がよく絡みうまい(^^)qつけ汁がシャバ系なのでガンガン食べられます。 メンマも変わらずうまいです。 次回はラーメンだな。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
揚げ物が苦手な人でも美味しく頂ける!味噌汁もダシが効いてて美味しいお店
ただ、美味しいとんかつとキャベツと味噌汁が飲みたい。そんな時に薄衣の熱々のとんかつに、塩を振り、多めのカラシと共に口に頬張る。肉の余韻があるうちに、キャベツと味噌汁も口に頬張る。そんながむしゃらにとんかつを食べたい時に、足を運んでいます。
魚介類が美味しい巣鴨の人気定食屋さん
いやー、巣鴨の名店が駒込にもあるとは。 アジフライにカキフライを自家製タルタルソースで。 ハムエッグも最高。 いい店だ。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!