更新日:2025年04月07日
田端周辺、昭和の雰囲気が漂う大衆中華料理屋さん
以前2度ほど定休日で辛酸をなめた町中華屋さん、今回念願の初訪問です。到着は正午前、すでに10人程の行列が出来ていました。それでも回転は比較的早く30分位での入店となりました。注文は並んでる間に吟味した、エビチャーハン、餃子、レバニラ炒め、前菜にピータンをチョイス。しめて3200円にでございます。最初はピータン、ニンジンのピクルス、和カラシをアクセントに胃を活性化させて、お次は餃子、ニンニクが入ってないのでさっぱり系で肉々しいタイプ。そして念願のエビチャーハンはかなりビジュアル系、ぷりぷりのエビがこれでもかってくらい乗っかっていてチャーハン自体はこちらもあっさり系の為、途中から胡椒で味変化。エビチャーハンの途中でレバニラ炒め、これが絶品。ふわふわのレバーは全く臭みがなくしゃきしゃき野菜とのコンビネーション抜群です。結構ボリューミーなラインナップでしたがぺろっと完食でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
ジビエ好きにおすすめ!田端駅から五分くらいの住宅街のビストロ
田端 ビストロワタナベ ワタナベさんで、ソースキュリーランチ イカ墨と赤ワイン、2種類のカレー風味のソース乾杯はハートランドで昼から飲めるって最&高✨ 一口食べてみると、口の中にスパイシーな幸せが広がるぅもともと、イカ墨は大好き+カレーソースって初で、ドキドキだったけど、コク深くて旨みが凄い❣️赤ワインソースは安定の美味しさどちらも素晴らしいトッピングは蝦夷鹿のカツをChoiceタルタルやソースと絡ませると天国でした〜
一人単価が2千円台を超えることがない、理想的なセンベロのお店
みんな呑んでる❗️ イベント開始時間までゆっくり呑み。 日曜の昼から皆さん呑んでます^o^ 12時ちょっと過ぎ。まだ半分くらいの客の入り。でもこの後続々お客さんが来て満員になりました。 ビールとマグロブツ、スタミナ豆腐でスタート。 冷えたビールが美味い季節になってきました♪ 中トロも混じったブツ。安定の美味しさですね。 ホルモン、ニラ、玉ねぎを味噌風味で炒めたスタミナ豆腐。これはビールに最高でした(o^^o) 酎ハイ、ハイサワーを貰い、イカ天をアテに。 身厚なイカ。熱々でこれも美味かった(^.^) メインはカレーライス。辛口って書いてあったのでつい頼んじゃいました(^^) 辛さはそれほどでもなかったですが量も多くしっかり美味しいカレーでした(・3・)~♪ #食事処 #スタミナ豆腐 #マグロブツ #イカ天 #カレーライス
田端の路地にひっそり佇む洋食屋
【田端・洋食】ランチタイムでハンバーグシチュー。ジャガイモが大きい!野菜が全部ホクホク!ハンバーグも柔らかくて美味しい!シチューの味も勿論美味しい!幸せな気持ちになれるランチでした。 ランチは当日10時ごろまでに予約とのこと。次回はビーフシチューを狙います。 #田端 #洋食 #ランチ #ハンバーグシチュー #ビーフシチュー
駒込、田端駅からすぐのタイ料理店
元大使館勤務シェフのタイ南部料理が頂ける人気店。 タイ料理が好きな方々の間では有名なお店。一般的なタイ北部の料理のほか、南部のメニューまで揃えてある。しかし、マニアだけでなく近隣の方々にも常連が多く人気のお店。 つまり、何を頂いても美味しいんです。 お一人様でランチに行ってきました。 *マッサマンカレー *ホーモック クロック マッサマンカレー ゲーン・マッサマンです。2011年にCNNインターナショナルのCNNGoで、「世界で最も美味な料理ランキング50」の1位に選ばれたのは有名ですね。諸説ありますが、タイの中部から南部が起源。シナモン、八角、クローブ、カルダモン、ナツメグなどの ドライスパイスを多用し、具、カレーペースト、ココナッツミルクと共に じっくりと煮込んで作ります。 具は大ぶりな鶏肉、じゃがいも、玉ねぎがたっぷり入って食べ応えあるマッサマンでした。 ココナッツを軸に複雑な甘みとタマリンドも使うのでほのかな酸味もあって、とてもゴージャスで奥深い味わい。 ランチでも手抜き一切なしのマッサマンでした。 ランチのセットなので、生春巻き、サラダ、スープ、デザート付き。 リーズナブルなのに、かなり本格的です。 ホーモック クロック ランチではメニューにありませんでした。 お願いしてみたら、少し待てばできると言われてお願いしちゃいました。 ホーモックといえば、バナナの葉で包んで蒸し上げるのが一般的。ですが、こちらのホーモックは稀少な器具で蒸しています。 わかりやすく言うと、「レッドカレー味のココナッツミルク入り魚のすり身蒸しシーフード入り」。 レッドカレーそのものの味と言うより、レッドカレー+ココナッツミルク+魚肉のすり身で、カレー風味のピリ辛明石焼きのような食感と味。 辛さはそこそこありますが、優しい口当たりにふんわり広がる旨味で、7個全部1人で食べちゃいました。 こちらもタイ南部ならではのメニューです。 このお店に来たら、一度は食べるべき必食メニューの一つですね。 オープンは2017年、女性シェフ「ポムさん」はタイ南部出身で、元大使館勤務の超ベテランエリートシェフなんです。 そんなポムさんのお店なので、タイ南部の料理も豊富に揃っているのが1番のポイント。 そして、この日は辛さ控えめな2品でしたが、南部も北部に負けない激辛メニューが数多くあり、もちろんこのお店でも頂くことができますよ。 ランチは一般的なタイ料理メニューがほとんどですが、ディナーは相当パンチの効いた内容でしょう。おすすめは「クアクリング」。 現地では、バンコクや北部の人には食べられない人もいるくらいの激辛。 覚えておいてください。 僕もこれは絶対次に頂こうと思ってます。 そして、ベテランエリートシェフの味を味わえるのに、お値段リーズナブルでとってもお得なランチセットもあったり、テイクアウトも対応していたり、使い勝手も良くとっても良心的。 ここはわざわざ足を運ぶ価値があるお店です。 激辛もあるし、マッサマンのように優しい料理もあるので、少しでもタイ料理に興味があれば行ってみて損はしませんよ。 とってもおすすめ。 #実力派 #シェフが本場仕込み #食べるべきメニューあり #リーズナブルな価格設定 #お得なランチセット #マニアックなメニューあり #隠れた名店 #テイクアウトできる #Retty人気店 #人生には飲食店がいる #田端
しゃりに赤酢使用、創作ネタも多数ある人気と実力を兼ねそろえた回転寿司屋
昔から大好きなお寿司屋さん 赤酢使用のシャリ 昔ながらの職人さんが握ってくれて廻ってるお寿司屋さん かなり美味しいのに 一皿230円均一で安い、 とってもコスパ良いんですが さらに お昼12時までにお会計をすれば 1皿50円引きなのでとってもお得 だから 早い時間は結構並びます そして〆さばは 3貫なので とってもお得 1貫づつのハーフ&ハーフで頼むことも可能なので 一人で いろいろ食べたいときにもとっても便利なお店です
昭和レトロな雰囲気なのに清潔感抜群!田端駅近くの小さなもつ焼き屋さん
相方おすすめ店 もつ焼きたつやさんに行きました。 博多の焼き鳥なみにコスパが半端ないお店です。 ポテサラ らっきょう ねぎレバ たれ ねぎたん 塩 ガツ芯 塩 はらみ たれ ささみ しろ ししとう ホッピー2 ガラナサワー1 ウーロン茶1 を、注文 ポテサラは、カレー粉がかけてあってシットリしてます。相方は、ねぎレバのねぎを入れて食べておりました。ベーコンもゴロゴロ入っていて美味しかったです。私はらっきょうと一緒に食べました。 ねぎレバとは、ねぎの細切りにおろし生姜とニンニクが付いたレバ串です。ふわふわと焼き加減が半端なく、美味しすぎます。2本で500円。安すぎます。ガツ芯もコリコリと美味しく、塩加減もバッチリです。ねぎレバとガツ芯をリピ注文。 しろはもつの部分。酢醤油でサッパリ頂けます。こちらもおすすめ。ささみも焼き具合がよく、わさびと一緒に美味しく頂きました。ハラミもたれと合って食べ応えがありました。ホッピーは、焼酎がシャーベット状のため、いつまでも薄まらず、飲み過ぎ注意だそうです。 結構食べましたが、1人3000円でした。 真夏の暑い日にピッタリです。 店内はそこまで多く入れませんが、予約も不可ですのでご注意を。我々は、平日の1900頃にお邪魔しましたが、すんなり入れました。その後、満席になり、1組入れなくなりました。おひとり様も結構いらっしゃいます。 こちらは通いたいと思います。
週末昼時は満席、店内待機列も出来る地元に愛されるとんかつ店
ロースかつ定食セットで1580円。 田端と駒込の間くらいにあるお店です。晩御飯に定食でも食べようと入ってみました。かつは150gとオーダー時に言われた気がしますが、出てきたモノはかなり大きかったです。ご飯も美味しくて満足でした。2階は広くて地元の宴会にも使われるそうです。
コスパがやばい!巧ラーメンは500円で替玉2玉無料の破格のお値段設定
駅から少し距離はありますが、ボリュームが多くいろんな種類のラーメンが食べられるお店です。 あまり行くチャンスがないので、全部盛りみたいなラーメンを食べようと980円券を購入。 拉麺TEPPENを注文。 店主さんから【麺が2玉入るけど大丈夫?】と言われ、内心『え?』と思いましたが、説明をちゃんと見てなかったのは自分なので、【大丈夫です】と言ってラーメンを迎えました。 思った以上の量でしたが、食べられない…事はない…はず!と気合いを入れて食べました。 背脂たっぷりですが、見た目ほど脂っこさは感じませんでした。 角切りのチャーシューは食べ応えのあるチャーシューで、ゆでた豚肉も甘辛いタレが混ぜてあり味変出来るのでこの量ですが、意外に飽きずに食べられました。 満腹感を感じる前に急いで食べたので、食べ切れましたが、このラーメンは男性でも普通に食べきれない場合もあると思うので、同じものを食べる場合は、気をつけてください。
【貸切歓迎】田端駅 5分|炭火で焼き上げる厳選和牛焼肉や鮮度抜群のホルモンに舌鼓
とにかくユッケが美味かった‼️ お肉はどれを食べても間違いない‼️ 値段はしますがおススメです。 美味しくて飲み過ぎて写真1枚しかとれんやったやつですww #ユッケ#焼肉
オープンカフェが人気、ヨーロッパ風のおしゃれな雰囲気のベーカリー
喫茶店でモーニング♪ 朝からお客さんがちらほら♪ モーニングメニューはなく、ドリンクのサービスがあった! 頼んだもの ・ピザトースト ・コーヒー チーズがとろーり ピザトースト ピーマン、トマトにお野菜たっぷり! コーヒーも美味しかった♪
今朝は田端駅近くのコメダ珈琲店でモーニング コーヒーゼリーと生クリームがコラボした元祖ジェリコのモーニングセット ローブパンに手作りタマゴペーストとバターで670円 ちょっとのんびり朝を過ごしたい時はコメダ珈琲店はオススメです。
田端駅すぐ近くにあるお店です。 もともと田端駅にはお店があまりないし、 夜遅くなるとホントにお店がなくなるので、いつもあいててとても貴重なお店。 かつ丼などがっつりメニューもあるし、ヘルシーなお蕎麦もあるので とても助かります。
天婦羅きしめんはボリューム満点。焼肉定食もオススメのお蕎麦屋
田端駅から徒歩7分くらいの所にある町のお蕎麦屋さんで本日ランチ。 12:20頃の入店でした。 4人席が7つ、小上がりの2人席が1つのお店ですが、満席かと思いきや4人席に1人で座ってた方が丁度帰る所だったので、入ってすぐの所にある店内待ち用の椅子(4席くらいあり)に座って片付けるのを待ち、2分くらいで着席。 注文したのは大もり。700円。 ただ、心配だったのは4人で来てる客が2組いて、その8人が何も食べておらず待ちだったこと。 その方達に次々と運ばれてくるのは何かというと、半分の方が定食(生姜焼き定食950円)で、残りの方は天もり(1,000円)でした。 その心配は的中で、大もりが配膳されるまで15分くらい待ちました(T_T) なのでランチタイムは外した方がいいですが、店員さん達の感じが凄くいいので苛々はしませんでした。 そのもりそばは量は少なめですが、コシがあって喉越しのいい蕎麦です。 お客さんがどんどん入ってくるので、4人席を1人で座ってるプレッシャーがあるので2分弱で食べ終わり蕎麦湯を頼まないで速攻で会計して店を出ました(笑) とりあえず満足はしました! #2025口コミ投稿キャンペーン
エビドリアはぷりぷり海老がたまらない、ゆったりとした空間のファミレス
田端駅出て、すぐにあります(*ゝω・*)ノ 2階です♪ 新聞チラシがあったから(^^) マヨコーンピザドリンクバー 頼みました(>_<)
プリンやカフェラテをイートインもできるパン屋さん
田端駅から南に少し歩いた場所にあるパン屋さん。パンの種類は多くありませんが、ゆったりとしたイートインスペースがあります。 入り口カウンターでパンや飲み物を選んで、イートインスペースで座って待つスタイル。クルミパンのハードとアイス・カフェラテをお願いしました。 しばし待つと、リベイクしたパンと飲み物が配膳されました。クルミパンはハードを選びましたが、フワッとしてかなり柔らかい。カフェラテは丁寧にいれらてます。 お値段もリーズナブルで、ちょっとした喫茶店として使えるお店かと思います。
看板メニューのとろたまラーメンがおいしいラーメン店
【田端 野菜たっぷりタンメン】 『2022年ラーメン320杯目』 ①最寄駅 田端駅北口から白山方面へ徒歩9分(700m) ②混雑状況 ランチは混雑します。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 水曜日は、別拠点で打ち合わせ 時間があったので田端駅を出て遠くまで どこに行こうかなぁ〜と探していると此方を発見 訪問すると混雑していましたが相席でテーブルへ 注文は、面飛び込んできた 『野菜たっぷりタンメン』をお願い 待つ事3分ほどでラーメンが 出てきたラーメンを見てびっくり なんと野菜がすごい量 大きな丼に聳え立つ山が凄すぎる もやしとキャベツをベースにした野菜に キクラゲと豚肉が 食べやすいように取り皿がつくのは嬉しい 食べる際は野菜を切り崩しながら 野菜をある程度食べないと麺にたどり着けないって(笑) 麺は中太であっさりですが 野菜の旨味たっぷりの塩ベースのスープにぴったり 少し時間がかかりましたがなんとか完食 野菜をたくさん摂りたい時にオススメです。 野菜たっぷりタンメンは、970円 ご馳走様でした。 [野菜たっぷりタンメン] 名前の通り野菜がたっぷりのタンメン もやしの量が尋常じゃない 丼の上に聳え立つ山は、高く 食べやすいように取り皿がついてる 野菜とスープと絡めて炒めてあるので 野菜にも優しい塩味がたっぷり染み込んでいて美味しい 麺は中太ですが麺を食べる前に野菜をこなさいと 途中で味変で胡椒やラー油もいいかもね 野菜不足にはオススメです。 #田端ラーメン #野菜たっぷりヘルシーランチ #尋常じゃないボリューム
家系ラーメンはあまり食べて来なかったんですが、youtubeでラーメンの動画を見ていたら無性に食べたくなって行ってきました。 駅から徒歩1分にあるラーメン屋さんです。 シンプルなラーメンを、固め、濃いめ、ふつうでお願いしました。 2回くらいしか食べたことのない家系ラーメンですが、今までの家系の中で1番美味しいラーメンです。 豚骨独特の臭みは少なく、万人受けする醤油豚骨。 中太麺にスープがしっかり載って来ます。 ほうれん草が濃い味を中和してくれます。 このお店には、卓上に刻み玉ねぎが置いてありますが、スープにとてもよく合うので多めに入れる方がいいかもしれません。 大変失礼なんですが、期待していなかったのでギャップが凄くありとても美味しかったです。 家系ラーメンハマるかもしれません。
北区にある田端駅からすぐのハンバーガーのお店
土地勘がない土地でもあると便利なマクドナルド
田端 にある田端駅近くの焼き鳥屋さん
コロナの時にテイクアウトで使用して行ってみたかったお店。 大人2人と一歳児で当日予約で入店。予約の時にベビーカーでの入店を確認してからいきました。 GWで満席にも嫌な顔せず良くしていただきました。 料理はもちろんGOOD。気持ちよく食事できました。また来たいお店。
田端駅の周辺エリアのグルメをチェック
田端駅の周辺の駅を選び直せます