更新日:2025年02月13日
生パスタの美味しい可愛いカフェ
駒込駅近くにある隠れ家的なカフェ ᕷ·͜· ︎︎ ・そねさんのキャラメルケーク ・カフェラテ / hot ずっと気になっていたカフェで、ようやく行ってきました! ランチメニューも美味しそうでしたが、今回はカフェ利用です 店内に入るとショーケースがあり、美味しそうなパウンドケーキが並んでいました 2階がイートインスペースなのですが・・・ なんとも急な階段です! ゆっくり上にあがると、落ち着ける空間( *´꒳`*) 窓側の席からは山手線が見えます 店内の黒板にスイーツやフードのメニューが書いてありました 「そねさん」は、どなたなのだろう??と疑問を持ちながらいただいたケーキは、とっても美味しかったです 「そねさん」は、店主さんの奥様のお名前のようでした スイーツの種類が多くて、どれも美味しそうです(^-^)キッシュなどの軽食も気になりました!
デートに人気、雰囲気・メニューともにアメリカンスタイルでお洒落なカフェ
旧古河庭園の近くにあるカフェ ◡̈*.。 ・桜と抹茶のバスクチーズケーキ ・カフェラテ 抹茶バスクの桜ver.を食べに行ってきました♡ 桜あんホイップの塩さ加減が絶妙です(灬º 艸º灬) 抹茶と桜の和風バスチー!!とっても美味しい! 1階で注文して、2階へ・・・ おぉ!屋根裏感があって隠れ家的な素敵カフェ( ꇐ₃ꇐ ) 秘密基地みたいな感覚です お食事メニューも美味しそうでした(*^^*) #カフェ
六義園近くのレストラン・カフェ。小岩井農場たまごのふわとろオムライス
東洋文庫ミュージアムの付設レストラン。 小岩井農場が経営、ビールはキリン。東洋文庫ミュージアムもだけど、三菱系でかためているのか。 限定10食というマリーアントワネットなるお弁当をいただく。 普通に美味かったです。オープンとほぼ同時に満席です.9割以上がマダムでした。
駒込駅から三分のコーヒー専門店
落ち着けるカフェ。 カフェラテをいただきました。 静かな店内でBGMの音量も小さい為、友だちとお喋りを楽しむ雰囲気では無く、読書に最適です。 ただPC持ち込みがNGなので、ノマド不向きです。 静かな店内で美味しいコーヒーがいただけます♡ #カフェ
パスタランチがとってもおいしい居心地の良いカフェ
土曜日。 夕方から「CafeT」へ。 いちごの第一弾。 「村田農園さんのとちおとめ いちごのパフェ」(苺増量ver.)と 「いちごとモッツァレラチーズのフォカッチャ」を。 なんとなく風邪っぽさを感じていたので、わがままを言い、Tさんの濃厚野菜ポタージュも増量ver.にしてもらいました 野菜ポタージュと苺のビタミンCで乗り切れる!か?! 風邪っぽいとはいえ、パフェもフォカッチャサンドも野菜ポタージュも美味しく完食!! #ディナー #パフェ #いちごとモッツァレラチーズのフォカッチャサンド #いちごのパフェ #とちおとめ #村田農園 #paypay #cafet #カフェティー #駒込
素晴らしい洋館と薔薇園が見られる!豪華な雰囲気のカフェ
旧古河庭園でお茶タイム 庭園はバラ園があり、紅葉にはまだ時期が早過ぎました。 館内は撮影禁止のため、写真はありませんが、ケーキセットを注文。 フルーツのパウンドケーキとダージリンを頼みましたが、ウェッジウッドのワイルドフラワーのカップアンドソーサーでゆっくりティータイムができました。
オシャレなカフェ発見!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ カフェラテとスコーンをいただきました♡ カフェラテには素敵なアート( •̤ᴗ•̤ ) ほっこり。。。 スコーンも美味しくいただきました。 店内にはグリーンもあり、とてもオシャレです。 作業にも良さそうです•*¨*•.¸¸♬︎ #カフェ
駒込にある美味しいカフェのお店
【東京文京区本駒込喫茶店】とってもいい雰囲気の喫茶店。ステンドグラスが映える。小休憩に立ち寄りました。 テーブルにある団扇がありがたい。 アイスコーヒー(500円) コーヒーゼリー(500円) コーヒーゼリー久し振りにいただきました。 けっこう大容量。 ミルクとシロップをかけて、ほのかな甘みで大人のお味。 本当はホットプレスサンド(400円)とか チーズケーキ(400円)とか とっても気になるのだけど 兆徳さんのチャーハンでまだお腹いっぱいなのです。残念。 減ったお冷やを足しに来てくれる気遣い。気持ちいいです。 次回はぜひ色々いただきます! ちなみに、ご年配の女性店長お一人で切り盛りされてました。永く続いてほしい。お店継ぎたい。そう思える素敵なお店。 ちなみにちなみに、アイスコーヒー頼んだら、チョコ2枚付いてきます。 #本駒込 #喫茶店 #カフェ #休憩 #雰囲気がいい #落ち着く店内 #木の温もり
オープンカフェが人気、ヨーロッパ風のおしゃれな雰囲気のベーカリー
喫茶店でモーニング♪ 朝からお客さんがちらほら♪ モーニングメニューはなく、ドリンクのサービスがあった! 頼んだもの ・ピザトースト ・コーヒー チーズがとろーり ピザトースト ピーマン、トマトにお野菜たっぷり! コーヒーも美味しかった♪
焙煎したて挽きたてのコーヒーが味わえる、ゆったり空間のカフェ
クライアントと打ち合わせというか雑談で使用 なかなか落ち着いた喫茶店でした 出店もあってそちらは大行列でした
コーヒーの種類が豊富、スタンダードからフレーバーまで味わえる専門店
駒込で味のある喫茶店♪ ランチ後、お茶をしようということになりこちらに。店内席数は少ないですが、地元客がついているのかいっぱいになっている時間が多かったです。といって、長居できないわけでもなく、丁寧な対応してくれるので、ついついおしゃべりに花が咲きました。
ソメイヨシノ桜 発祥の地、駒込に佇む 春の宿るカフェ。
駒込駅のすぐ近くにあるオシャレなカフェ! 通年、桜スイーツが食べられるカフェです ・桜のシフォンケーキ ・カフェラテ/Hot ふわふわのシフォンケーキ、大きい~!! 桜ソースが美味しかったです! 店内は桜がいっぱいで華やか(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 3階はテラス席になっているようです! オシャレで落ち着けるカフェでした♡ ランチにも良さそう(〃ω〃) #カフェ
駒込駅近くにあるベーカリー&カフェ&デリのお店 ・REALTA's Pudding ・Cafe latte / Hot 夕方でも店頭にはたくさんのパンやデリ、スイーツが並んでいてどれも美味しそうです 奥に広めのイートインスペースがあります カフェ利用をしてきました プリンは固めでクリームとの相性抜群です♡ ドリンクはセルフサービスです ゆったり過ごせました
全面禁煙、コーヒーとチョコレートのいい香りに包まれた美味しいカフェ
本日のカフェ。 レオニダスチョコレートのお店。最近できたのか、店内がとても綺麗。 全面禁煙で、コーヒーの香りとチョコレートのいい香りがして、とても居心地いいお店でした。 チョコレートは量り売りしていて、だいたい一つ200円くらいでした。 コーヒーはさわやかブレンドをオーダー。酸味が少しあり、後味がスッキリとしたコーヒーでした。 ちょっと休憩するにはいいお店です^ ^
ランチ兼ティータイムで利用し、オムライスとお得ランチセットを注文。大盛りにしたのですが、結構なボリュームでありながら具もしっかり入っていて、甘いソースと共に美味しく頂きました。セットはサラダとスープ、ドリンクがセットになっています。 食後のデザートにミディアムチーズケーキとホットコーヒーを注文。綺麗なフォルムのチーズケーキに食用花がオシャレにのせられています。超しっとりで濃厚、下地も食べれるようになっています。 店内は奥行き広く、土日はほとんど家族連れ来店が多く、1-2名はカウンター席での案内となることが多いです。支払いはpaypayにも対応しています。
国産材料を使った40種類のメニューが揃う、生パスタが美味しいカフェ
女性おひとりでやられているので少し時間がかかるかも。 でも、パスタは生パスタでとてももちもちだし、ソースも手作り感があり濃厚でした。 最近食べたパスタの中では一番美味しかった!
スタッフが居酒屋のノリ元気がいいのはいい
きょうのモーニングはドトールさんの ミラノサンドCを… コーヒー飲まずサンドだけ(^。^)y-~ サクッとして美味しい❗ 御馳走様でした。
駒込、駒込駅からすぐのカフェ
一階が禁煙、二階が喫煙席です。嫌煙者なので二階は入っていません。 駒込はこうしたチェーンの、作業や時間調整のために使えるお店が少なめなので貴重ですね。 ただ、禁煙席は狭いんですよね、残念(´Д`;)
19時前のビールがお得で狙い目。料理も種類豊富で美味しいと評判の居酒屋
JR山手線 駒込駅南口より徒歩3分程にある、喫茶店の【すぎ】 外観を見る限り、レトロな喫茶店やなと思い興味津々で入ってみました。 昼はランチメニューがあって今回は豚の生姜焼き定食を注文。 おっきくてスライスされた豚が3枚ドーンってありましてそこにお店特製?の生姜ダレというかジンジャーソースが溢れんばかりにかかってます。 味も美味しいし、生姜だけに体もポカポカになりました。 備え付けの野菜(キャベツとレタス)にはマヨネーズがかかってますけど生姜ダレたっぷり付けて食べました〜。
北区にある西ヶ原四丁目駅からすぐのカフェ
懐かしさと温かさが同居する、本当に素敵な喫茶店。 外観は古ぼけていて中が見えにくく、外からだとやってる店かどうかもちょっと分かりにくい。 店の名前はフェアリーハウス。しかも下に妖精の館とサブタイトルのように付されている。まぁそうだけどさ。1990年前後の空気感。なんとなく感じる湘南風味。白地に青文字だから? でも。もう、入った瞬間から好きでした。 仄暗さが丁度よく、外から中は見えにくいのに、中から外はよく見える。 ゆとりのある座席に、席の間隔も程よい感じ。 あぁ、これは絶対良い店だ。食べなくても100点だと、空気感だけでわかるやつ。 そして運ばれてくるきのこドリアセット。 厚切りのレモンを絞るととっても爽やか。 厚切りのあたりに、お店のサービス精神が垣間見える。 夫のナポリタンセットについてきた粉チーズもたっぷり入れられていました。優しい。 もちろん味はおいしい。美味しすぎて、ふたりで無言で食べました。洒落てるわけでも、特別な何かを使ってる感じもしないのだけど、優しくて美味しくて元気になれるごはん。 チープな食器って、私あまり好きでもないのだけど、ここの赤トレイはなんか好き。かわいい。 しかもお値段が安い。確か、写真のやつで680円? 値段まで時が止まってるのか。 本当にいい店でした。 今度は夫がいない日にコーヒー飲みに来ようかな。 一生通いたいお店です。
駒込 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!