更新日:2023年02月04日
ポップな外観と店名に反して、正統派の淡麗系醤油ラーメン
珍しく駒込駅に用事があり、個性的な外観のこちらのお店で軽い夕食。個性的なラーメンが数種類ありますが、初めてなので1番人気のガンコンラーメンを頂いてみました。 他の個性的なラーメンとは対照的なシンプルな和風ラーメン。中々のイケメンですね。無加水の中太の麺がシンプルなスーフによく合います。低温調理された鶏ハムやレアチャーシュー、半熟玉子もとても美味しく、個性的な外観とは裏腹にかなりの実力のあるお店ですね。 他のメニューも試してみたい所ですが、駒込に来る機会はあまり無さそう。 #ラーメンは背徳の味
駒込駅南口ロータリー至近地下一階、オススメのラーメン店
【駒込 チャーシューメン】 『2023年ラーメン22杯目』 ①最寄駅 駒込駅南口から徒歩1分(70m) ②混雑状況 ランチは外まで行列します。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席1席あり ④決済情報 券売機で現金…
駒込にあるラーメン屋さんだけどかき氷も絶品のお店
てか昼は普通のラーメン屋やのに夜になったらかき氷も出すラーメン屋に変化します。 ただかき氷もめっちゃ本格的で旨そうやから今度夜に突撃してみようかなと 笑 今回初訪問ということもあるので、ベタに1番人気のしもふり中華そばを注文しました。 醤油ベースでチャーシューは2種類で、豚チャーシュー2枚と鶏チャーシュー1枚が入ってます。 スープはコクがあって全部飲み干しましたw めっちゃ好きな味のラーメン屋でした〜!
ジビエ好きにおすすめ!田端駅から五分くらいの住宅街のビストロ
⚫︎〆 ジビエカレー ⚫︎デセール 秋のパルフェ 紫芋に栗カボチャたっぷり♪ ⚫︎コーヒー ⚫︎シェフのダジャレ 今まで知らなかったことを後悔しちゃう ステキなビストロに出会えた秋の夜。 一部お写真は、ご紹介くださったお友達より。
コスパ良い!料理もうまい!近くにあったらかなりリピートしてるお店! 土曜日だったので混むことを見込んで開店15分ぐらい前から並んで1巡目で入店できました。 開店間近になるとかなり並び列も長くなっていたの…
駒込駅東口から直進で徒歩3分!駅近便利な立ち飲み屋
立ち飲みハシゴ酒、2軒目は御徒町から駒込に移動!前から行きたかった、駒込人気の立ち飲み屋~ 駒込の立ち飲みは、きんらんしか行ったことなかったですが、こちらもすごくアットホームでいいお店。 ママとマスタ…
駒込駅近くの路地裏の小さな小洒落たイタリアンの店
駒込駅、【 お洒落で落ち着いたイタリアンにて、おっさん1人で平日パスタランチ 】。 駅至近ですが、大通りから小道を入るので、隠れ処感はあります。 店に入るかは、黒板め眺めてからにしようと思っていたのです…
しゃりに赤酢使用、創作ネタも多数ある人気と実力を兼ねそろえた回転寿司屋
東京ドームでのデーゲーム観戦で飲み過ぎたため、夕飯はノンアルコールで回転寿司を。 本まぐろフェアみたいなのをやっていたため、3皿くらい平らげてしまう。これでも1皿150円なのだから、ありがたい限り。 #田端駅 #回転寿司
「うまいものを出せ」を合言葉にする職人集団が揃う美味しい蕎麦屋さん
勿論お蕎麦も美味しく、また今度は夜に来てみたいです。 また、ここの七味も美味しくお土産でも販売しており思わず購入しちゃいました!
挽肉と山椒がピリリと効いている、担々麺のお店
夜21時過ぎで、店も開いてたので入店。 オススメの汁無し坦々麺を注文。 辛さは程よく、 美味しかったです。 150円で大盛、300円足せば麺は2倍に。 量は大盛でも良かったかな。
田端周辺、昭和の雰囲気が漂う大衆中華料理屋さん
昼も夜もいつも混んでます。 今まで座れなかったことはありませんが、満席なことも多いです。 いろいろ食べましたが、オススメなのは酢豚です。 豚肉にしっかりした味が付いていて、揚げたての香ばしい香りが食欲をそそります。 気をつけなければいけないことは、ものすごく熱いので火傷をしないようにしないと、口内をやられます。 キツすぎないお酢としっかり味のついた豚肉とカラっと上がっている野菜がとても美味しい。 野菜は季節や日によって変わるみたいです。 長芋がホクホクしてて美味しいので、長芋が入ってる日は当たりだと勝手に思ってます。 チキンレタス麺と言うのが気になっているので、暑くなったら食べようと思います。 余談ですが、ワ○○酒というドラマにもお店が出ておりました。 #田端 #町中華
夫とディナーで伺いました。 味は勿論、お店の雰囲気も良く、 コースでもそんなに高くなく、 本当に良かったです。 またリピートさせて頂きます。
駒込駅から徒歩4分。黒酢酢豚が一番人気の中華料理屋さん
今まで食べた担々麺の中ではここが1番旨いかも 笑 めっちゃ気に入りました 笑 今度は冷しじゃなくて普通の担々麺も食いたいし、夜メニューの酢豚が相当旨いらしいのでまた行ってみようかなと 笑 #東京 #駒込 #中華料理 #担々麺 #炒め処寅蔵
ちょっと脱線✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ カプサイシンアレルギーなので辛いのなかなか食べないので繋げるのが難しいんですよねー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ 坦々麺とか(Ŏ艸Ŏ) ここのも少し高いのですが許せてしまうぐら…
六義園近くのレストラン・カフェ。小岩井農場たまごのふわとろオムライス
夜もライトアップ目当てに伺いたいかな☺️
一人単価が2千円台を超えることがない、理想的なセンベロのお店
休みの日の朝飲み、昼飲みにサイコーな田端の「ときわ食堂」にやってまいりました。 まぐろぶつ(450円)つまみにハイサワー(400円)2杯。 メインディッシュはうな重(お新香、味噌汁付)、なんとお値段1200円!!…
駒込駅から三分のコーヒー専門店
東京・駒込のちょっと異国に訪れたような、隠れ家喫茶店「百塔珈琲(ひゃくとうコーヒー)」。百塔の街という異名を持つ、チェコの首都プラハが大好きなオーナーが名付けたお店です。2010年5月オープン。こちらは本…
ドラマ「孤独のグルメ」にも登場した、魚料理メインの小料理屋さん
【♪あなたは右にぃ~ 私は左にぃ~ ふりむいたら】 勝ちでしょ?(笑) 駒込駅東口降りて右方面へ向かうとライトアップされ 満開の夜桜が出迎える六義園の方向ですが 今宵は左方面に向かい電話非公開の和食亭へ …
冬日晴天小寒い日、こんな日はちょっと足伸ばし 気分転換に早めに仕事を切り上げ、駒込ディナー グルメ仲間に誘われて、滅多に行かないエリアへ 美味しいもつ焼き屋が出来たからと一路、駒込へ 駒込駅東口よりアザレア通りから脇道へ徒歩1分 煉瓦調タイル張りのマンションの一階に赤提灯! こんな所にこんな店がな、知る人ぞ知る隠れ家な 創業2020年12月中旬、最早人気でいつも満席の 秋元屋系、板橋の「ひなた」「やきとん 赤尾」 水道橋「でん」の焼き場経てこの地にオープン! もつ焼きのニューカマー! 人気名店「もつ焼き 高賢」初訪問! 17時に予約して来訪!予約席以外はほぼ満席! 先ず、タン刺し、春菊と海苔のナムル、しろ串! 喉が渇き先ず赤星633で喉の渇き癒し暫し待つ! タン刺し新鮮ぷりぷりサクッと食感良し抜群旨! 春菊と海苔ナムル、磯味良し胡麻油絡み絶妙旨! しろ、柔らかとろり蕩けるタレ味抜群めちゃ旨! 串は、かしらあぶら、上タン、はらみ、さがり! 初体験、ホッピー梅しそ爽やかスッキリ抜群旨! 大根竜田揚げ、麻辣ポテト、レバー刺し、追加! かしらあぶら、肉味しっかり脂甘味旨味抜群旨!
駒込、田端駅からすぐのタイ料理店
ランチは一般的なタイ料理メニューがほとんどですが、ディナーは相当パンチの効いた内容でしょう。おすすめは「クアクリング」。 現地では、バンコクや北部の人には食べられない人もいるくらいの激辛。 覚えておいてください。 僕もこれは絶対次に頂こうと思ってます。 そして、ベテランエリートシェフの味を味わえるのに、お値段リーズナブルでとってもお得なランチセットもあったり、テイクアウトも対応していたり、使い勝手も良くとっても良心的。 ここはわざわざ足を運ぶ価値があるお店です。 激辛もあるし、マッサマンのように優しい料理もあるので、少しでもタイ料理に興味があれば行ってみて損はしませんよ。 とってもおすすめ。 #2017年オープン #ポムさんは元大使館勤務 #シェフが本場仕込み # タイ南部料理 #食べるべきメニューあり #リーズナブルな価格設定 #お得なランチセット #マニアにはディナー狙いがおすすめ #ホールは姉のジュンさん #シェフは妹のポムさん #タイ南部スラータニー県出身 #隠れた名店 #テイクアウトできる #Retty人気店 #人生には飲食店がいる #田端
駒込 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!