更新日:2025年07月04日
板橋区にある板橋本町駅近くの中華料理店
ソースカツ丼って確か新潟県とか福井県とかの名物だった気がしますがまさか板橋区の町中華屋さんで出会えるとは思いませんでした。そのソースカツ丼を筆頭に注文したのはラーメン、餃子にチャーハンという町中華の大道メニューから変わり種のオムレツライスと肉団子、そこに瓶ビールの大瓶をつけてもしめて4910円という激安っぷりです‼️ソースカツ丼はさくさくの衣で覆われた薄目のカツがさらっとした甘めのタレを潜っているのが二枚、ご飯の上に敷かれたキャベツの千切りがアクセントとして良い仕事をしておりました。チャーハンもしっかりめの味付けでかなり美味しいやつです、大振りのチャーシューとナルトがちりばめられていてかなり好みのタイプ。餃子は野菜メインの餡でかなりジューシー、結構大振りですが、さっぱり頂けました。500円のラーメンもかなり本格派、昔ながらの中華そばには変わりありませんが、もっと取っても全く問題ないクオリティー。最後に肉団子、熱々ふわふわであまじょっぱい餡でコーティング、しかもその餡のとろみ具合が絶妙な塩梅で白髪ネギとの相性抜群でした。大道ながらも一つひとつの料理が繊細だな~と言うのが全体的な感想です。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
板橋、板橋本町駅付近の中華料理店
2021年のベスト店❗️ 久しぶりに再訪問^o^ やはりここの餃子は旨い! 餃子の餡の出来が良い。 ここで初めて食べたチャーハン。しっとり系のお手本のようなチャーハンで人気メニューです♪ 暑い中歩いてきたの633大人の義務教育の瓶ビールが染みました(^^) #餃子がオススメ #炒飯がオススメ #町中華 #633
黒ゴマ担々麺セット(1080円)、注文。 味変、締めのご飯もあり。 なかなか良かったです。 気さくな店主が、『色々種類あるからまた来て、ランチなら安いよ』と声かけてくれました。が、昼間に来るタイミングはないので、再訪するなら又よるに。
チャーシューワンタンメン。 鶏ベースのあっさりスープに、モチッとした中細麺。ホロホロのバラチャーシューに、ツルッとしたワンタン。優しい味わいの一杯でした。 ご馳走様でした。
講習会の前の早飯 唐揚げ餃子定食を注文 期待が高すぎたかなぁ〜?
ラーメン 半チャーハンセット。 昭和を感じる町中華。 塩?と思ってしまった白ダシスープ。緩い縮れの細麺に、チャーシュー、メンマとシンプル。油多めのチャーハンです。 ご馳走様でした。
板橋本町駅から徒歩で5分程の所にある、地元に人気の中華料理屋さんがあります。今回こちらでランチにしました。 店内へ入るとカウンター席のみとなっていて、7人入ればいっぱいになる感じで、とても小さなお店です。 メニューを拝見し、何を注文しようかといろいろ悩みましたが、今回選んだのは久しく食べていない「もやしそば」。 お店は年配のご夫婦で切り盛りされているようで、しかもこちらのお店は、かなり長く営業されているようです。 約10分ほどでもやしそばが出来上がり。醤油の香りが漂ってきて美味しそうです。早速頂いてみることに。 スープの色は全体的にやや薄め。一口頂くと、あっさりとしたコクのある醤油味。これはお店のオリジナルなのかも? 麺は柔らか中華麺を使用。とても食べやすくて食が進みます。まさに町中華ならではといった感じです。 もやし・にんじん・タマネギ・豚肉が入った具材は、とても柔らかくそれぞれの旨味も出ていて、麺と絡めるととても美味しい。 これで680円は標準的な町中華価格といってもいいでしょう。年季の入った懐かしさの残るお店です。 自宅からも割と近いので、頻繫に突撃してもいいかもしれません。美味しかったでした。
板橋区にある板橋本町駅からすぐの中華料理店
都営地下鉄三田線板橋本町駅から徒歩で5分程、旧中山道近くに懐かしさ漂うお店があります。今回こちらに突撃してみました。 店内は昔懐かしといった感じの趣さがあります。やはり昭和レトロはいいですね~。 今回は広東麵を頂きました。醬油味のスープにとろみの効いた味わいは、何とも言えず昭和の味。とても懐かしいです。 麺は柔らかめの中華麺で、とても食べ応えがあります。これならいくらでも食べられます。 具材もモヤシ・白菜などボリューム感があって、スープとの相性がバッチリ。旨味もしっかりしています。 この日は寒かったせいか、とても身体に染みました。やはり温かいラーメンはいいもんですね~。 自宅からも近く、以前から気になっていたのに意外にも初めての来店、これは美味しくて新たな発見ができました。 これを機に頻繫に立ち寄ってみたくなりました。今度はご飯物かな~。ごちそうさまでした。
パラパラで旨みの凝縮された絶品チャーハンが味わえる、中華料理店
小学生の頃から、ここの酢豚を愛食。 昔と変わらずに、酸味、甘味のバランスがよい。 ボリュームたっぷりだし。
デカ盛りが有名。また食べたくなる癖になる味の中華料理のお店
#ニラそば シリーズ第44弾 #ニラもやしタイプ #野菜炒めのっけ系ニラそば その15 #板橋ののレジェンド町中華 #城咲仁 さんのご実家 #丸鶴 閉店してしまいましたねー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) ここは同じ #板橋区 にある #丸亀 正に #板橋の鶴と亀 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 両者が揃わなくなってしまいましたねー残念( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) さてさてここのは前の #白い餡掛け の逆の #赤い餡掛け #甘辛な後引きタイプのニラそば なのだ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お店は辺鄙なとこにありまたあまり綺麗ではないけどこの #後引きなニラそば を是非一度食べてみてー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #中板橋 #中板橋グルメ #nakaitabashi_gourmet #中板橋町中華 #町中華 #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
ネギ揚げ豆腐が絶品。アスリート御用達の餃子専門店
トレセン近くのため、超有名スポーツ選手が集まるお店、らしい。特に卓球の有名人の写真が多かった。 焼餃子、水餃子最高。だけど酒はめちゃ濃い笑 餃子以外にも料理はたくさんあるのでまた行きたい。 #本蓮沼 #餃子 #台湾料理 #台北 #焼餃子 #水餃子 #板橋区
もやしたっぷりのヤキソバに感動、五目炒飯も具だくさんの中華屋さん
サービスランチ 麻婆ライス750円 甘めの餡だけど、ジワーッとやさしく、美味しい辛味がやってきます。ニラ、ニンニクが入っているスタミナ麻婆ライス。付け合わせは福神漬け。新鮮でした。 #板橋区 #本蓮沼 #中華 #麻婆ライス
中華料理のチェーン店。初めて知りましたが、メニューも豊富で値段も安めです。 レバニラ炒め定食650+税を頂きました。
地元の人に愛されてるお店
クリスマスケーキを中板橋のパティスリーマサにピックアップしたついでに近くの町中華、味楽へ。 ラーメン(450)✨✨✨週末のカップラーメン2杯分の値段で熟練の技を持つオヤジさんのラーメンを頂けるのが嬉しい。お母さんの優しい接客は家のカップラーメンでは味わえません。 満足して店を出ると2軒隣の製麺所で麺を小売していて4人分の麺とスープが何と440円でした。家族で食べようと買って帰りました。
泉町にある本蓮沼駅からすぐの中華料理店
チャーハンとセロリの肉野菜炒めと水餃子食べました。セロリはシャキシャキで美味しかった。他も美味しい。リピ決定!! #リピート決定
蓮沼町にある本蓮沼駅からすぐの中華料理店
2週間に1度はお邪魔してるお店。 話が早くて短いお昼休憩の私にはピッタリなお店。 注文から提供が早いのとお腹いっぱい食べれるのと安いのと、店内で喫煙出来るので最高に有難い! 店主の気分で日により味の変化がありますが それもそれで楽しめる。笑 坦々麺とチャーハンのセットがオススメです。
氷川町にある板橋区役所前駅付近の中華料理店
#ニラそば シリーズ第76弾 #板橋 って #町中華 多いよねー #町中華天国 だよねー(o´罒`o)ニヒヒ♡ ここも良いよーლ(´ڡ`ლ) 見よこの #オーソドックスなニラそば を乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #板橋 #板橋グルメ #itabashi_gourmet #板橋町中華 #町中華天国板橋 #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
上十条にある十条駅付近の中華料理店
自宅から割と近い、地元に人気の町中華屋さんです。以前から気にはなっていましたので、今回こちらに突撃してみました。 十条駅から徒歩で20分程とちょっと遠く、環七通りから一本路地を入ったところにあるので、あまり目立たない所にあります。 店内へ入って消毒を行ない、カウンター席へ座り早速メニューを品定め。お店は年配のご夫婦で切り盛りしているようです。 店内は4人掛けのテーブルが2つ、カウンター席が3つと狭く、改装した為か結構清潔で綺麗になっていました。 いろいろと悩んだ結果、今回注文したのはさっぱり味のタンメン。出来上がりをしばし待つことに。 10分程で運ばれてきましたが、野菜(キャベツ・ニンジン・ニラ・モヤシ・タマネギ・キクラゲ)がたっぷりでほんとビックリ!! スープは透き通ってはいませんが、さっぱりとした塩味で飲みやすい。(胡椒を普段はかけるが、旨味をじっくり味わいたいので ここはかけずにそのままで頂いてみることにしました。) 野菜は軽く炒めてあるので、シャキシャキ感が残っておりスープに旨味が混ざってとても食べやすくなっている。 麺は中太のストレート麺で柔らかく仕上がっている為か、スープと具材との相性も良くて美味しく頂ける。 これで680円は味・ボリューム共に納得の価格。食べている間に他のお客さんも来店し、割とご飯物の注文が多かったです。 炒飯・カツ丼・野菜炒めライスなどいろいろとテーブルに並んでいるのを見て、今度はご飯物にチャレンジしようかと・・・・・・・。 素朴な雰囲気と懐かしさを備えたこちらのお店、町中華好きとしては今後利用する機会が増えそうです。 やっぱりこういう町中華はいいですね!!とても美味しかったでした。ごちそうさまでした!
板橋、十条駅付近の中華料理店
地元から割と近いのにまだ一度も行ったことがない町中華「天龍」に突撃してみました。 店内は町中華ならではの独特の雰囲気があり、個人的にはとても落ち着きます。 今回注文したのは広東麺です。とにかく野菜がたっぷりでボリューム満点なのが嬉しい。 スープはややこってりの醤油味、でもどことなく懐かしい味です。これはとても美味しい。 麺は柔らかちぢれ麵で、スープと上手くマッチしていてとても食べやすい。 具材は、白菜・モヤシ・豚肉など種類豊富、真ん中にタマゴが載っているのがちょっと得した気分です。 ちょっとクタクタになっているのが、いいんですね~。スープ・麺との相性がバッチリでこの味はたまりません。 このボリュームで850円は、まさに町中華価格で満足のいく価格かと思います。 またふらりと立ち寄ってみたいお店がまたひとつ増えました。ごちそうさまでした。
板橋本町駅 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
板橋本町駅の周辺駅を選び直せます