更新日:2025年02月22日
餃子がとても有名で種類が豊富な昭和23年創業の老舗中華料理店
街中華でランチ。 餃子がお勧めとのことで 壺餃子(食べ方を教えてもらう。割って辣油とスープをかけて食べるとのこと)、屋号のついた華興餃子、餃カツ(華興餃子を揚げたもの)を注文。餃子はどれもジューシーで美味しい。スープもいいし辣油というより海鮮醬がめちゃうまい。ビールが合う! 〆は冬季限定の牡蠣そばと半チャーハン。 このお店はとにかく餃子類が秀逸ですね。 #70
【アングラすぎる滝野川のガチ中華】 ソーセージチャーシュー丼 980円 最後にミニ杏仁豆腐がついてきます。 まるで中国の路地裏の店かと思うくらいのアングラ感がすごい笑 ご飯もりもりです。店内で飲食してる人はおらず、ウーバーやテイクアウトの人がずっと外にいたので、近所の中国人に人気なのかも。店主さんは中国語オンリーです笑 辛い調味料は上に乗っかってるやつだけでしたが、次の日に辛すぎてかお腹下してしまったので、辛いもの苦手な人と衛生面シビアな人は注意。
板橋、西巣鴨駅付近の中華料理店
庶民的な中華屋さん。ちゃんぽん頂きました。 おつまみも色々あるので手頃な値段で昼から飲めます。 なんとなく親戚の家にお邪魔してるような落ち着く雰囲気。
北区にある新板橋駅付近の中華料理店
見てーここちゃんとお肉、ブロックから切り取ってるんだよー(๑•̀ㅂ•́)و✧ もー辺鄙な所にあるは、おばあちゃんが2人で切り盛りしてる #The昭和の町中華 なんだけど妥協は一切ないよー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #かつ丼 #800円 甘くて美味しいんだー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #滝野川 #辺鄙な所にぽつんとグルメ #カツ丼 #カツ丼好き #町中華 #町中華好き #激旨 #激安 #ヒンナヒンナ #aha
板橋駅東口を降りて旧中山道沿いにある、客足の絶えない中華料理屋さんがあります。今回こちらに突撃してみました。 店内へ入ると、レトロ調とまではいかなくても、町中華屋独特の雰囲気が漂ってきて個人的にはこういう感じも気に入ってます。 ランチメニューを拝見、どれも庶民的価格でとても美味しそうです。今回は五目あんかけラーメンを注文してみました。 出来上がるまでの間、サラリーマンの方の来店が頻繁に続き、気が付いたら満席の状態。この店の評判の良さが伺えます。 注文して待つこと約10分、ようやく出来上がりました。野菜たっぷりでボリューム満点、早速頂いてみることに。 まずはスープから、あっさりとした醤油味で後味もすっきりとした感じ。これぞ、町中華の味といってもいいでしょう。 麺は中太麺で食感はとても柔らかい。スープとの相性がバッチリなのも嬉しい。これならいくらべも食べられます。 具材は白菜・ニンジン・タケノコなど8種類。それぞれの旨味がしっかりと出ていて、とても美味しくてこれは安定した味。 最後にスープはお酢を入れて頂き、味変して大満足な一品でした。これで680円は満足のいく価格といってもいいでしょう。 お店の方の対応も丁寧で好感が持てました。またあの味を求め突撃してみたい、そんなお店でした。ごちそうさまでした!
西巣鴨駅 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
西巣鴨駅の周辺駅を選び直せます