メニュー以上に種類あり〼❗️ ネットで見かけた夫婦で脱サラして開店した路麺店。 天ぷらの種類が豊富です。メニューの他にショーケースにも色々あるのでそっちを見てから選ぶのが良いかと^o^ 自分はショーケースに気づかず短冊から選んだ紅生姜のかき揚げに玉子をのっけた大盛そば。 注文受付、配膳、下善が全て同じ場所なのでピーク時は混み合うので注意が必要です。 かき揚げはそのままカリッと食べてもツユ浸してジュワッと食べても美味しい(o^^o) 麺は普通な感じですがツユが美味しい(^.^) 七味唐辛子の他に唐辛子の輪切りが置いてあるのも自分的にはポイント高い^o^ おりしもこの日はバレンタインデー。帰り際にサービスのチョコ貰いました(^^) #路麺 #立食いそば #かき揚げ #紅生姜
口コミ(2)
オススメ度:90%
4月22日にオープンした立ち食いそばのお店。 板橋区役所前駅から直ぐの中山道沿い、いけちの裏側になりますね。 開け放たれた扉の中は出来立てピカピカの明るい店内、オールスタンディング。 奥のカウンターで口頭注文。 お姉さんに、蕎麦 350円半分で、春菊天150円をお願いします。半分なので300円にしてくれて、450円。 興和物産の茹で麺を湯掻き、揚げ置きの天ぷら、ネギを載せて、魚粉をかけて呼ばれます。 つゆはスキッとしたキレの良い出汁感のあるつゆ。魚粉が効いてますね。 蕎麦はやや細身で生蕎麦に近い喉越し。茹で麺特有のもそっと感はありません美味しいですね。つゆと合ってます。 春菊天は小振りですが厚みはあり、刻み集合タイプ。ほんのり苦味があって、衣薄めなのでつゆに解れるとまた美味しい。 新規の個人店舗はイイですね。頑張って欲しいです。