
【大山、駅からゼロ距離にある春菊天が美味しいそば屋】
大山駅改札出てすぐにある蕎麦のチェーン店。
お店はカウンター4席しかない。
立ち食いだと思ってたけど座りしか逆にないです。
大山の文珠さんは前々から気になってて、
いわゆる駅そばのクオリティを超えると聞いていた。
それだけに期待が高まります。
●たぬきそば 春菊天トッピング
オーダーしてから蕎麦をしっかり茹でてくれる。
そのため普通の駅そばよりやや待ちます。
3-5分ほど待ってお蕎麦が到着。
鰹節と昆布をベースにした濃いめのつゆの香り。
一口すすると確かに旨い。
お蕎麦は細め、茹でたてともあり美味しい。
コシもある、つゆを吸わせた天かすと食べるのが旨い。
1番びっくりしたのは春菊天。
たぬきそば500円に追加トッピングで140円で購入。
この春菊天のクオリティが圧倒的によかった。
サクサクでふわっとした仕上がりで素晴らしい軽さ。
つゆに沈めて食べてみるとなんかもちっとする。
こんな美味しい春菊天初めて食べたかもしれない笑
新橋駅ビル地下にも春菊天推しのお店があったけど、
ここのお店の春菊天クオリティは凄かったです。
次回訪問するときも春菊天はオーダーしたい。
隣の人のかき揚げも美味しそうだったけど。。
ごちそうさまでした。
#大山 #蕎麦 #そばうどん文殊 #文殊 #たぬきそば #春菊天 #駅そば #このクオリティでこの値段 #びっくり