『ラーメン』:470円 + 『半チャーハン』:330円 職場で地域振興のためと配布される 食事チケットが使える店ということで かなりよく利用するのだが、 味付けは非常にワシ好みで、8割方のものは美味しい。 ここの売りは「ぴったんこカンカン」他で TVロケ紹介されている北海道は小樽が発祥とされる 『中華ちらし』なるものだが、それも旨いけれど、 ワシとしてこの店で一番に推奨したいのは オーソドックスなラーメン&半チャーハン。 ちなみに半チャーハンというのはメニューにはない。 「チャーハン」:520円があるから、 半チャーハンと言ってみたら作ってもらえたもの(笑) これまで数々の有名ラーメン店に行ったが、 ここのラーメンほどスープが昔懐かしい味がするものには いまだお目にかかったことがない。 見た目、濃いコンソメスープのような 半透明の澄んだ美しいスープは めちゃウマでゴクゴク飲めてしまう。 麺も中細のちぢれ麺で旨い! が、具ははっきり言って寂しい。 チャーシューは1枚で小さめだし、ゆで卵は薄い1枚、 あとカイワレ大根、細かく刻まれた長ネギ、メンマである。 しかし470円ということに加えて、 この懐かしさ満載の旨さを考えると、 コスパ高くて十分!! チャーシューも味は少々しょっぱめではあるが 柔らかさもちょうどよく、美味だ。 そのチャーシューが細かく刻まれ ゴロゴロ入ったチャーハンは まさに家庭的な味わいで、 なんかこう心が温かくなる^^ 決してパラパラというものではないが、ベタベタでもなく 適度なしっとり感がいいヾ(´∀` ) マイベスト2013 ラーメン 中華
Takahisa Kamotoさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
東池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
四川担担麺 阿吽 湯島店
湯島駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏そば 三歩一
高田馬場駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
丸五
秋葉原駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
東京タンメン トナリ 丸の内店
有楽町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円