• 閉店

二木亭

にきてい

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東武東上線 / 北池袋駅 徒歩7分(520m)
ジャンル
中華料理 屋台 焼きそば 塩ラーメン
定休日
毎週水曜日

北池袋駅から徒歩6分、地元の人に愛される中華食堂。中華ちらしはテレビでも話題になった一品です。野菜炒めのようなものがご飯の上に乗っており、紅ショウガもアクセントになっています。残念ながら6月で閉店が決まってしまいました。餃子は通販でも取り寄せ可能。閉店までにこの店の味を味わいたい人にお勧めです。

口コミ(13)

    『ラーメン』:470円 + 『半チャーハン』:330円 職場で地域振興のためと配布される 食事チケットが使える店ということで かなりよく利用するのだが、 味付けは非常にワシ好みで、8割方のものは美味しい。 ここの売りは「ぴったんこカンカン」他で TVロケ紹介されている北海道は小樽が発祥とされる 『中華ちらし』なるものだが、それも旨いけれど、 ワシとしてこの店で一番に推奨したいのは オーソドックスなラーメン&半チャーハン。 ちなみに半チャーハンというのはメニューにはない。 「チャーハン」:520円があるから、 半チャーハンと言ってみたら作ってもらえたもの(笑) これまで数々の有名ラーメン店に行ったが、 ここのラーメンほどスープが昔懐かしい味がするものには いまだお目にかかったことがない。 見た目、濃いコンソメスープのような 半透明の澄んだ美しいスープは めちゃウマでゴクゴク飲めてしまう。 麺も中細のちぢれ麺で旨い! が、具ははっきり言って寂しい。 チャーシューは1枚で小さめだし、ゆで卵は薄い1枚、 あとカイワレ大根、細かく刻まれた長ネギ、メンマである。 しかし470円ということに加えて、 この懐かしさ満載の旨さを考えると、 コスパ高くて十分!! チャーシューも味は少々しょっぱめではあるが 柔らかさもちょうどよく、美味だ。 そのチャーシューが細かく刻まれ ゴロゴロ入ったチャーハンは まさに家庭的な味わいで、 なんかこう心が温かくなる^^ 決してパラパラというものではないが、ベタベタでもなく 適度なしっとり感がいいヾ(´∀` ) #マイベスト2013 #ラーメン #中華

    ●ラーメン+半炒飯:470円+330円 胃袋仲間のKamoto氏が紹介していた藤本美貴の愛称のような名前の店。 なんだかレビューがとてもそそる内容だったので,行ってみた。 ロケーションは池袋。 池袋というと,演劇集団キャラメルボックスの芝居を観るためにサンシャイン劇場に足を運ぶ程度。 年に4〜5回行くかどうか──というところ。 よって,行く前には,行きたいところを絞りに絞って出かけるw。 「昼メシはここだ!」みたいな。 それが,今回は『ミキティ』もとい『二木亭』。 池袋とはいうものの,池袋駅周辺ではなく,最寄り駅は北池袋。 このRettyとMapがなければ,到底たどり着けなかっただろうなあ。 「様々」だ。 着店が11時20分くらい。 土曜日だったせいか,時間が早かったせいか,貸し切り状態。 Kamoto氏が最初のレビューで載せていた「ラーメン」に,念のため「半炒飯」があるのかどうかを尋いてみようとして気がついた。 声出せないんじゃん,今日(声帯炎によるドクターストップ)。 ただ,食うものの前にはやむを得ない。 もんたよしのりや森進一もビックリな超ハスキーウィスパーボイスで「『半炒飯』ありますか?」と。 ──でー,オーダーしたのは「ラーメン」と「半炒飯」。 麺を食べる前に,まずスープを飲んでみるのが,私の食べ方。 パッと見,普通のラーメンなんだが,スープを飲んでみて「えっ!?」。 私的には「懐かしい」という感じではなく「うどん?」という感じ。 油が浮いているので,鶏がらを使ってはいるんだろうが,とても味つけが和風。 これは関西系の人にはこたえられない味だろうなあ。 想像を超えたその味つけに,思わず「こりゃ美味いわ」ってな気分(^^)。 ラーメンだけだと470円──つまり,ワンコインでも釣りが来る訳だ。 もっと値上げしてもよかろうに。 炒飯も美味かった。 チャーシューの味つけがいいんだろうなあ。 この店で作っているんだろうか,チャーシューも。 他にもあれやこれやと定食等用意されていて,やはり胃袋がひとつであることが口惜しい。 ごちそうさまでした。 北池袋『二木亭』にて(2013/12/07)。 #ラーメン #ランチ #中華 #中華

    朝起きた瞬間、あー瓶ビール飲みたいなってときないですか? ありますよね。 そんな今日思いついたのが、kamotoさんのレビュー見てずっと行こうと思ってた近所のお店。 近所の定食屋さんって感じなんですが、14時近くなのにお客さん結構入ってた! かつラーメンとにんにく餃子、そして瓶ビール! うーん最高の日曜の昼下がり。 かつラーメンはとんかつというよりパーコー麺のような、歯ごたえしっかりしたカツがのってます。 汁に油が溶け込んだこの感じ、うまい! しかも値段670円! にんにく餃子はかなりにんにくです。 ほくほくのにんにくの味がうまい! 皮にもにんにくの芽が練りこんであるらしい。 女子なのでチャーハン我慢しましたよ。 アットホームで気軽。 土日のお昼にまた来よう^^

    『サッポロ塩+半チャン』:850円 本日、いよいよ二木亭最終日。 本日15時にて閉店です。 今の職場に転職してから16年間、 変わらぬ美味しい味を堪能させていただきました。 最終日は何にしようかと迷いに迷った。 東京はここにしかない「中華ちらし」か、 はたまた大好きな「焼きそば」か「中華丼」か… 結局、一番シンプルで好きだった塩ラーメンと半チャンに。 もう最高にうまぁああああああああいっ!! 濃すぎず薄すぎずコクがあって飽きないスープ! モチモチプルプルツルツルの喉越し最高の麺! しっかりワシ好みの味がついた 肉!ってな歯ごたえいいチャーシュー! シャキシャキした野菜たち! これらがもう食べられないなんて、 大声あげて泣きわめきたいくらい(TT 長い間お世話になりました。 マスターの身体は満身創痍とのこと。 ゆっくり養生してください。 #ラーメン #中華

二木亭の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 中華料理
  • 屋台
  • 焼きそば
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東武東上線 / 北池袋駅 徒歩7分(520m)
東武東上線 / 下板橋駅 徒歩8分(630m)
JR埼京線 / 板橋駅 徒歩13分(970m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ご飯、日本酒が飲める、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Masahiro Mori
最新の口コミ
Takahisa Kamoto
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

板橋の中華でオススメのお店

板橋・成増・赤羽の新着のお店

二木亭のキーワード

二木亭の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索