更新日:2025年01月29日
<巷で話題の>オシャレで楽しいラーメンバル
地元の竹ノ塚にある ラーメン屋さん 武藤製麺所にいってきましたよ! 竹ノ塚周辺って意外とラーメン屋さんが多い。 そのなかでも自家製麺が美味しいと評判な 武藤製麺所です。 塩ワンタンが人気みたいです✨✨ 今回は旦那と二人で 限定のラーメンを食べにきましたよ! 旦那は最高級の地鶏 丹波黒どりを使った 地鶏 丹波黒どり 醤油らーめん 地鶏の胸肉ともも肉を使ったスープが スッキリした後味で美味しい 香りが高くて食欲がそそられます✨✨ わたしはきのこと砂肝のアヒージョのらーめん きのこのガーリックオイルの香りがふんわりとして きのこと砂肝の食感がたまりません。 具沢山でお腹いっぱいになります。 麺は細めで喉越しがよくて、ツルッと入って、 美味しい 餃子は皮は手作りでパリッと焼いているので 香ばしくてパクパク食べてしまいました。 〆におすすめなのがカスタードプリン 濃厚で卵の風味がしっかりしていて、 キャラメルソースも濃厚でおいしかったです。 スカイツリーライン竹ノ塚駅近くなので アクセスもいいです。 おつまみやお酒もたくさんあるので 飲みながらラーメンもできますよ✨✨
魅力的な料理の数々とお酒!切り立て生ハム、微発泡ワインが美味しいお店
西新井での仕事の帰りに寄ってみました。 酒屋さんが営んでいる生ハムと日本酒のお店。 店内おしゃれ。 生ハムは貴重なものもあって美味い。 日本酒も合う。 コレは当たりだ。
平日でもいつも満席!串が大きいと評判のもつ焼き居酒屋さん
お腹が膨れていたので、ヘルシーに、パインサワー自家製ぬかづけ、ナスおろしポン酢。お店の農園で野菜を栽培しているようで、とても美味しいです。締めて1240円。こちらの加賀廣さんのキンミヤボトルキープは一升瓶がスタンダードのようです。(2024年9月2日訪問)
月曜~木曜(祝日・祝前日不可)クーポン利用で5000円コースが3900円に!
家族帰省中パパ自宅単身赴任4日目の晩飯ログ。 超!蒸し暑い中で汗だくの都内商圏調査後、このままでは帰れないと地元西新井の銭湯に寄り道。 さっぱりした後はやはり、グビッといきたいと言うことで、地元名店居酒屋いろり屋さんへ。 なぜか店舗は銀座と西新井という、超!地域密着のお店。 本マグロの中トロ、生だこの刺し、プーさんのクリームチーズに合わせるは、ハイボールスタートから旨い安い極上な辛口のラインナップ。(上喜元特別純米辛口・雨後の月特別本醸造新月) 銀座で出しても負けないテイストが、西新井で低価格に楽しめます♪ 地価の高い都心では叶わない、郊外での強みをしっかり原価に還元する贅沢。 これだから下町呑みやめられないですね♪ #下町呑み #下町グルメ #本マグロの中トロ #上喜元 #雨後の月
かまくら型のおしゃれな席で女子会や記念日にもピッタリの居酒屋
オムライス&ハンバーグランチ ボリューム満点 オムライスは求めていたお味♡ 竹の塚でのランチにオススメです!
柔らかくてプリプリ絶品シロコロがおすすめ、安くて美味しいもつ焼き屋さん
竹ノ塚から徒歩数分のもつ屋さんです。 2人で飲み食いして1人5000円くらいです。 愉快な中国人の店員さんが明るく接客してきて思わず笑顔になります。 メニューも値段相応に美味しかったです。個人的には写真3枚目のとろっトロ豚みたいな角煮が美味しかったです。
飲み物、食べ物、全品298円。築地市場より直送の海鮮居酒屋
THESPA! お風呂上がりに妹と寄りました( ´ー`) パサージオ入ったら(°▽°) メニューがあって(^∇^) 妹が、ここ安いよ♪って 店に向かってる途中に店員さんが居たから 何時からですか? 聞いたら( ´ー`) 11時ですと(°▽°) お店の前に椅子があったから少し 待ってました(・・;) あたし達が一番乗りでした\(^-^)/ 生姜焼き定食は日替わりlunchかと思ったら(^_^;) 週変わりランチでした(T-T) 600円也 日替わり500円は唐揚げでした! 後から気づいたから(・・;) 店員さんに聞いたら もぅ作ってると(T-T) 仕方ないから諦めました(^_^;) 妹に500円のlunchの事を聞いたら から揚げだよ? って! ( -_・)? shock! 教えてほしかった(T-T) そしたらシェア出来たのに(・・;) 生姜焼きは中華っぽい感じで( ´ー`) ごはん大盛り無料だから大盛りにしました⭐️ 烏龍茶と珈琲は飲み放題です♪ 後から、どんどん混んできました(^_^;)
食事にこだわる女子会におすすめのマコガレイの唐揚げが美味しい居酒屋
和風居酒屋 西新井にある和風居酒屋、 肉料理から魚まで何でも美味しい✨ 写真はないですが、西京焼めちゃくちゃ美味しかったです、 シメも充実してるし、タバコ臭いのだけ非喫煙者にとっては✖︎
全国各地の天然魚と日本各地の地酒と自然派ワインを楽しめる海鮮料理店
尊敬するお姉さんと。他にもいろいろいただいたけど、写真撮らずに食べてた。お魚中心に、どれも美味しい。
豊富な日本酒と拘りの鶏料理が楽しめる。焼鳥がおすすめの和食居酒屋
焼き鳥&日本酒で幸せ お店雰囲気もグッド(^^)
リーズナブルでも味は期待以上の美味さ、満足度の高い居酒屋さん
とり天ポン酢680円をいただきました。 たまたま入ったお店でしたが、値段も味も最高! お味噌、小鉢も丁寧に作られています。 唐揚げ定食500円はボリュームもありビックリ。 夜の部も気になります。 内緒にしたいお店です。
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩3分煮込みの美味しいお店
何年ぶりだろうか?吉田類の酒場放浪記でも放映された『もつ焼き 大松』に焼き鳥が食いたくなり行って来ました。 竹ノ塚駅の飲食街からかなり離れた場所にあり店内はこぢんまりとしたとしたお店です。 竹ノ塚店は綾瀬店で働いていた店主が独立して竹ノ塚店に店を出したみたいです。 カウンター席に着席し注文はレモンサワー450円にツマミは焼き鳥のカシラ焼き2串330円とシロ2串300円を味噌でお願いしました。 普通、焼き鳥と言えばタレか塩ですがメニューには書いてないのですがここは常連しか知らない味噌焼きもやってくれます。う〜ん。焼き鳥の味噌焼きも美味しいね〜。レモンサワーを追加し次は焼き鳥のつくね焼き2串330円、アブラ焼き2串300円を味噌焼きでいただきました。 最後は竹ノ塚店だけのオリジナルメニューで「マモちゃん焼き」550円を注文しました。 納豆、ネギ、焼き鳥、うずらの卵が入っていて常連客に愛されてるメニューです。 吉田類さんも酒場放浪記でマモちゃん焼きを注文して食べてましたよ。 #焼き鳥 #味噌焼き #老舗居酒屋 #居酒屋 #マモちゃん焼き #吉田類の酒場放浪記
職人技で絶妙に炙る!一本一本丁寧に焼き上げた自慢の焼き鳥!
西新井駅近くの焼き鳥屋さん。初訪問。 チェーンっぽい感じだけど、チェーンなのかな? 外に地酒480円〜と書いてあり惹かれたものの、メニューには定番どころが2種類くらいしかなくw でも焼酎の赤霧島があったので、それを水割りで。 ジョッキで出てくるのは嬉しいね!笑 とにかくこの店、メニューが安い! メンチ220円、エビマヨ480円、とか。 ほぼ500円以下です。 白レバーもあったので注文! なかなか美味かったです。お通ししょっぱすぎた以外は!笑 #肉の日
梅島駅より徒歩1分、京都丹波黒地鶏を使った絶品料理が味わえるお店
お刺身と美味しい日本酒があれば、いい一日の締めくくり♬ 写真取り忘れてしまったけど、焼き鳥も、夏限定メニューも…とっても美味しくいただきました(^ ^)
【西新井から徒歩1分♪】貸し切りも大歓迎!驚愕のリピート率の本物のやきとん屋!!
西新井の筑前屋 筑前屋はコスパ抜群なのでちょくちょく来ます 大人数の方が色々と食べれて楽しいお店です PayPayは使えないけどクレカは使えます
串焼屋き、モツ煮、まぐろ、なんでもありの大衆居酒屋
梅島駅から少し離れた大衆居酒屋。12時から営業しているため昼飲み可能なところ。ヤキトン・焼鳥を中心に和洋中幅広く提供している。食事メニューもあり、けむりオリジナルの金沢風チキンカツカレーやグルメバーガー等も提供。ヤキトンや焼鳥は小粒ながらもしっかりとした炭火焼で美味しく、特にタレは甘めなのでより美味しさが際立つ。焼鳥はブランド鶏で奥の都とりを使用。オススメがマグロ脳天刺しと和牛レアステーキ。脳天刺しは脂がのっておりとろけるような味わい。和牛レアステーキはステーキがまさにレアで柔らかくこれもまた美味しい。グルメバーガーオーナーが格闘技好きか出身なのか、店内には格闘家のサインがいっぱい飾られている。はじめの一歩の作者とオーナーとが知り合いで漫画にもけむりが登場している。
足立区にある舎人駅付近の居酒屋
お刺身ランチをいただきました♡ 鮮度抜群! 種類が豊富で大満足のランチです♡ お値段がリーズナブルに驚きです。 リピート間違えなし^^
梅島にある西新井駅からすぐの居酒屋
鳥の王様で初ランチ!! ここは夜もどんどん美味しくなってますし、ランチもボリューミーで安くて美味い!! メニューも豊富なので、たまに来たい! 次はずっと気になってるジャージャー麺にしよ! #初食投稿キャンペーン #からあげ美味しい
自分で選んで、自分で揚げる楽しさ!ブッフェスタイルの串揚げ!
【身体がアブラを欲している… 家族で串揚げ100本オーバー。:+((*´艸`))+:。】 2022/9/18 アリオ西新井に入っているスタジオにて次男坊の七五三写真撮影。 朝早くからスタートした撮影を終え、写真選びが終わったのは13:00頃。 腹減った… 次男坊に何食べたいか聞くと、 「あれ行きたいっ!」 「あれ」とは… スタジオがあるフロアにはレストラン街があり、そのなかの自分達で串を揚げる串揚げ食べ放題のお店をご要望(`・∀・´) 串揚げというより次男坊が食べたいのはチョコレートマウンテンなんですけどね(^-^; 西新井「串家物語」:*(〃∇〃人)*: 整理券を発券すると待ち8組。 待ち番号呼ばれていくも前の3組がいなくて想定していたよりも早く入店。 さぁ食べよう!(ノ≧▽≦)ノ エリンギ、椎茸、ナス、レンコン、海老、牛、豚、つくね、たこ焼き… 王道ネタから変わり種まで種類豊富(〃´▽`) 長男君と次男坊がまず最初に持ってきたのは、 カレーライスと焼きそば… 串揚げじゃないじゃん!(@ ̄□ ̄@;)!! なにはともあれその後はガッツリ串揚げを堪能(´▽`*) 先にお腹いっぱいになった子供たちは串を揚げる楽しみを覚え、 私とかみさんの分を間髪いれずに揚げ続ける(笑) 食った食った! 串揚げ100本までは数えていたが、その後は数えるのもめんどくさくなってしまいまして… 家族で串合計約100本越え! 串揚げ以外のメニューもガッツリ堪能*。・+(人*´∀`)+・。* もちろん私の〆はカレーライスと焼きそば(笑) 楽しく美味しく食べれて家族で満足♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #爆食家族 #ダイエット中 #22
舎人駅付近の居酒屋
刺身、しらすサラダ、ピザ…いろいろ食べたけど、手作りの厚揚げと栃尾油揚げの納豆詰めは激ウマ!また行きたいお店です♬
竹ノ塚・西新井 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!