更新日:2023年11月29日
言わずと知れた居酒屋の名店
憧れの「大はし」♥️ 私が酒場の師匠と崇める(胸の内で)タライさんが 贔屓にされてるのでずっと行きたかったお店です! 写真撮影NG、なのが残念無念だけど。 「大はし」は実際に訪ねて肌で感じて欲しい名酒場(*^^*) 名物牛にこみと「肉とうふ」、肉とうふの豆腐が美味美味❣️ プルっフアで染々で最高です!豆腐だけお代わりしたい、 思うほど美味しかった✨ (後に豆腐だけ注文出来る、と教えて貰ったよ♥️) お肉は牛にこみと一緒だから「肉とうふ」が断然オススメ (^o^) 季節の鮮魚も揃ってるのが嬉しい♪♪♪ シャコにハモ、カツオ刺し。酒呑みに嬉しい刺身揃い(*^^*) ハモは綺麗に花開いてて梅肉ソースも秀逸の美味しさ♥️ 金宮はボトルで注文!炭酸を願うと棚に並んでる瓶入り 「梅シロップ」も付いて来るのが大はしスタイルなのね✨ 金宮割りのグラスも他店では見掛けない絶妙なサイズ感♥️ 趣のあるコの字型カウンターに絶妙サイズのグラスで 頂く金宮梅割りは一際美味しく感じちゃいます(^o^)✨ キビキビ動く若旦那の仕事ぶりにも感心しちゃいます!
メニューにシチューがないシチュー屋
電話口では「18:30までに人数が揃ってないとダメ」とか、「居酒屋なのでお酒を飲まないとダメ」と釘を刺されます。 鍋と「刺身盛り」は事前予約制。 冬季限定ということで鍋は必須です。 では土曜日の17時半に、「刺身盛り(中)」と「もつ鍋」を2人前予約しました。 このように、お目当ての料理は予約して確保し、もし足りなかったら追加するという算段です。 ただデカ盛りで有名な鍋屋さんなので、さてどうなることやら。。 では約束通りに予約時間に集合です。 席に着いたら既に「もつ鍋」と「刺身盛り」とが既にセットされています。 その姿は圧巻。 あまりのその迫力にテンションが上がります。 人気の「刺身盛り」は、中サイズを頼みましたが4人には十分すぎるほどの量。 仕入の状況によって内容が変わるようです。 特にマグロが大変美味しくてこれは嬉しい。 マグロは分厚さも驚きなのですが、とてもやわらかくて新鮮さに驚かされます。 いずれも切り口の角が立っていて鮮度抜群、貝類も盛り合わせに入っていて甘くて美味しいです。 さて、メインの「もつ鍋」は噂通りに、2人前を注文しましたが見るからに4人前とかなりのボリューム。
安いのに美味い!みんな大好き串焼き1本90円の北千住にあるもつ焼き屋
安くて焼き鳥の希少部位が食べられて美味しいし、ここはまた行きたくなる様な居酒屋ですね。 名物のもつ煮込みも食べてみたいしまだまだ希少部位の食べたい焼き鳥もあるのでまた行きます。 #居酒屋 #希少部位が沢山 #焼き鳥 #安い #お一人様OK
串とキンミヤを楽しめるモツ系の小奇麗なお店
銀座の名店「ささもと」で修行した店主が腕を奮うもつ焼き店☆ 大鍋でじっくり煮込んだもつ串煮込が絶品なんです☆ ずっと来たかった『ささや 北千住』☆ 随分昔、食のイベントでお友達になった店主は偶然に名前…
北千住駅東口を出て直ぐの鯖串が有名な居酒屋さん
サバが美味しい。 青森の日本酒も 料理に合います。
北千住駅東口すぐそこ、青森直送の食材を楽しめる炭火焼店
【北千住にある青森料理が楽しめる居酒屋】 八戸前沖さばのPR店として展開しているようで、八戸前沖さばを中心に青森料理が楽しめる。さば三種盛は必ず頼んで欲しいメニュー。日本酒とともにどうぞ。
夜は早い時間から満席が当たり前、魚メニューが豊富な立ち飲み居酒屋
ここに立ち飲みや酒場の、真意や価値がある気がする。 無意識に、日常の中の非日常を求めている。
手作り揚げたての千住揚げがウマい!昭和的雰囲気な老舗の大衆居酒屋
ボインもいれば、ジャギも信長もいる街、北千住 今回は逆側 大箱化した大衆居酒屋で軽く下地作り カウンターにサクッと潜り込み、マグロぶつと卯の花を (酎ハイ)って書いてあるが、店員さんの間ではボールです 安定ですね〜 うま!!! みたいなわけでもないが、安定して飲み続けられる 月見とカレーコロッケ追加 おじさんの1人呑みにはこんなんでちょうどいい 気になるメニューもそれなりにあるが、あまりケツを長くしてはいけない だってどんぶり勘定だもの うつわはお会計まで残り続けます 下げて、とか言わずにサクッと飲んでサクッと帰るのがマナーかもなと
炉端焼きと手作り料理のお店
北千住/炉端焼 北千住にある、創作系の居酒屋 野菜とか素材に拘っている感じ 普通にどれも美味しいかったです
もつ焼き大衆酒場
北千住。 永見も天七も行列! ということでほんちょう通りに戻って もつ焼き つみき レモンサワーからの ポテサラ ハラミ一本焼き ハラミのステーキ一口サイズ。 おろし大根で。 焼きものの部 ・シロ ・カ…
北千十で朝10時から夜10時まで通し営業の居酒屋さん
北千住駅西口駅前の飲み屋街にある人気大衆酒場。 この日は開店直後に入店。 真ん中あたりのテーブル席に座る。 いつもの通り生ビール。 つまみは名物の一つもつやき。 そして初めて見るアジアン春雨サラダを注文した。 ゆっくりビールを飲んでいるとアジアン春雨サラダが出てきた。 海老、イカ、トマトがたっぷり乗ったサラダにパクチーが乗っている。 早速食べてみる。 サラダ自体の味付けもいいが、パクチーがアジアらしさを演出していて美味しい。 これは当たりつまみだ。 そしてもつやき。 もつやきは4本で、なんこつ、ハツ、レバー、かしら。 肉も大振りで美味しいもつやき。 やきとんではなくもつやきというネーミングも懐かしくていい。 塩味のもつやきを食べながらビールからホッピーに切り替える。 ホッピーは白ホッピー。 春雨サラダともつやきを食べながら、ゆっくり昼飲み。 一人でも気軽だし昼から飲める。 そして料理も美味しい。 北千住に来たら、また是非寄ってみよう。 #駅近で嬉しい #一人でも気軽に入れる #昼から飲める
素材が他の店とは別物でどの食材も火入れの加減が絶妙な串揚げ屋さん
[◀︎◀︎]巻き戻しシリーズ ちょっと前に出逢った食事との記録 【ぶらり北千住ではしご酒 3】 カッパの看板と、大きな暖簾が目を惹く「関西風串カツ専門店 天七分店」さん。 入口近くのカウンターに腰を…
季節料理、日本酒常時40銘柄以上、自家製レモンサワーなど飽きさせないメニューです
古い建物を改装したシックでお洒落な落ち着いた雰囲気の居酒屋さん。 カウンターの奥の方で飲むことに。 まずお料理がどれも素晴らしく美味しい! 丁寧な下拵えが感じられる上質な味わい。 ちょっとした料亭のような品のある盛り付け。これが居酒屋的な雰囲気の中で普通にいただけます。 生ビールの注ぎ方も2種類。マイルドが素晴らしい。 すりおろしレモンサワーもビターで鮮烈な味わいがたまりません。 時期ものの日本酒の取り揃えも素晴らしく、全国いろんなお酒を楽しみました。 いやぁ。これは本当に良いお店を紹介していただきました。 マスターやスタッフのお姉さんとの会話も楽しく、素敵なお店に2人とも大満足! ご馳走様でした! 是非またリピートしたいお店です!! そうそう、余談ですが、待ち合わせの場所へ向かう途中、地下道でウン○がついてしまいコンビニでトイレで靴を洗うことに… しかし、会計時PayPayで払うとなんと2等が当たった\(^^)/これはやはり運が付いたということですねwwww
加賀屋北千住店から独立した店主が営むモツ焼き屋
『北千住で焼鳥と焼トンが美味い大衆居酒屋発見!』 今日はふらっと北千住呑み 友人を急遽呑みに誘って 北千住でぶらり北千住呑み さてぶらぶら 歩き今日のうまい店を探す ディナーのピークタイムということもあり 名店は満席では入れなかったので 30分ほどぶらつくと なんとも味のある大衆酒場を発見 店内は見えないが 雰囲気と炭火の良い香りでこちらのお店に決定 席がたまたまひと席空いていて 滑り込みセーフ ここはモツ煮と焼鳥と焼きトンが ウリのようだ 強面の店主が焼き場をこなす 先ずは生ビールで乾杯 焼鳥と焼きトンandモツ煮を注文 名物の殻ごと食べられる うずら串も注文 全てめちゃくちゃ美味い 店内はかなり大衆なので お世辞にも内装がカッコ良いとは言えないが 料理はどれも絶品でした。 お会計もビックリするほど安いので サラリーマンに愛されるお店のようです。 デートには使えないけど 美味しく焼きを食べるなら 絶対お勧めです。
大鍋で煮込んだ串刺しにしたモツを頂くお店
徳多和良で飲んだ後はこちらの老舗酒場『藤や』へ。 そう、そう、北千住の煮込みと言ったら大はしだけじゃない、こちらの『藤や』の串煮込みを忘れちゃいけないよな。 まずはレモンハイを注文し串煮込みを。 大きな鍋にぐつぐつ煮込まれた串煮込み。鍋の中が醤油色で串が隠れています。 煮込みの串はハチノス、フワ、シロ、スジと4種類。 味がしっかり染み込んでいて旨い。久々にこれこれこの味と思い出しましたよ。 また、レモンハイと串煮込みをお代わりしました。 久々に大将にお会いしたけどまだ元気そうだったから良かったよ。 ここは一人でも気楽に飲めるお店だから好きだな。 #老舗酒場 #キンミヤ #串煮込み #煮込み #レモンハイ #居酒屋
サクッと気軽に飲みたい時にどうぞ、1人でも居心地良く飲めるお店
酒屋の酒場@北千住! 北千住駅を出て、大はし、徳多和良にフラれると、もう駅の方に戻る気にならない。 北千住駅前通りを更に歩き、日光街道まで来ると、もう駅に戻るのは「負け」た気がするのだ。 日光街道沿いのりんりんでラーメンと餃子もいいが、いきなり炭水化物も更に「負け」た気がする。 もうこのまま突き進むしかない! 目指すは一つ! 酒屋の酒場である! カウンターに座り、とりあえずのサッポロ黒ラベル。 ふぅ〜っと一息つきながら、お品書きを眺める。 オススメはホワイトボードね。 と言われて、考えるのも面倒になり「おすすめ刺し盛3点」! マグロ、ヒラメ、カンパチだった。 赤身、白身、青物と理想的な塩梅の盛合せである。 ヒラメがいい具合に熟成を迎え、もっちりとした食感が旨い。 スーパーや鮮魚店の刺身を購入する際に、割引シールの貼られたものを鮮度が落ちていると思い込み敬遠するが、熟成という側面からすれば割引シールが貼られた刺身の方が美味しい場合が多々ある。 ただし、鰯などの光り物や酸化したマグロはこの限りではないのであしからず。
北千住にもあります、甲殻類専門店
【エビ祭りじゃ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ金曜日はFriday!金曜日はエビフライ100円✨】 今週の仕事は本当に疲れはてた…(T^T) 金曜日、うっぷんをはらすために先輩と二人で北千住に降り立ち憂さ晴らしじゃ〜! 21:30過ぎ北…
北千住駅徒歩4分。素材にこだわり有り、焼野菜が美味しい居酒屋さん
美味しかった!
【変わり種、蒸しつくね居酒屋】 北千住をふらっと歩いて見つけたお店。 お店の雰囲気はおしゃれで 蒸しつくね。 全部味が違い、カレー味、モロヘイヤ、トマトチーズなど、どれも美味しかった。 グラスの赤ワインも飲みやすく またふらっと行きたい。 #北千住 #駅近で嬉しい #カジュアルに使える #カウンター席あり #テーブル席 #仲間たちと
原始焼という炉端で焼かれる新鮮なお魚やお野菜がとても美味しいお店
かなりの隠れ家居酒屋です。 大きなビルでなくアパートのような富士ビル。 細い路地を入ったところのさらに細い階段を上がっていくのですが、目立った看板もなくかなり迷います。 たどり着くと居心地の良い空間。 お魚と貝がとても美味しいです。 常連さんで賑わってるようでした。 燻製のカルパッチョの香りが高くて美味。 お酒はお茶ハイがおすすめでした。 抹茶や玄米茶を厨房で立ててくれるものです。
北千住 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!