更新日:2023年12月06日
つまみのレベルが高い、ご存知、向島のハイコスパ酒場
食堂から居酒屋に戻ってよかったです。呑んだお酒は「カコヤ 純米吟醸 無ろ過生原酒」「 花邑 hm50」。 (2021年10月24日訪問)
安くボリュームもあり味も◯下町で気軽に飲める安旨モツ焼き居酒屋
ビーラーとしてはですね、居酒屋で 大ジョッキがあるとそれだけで嬉しいのですが こちらの場合、ハーフ&ハーフの大ジョッキまで あるという…その時点で2億点なんです。はい。 さらに、もつ焼き類は基本4本からと 書かれていますが、タレ、塩統一したら 2本のセットにしてくれる優しさ( ^ω^ ) これが嬉しいんですよ!ホント(´-`) もつ煮ももちろん美味しいし 稲グラタンも、えびがしっかり入った 立派なグラタンだし(^^) 結構食べてもかなり安くおさまる! いや〜通っちゃうよ、これは!
美味しい日本酒を 錦糸町の予約必至の隠れ家的名店
1人では入りづらいので、予約して2人で伺いました。コの字カウンターではあるのですが、カエルちゃんや高安関のグッズが万歳で、対面は全く見えなくなっています。料理はどれもたっぷり。ちゃんこ風な盛り付け。(2…
押上駅徒歩4分、8時に品切れとなることもある超人気店なので早めの来店を
祝前日の19時ごろ来店。 結構人気のお店らしく串系のメニューを選ぶことができずおまかせで注文する形となっていました。 コロナ禍で長いこと営業自粛していたようですが再開していたので来店してみました。 写真の…
新鮮もつを3種のタレから選ぶ焼き物や刺し物でお得にお安く楽しめる居酒屋
THE 家族経営というたたずまいの居酒屋。 もつ焼きがリーズナブルでうまい。特につくねがおいしくておかわりしてしまった。 ただ、2回目の注文時には「串物はまとめて注文してね」とチクリとされたのでご注意。 陶板焼きは火力が弱すぎて全然火が通らず店員さんにお肉の焼き加減を聞いたら、お店的には焼かなくても食べられるものを「ちゃんと焼いてと言わないといけないから」という理由で陶板焼きにしているような旨の回答があったので察した。味は普通においしかった。 値段と味を考えたら、次にくる機会があったらここではひたすらもつ焼きを食べると思う。
日本酒を堪能できる店として有名な居酒屋さん
押上駅から歩いて10分ほどの住宅街にある日本酒とつまみのうまいお店。 店内はこじんまりとしていて昔の日本家屋のよう。雰囲気あります。店内の棚にはびっしりと並んだ日本酒、日本酒、日本酒!種類が多いので、…
リーズナブルながら期待を裏切らない、馬肉が美味しい人気店
大好きな大衆系居酒屋! 馬力なのでちゃんと馬肉もあるけど、新鮮なお魚系や他の一品料理も充実してる。 白子ポン酢 しっかり見つけたので思わず注文。ちょうどいい量盛られてて二人分にピッタリ! 馬肉盛り合わせ しっかりサシが入ってる馬肉と赤身。赤身は柔らかくてしっとりめ、個人的にお魚の刺身も好きだけど、やっぱお肉の刺しはかみごたえあって好き! 湯豆腐 この時期には食べたくなる一品。 温まるし量もたくさんでお腹いっぱいになるし、お得だと思う! ここは赤ホッピーもあるから、思わず見つけたら飲んでしまう。 白よりちょっと香ばしくて黒ほど濃くない、なんとなく見つけたら飲んでしまう。 全体的に雰囲気も好き! #人気店 #錦糸町 #錦糸町居酒屋 #居酒屋 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #下町の大衆的な雰囲気 #馬肉 #これは絶対食べてほしい #食べるべきメニューあり #コスパ最高 #赤ホッピー
女性にも人気!錦糸町ガード下の立ち飲み屋さん
素晴らしいちょい飲み屋さん発見! ここは立飲みじゃないw普通に全席座れます。 なんといってもコスパが素晴らしい。 写真にのせた生ビール、メガハイボール、肉豆腐、ごぼう唐揚げで1550円なり。 店員さんの対応もよく、素晴らしい。
チャージ無料お得な立ち飲み席や岩手産ミートコンボが大人気!メディアでも話題肉バル
お肉!お肉の気分!! 美味しいお肉を求め、ビストロガフさんへ! お店は壁に絵があったりして可愛い雰囲気でした! 実際自分たち以外のお客さんは皆女性で、女子会とかに良さそうです! 今回は飲み放題付の…
昭和の雰囲気プンプンの美味しいお店
店内の雰囲気は下町大衆酒場でとてもよい^o^ ただ料理はちょっとづつ気になるとこがあって★★の評価で。 #大衆酒場 #キイロ
昭和初期から代々受け継がれた元祖下町ハイボールのお店
鐘ヶ淵の酎ハイ街道にある居酒屋。 ゼロにて訪問。 先着隊2名が先に来ていたので合流。 女将さんと息子さん?が切り盛りされていました。 焼酎ハイボールを注文すると女将さんが丁寧に作ってくれます。 アテでオムレツを食べたかったけど時間がせまっていたので焼酎ハイボールのみで移動することに。 またゆっくり伺います。
名物「くりから焼き」は売り切れ必至の人気メニュー!老舗大衆酒場
夕焼け酒場で拝見して 念願叶っての来店です このコの字カウンター最高ですね 注文は煮込みや いわし刺し 串焼きで かしらとハツを それとタコブツを このタコめちゃくちゃ美味い それに煮込み こんなにデカくて美味いモツがゴロゴロと 最高っすよ また是非伺いたい ご馳走様でした。
日本酒の種類がハンパない!日本酒好きの人たちが集うお店
日本酒に造詣の深い店主が1人でやっている日本酒専門の居酒屋。 数多くの日本酒が常温・冷酒各種取り揃えられておりお燗もできます。 お酒に合うつまみも秀逸。 店主1人でやっているので注文が立て込むと大変なのと、店主が一見気難しいのでそこだけ気をつければ楽しめます。
最強コスパ!日本酒&果実酒無制限飲み放題!毎日イベント開催中♪
日本酒約50種が時間無制限で飲み放題、お酒・つまみ持込自由、飲んでいる途中で出入り自由のフリーダムな酒場です。 キャンペーン期間で、寿司が食べ放題で4000円。揚げ物やポテサラなどの料理も食べ放題で激安! 冷蔵庫の一升瓶からセルフで徳利に注ぐスタイルで、黒龍や仙禽、くどき上手など有名な銘柄の季節の限定種が多く、賀茂金秀・広島、天美・山口が飲めたのが個人的に嬉しかったです。 食べ放題の寿司は小ぶりで、好きなネタを好きなだけ食べられるのがGood!美味しい日本酒と共に食べ過ぎました。 簡易なテーブル・椅子ですが、居心地は良い感じで楽しく飲めます。コスパが高く様々な企画があり、日本酒好きにおススメしたいお店です〜(^.^) #日本酒セルフ飲み放題 #寿司食べ放題 #時間無制限 #持ち込み自由 #出入り自由 #コスパ最高
オススメはピーマン肉詰 両国駅東口にある素敵な居酒屋さん
いい感じの雰囲気の居酒屋で昔ながらな感じ。 焼鳥の盛り合わせ(塩)、肉豆腐、味の南蛮漬けを頼みました。 焼鳥の盛り合わせには塩とタレが選択することができて、値段も違います。おそらく串物の内容も違うんでしょうね。焼鳥の盛り合わせ(塩)には、手羽先、ねぎま、ハツ、砂肝、とりかわでした。「ピーマンの肉詰め」とか「つくね」なんかも気になります。料理も様々、試してみたいね。 さて、肉豆腐は酒のアテにはちょうど良いんだよな。アジの南蛮漬けは大好きなんだよな〜!これも酒のアテに最適です。酎ハイ、レモンチューハイ、ライムチューハイなどと様々なドリンクがあります。本日は程々にして。 最後にサービスのあら汁。これが癒しをもたらしてくれます。うれしいサービスです。このようなサービスもまたリピートしたくなる要因の一つになりますね! #ニュー鳥正 #両国グルメ #両国居酒屋 #両国ディナー #両国 #両国酒場 #横綱横丁 #鳥正 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
【錦糸町徒歩1分】モツ鍋専門店として創業12年!当店自慢のもつ鍋をご堪能下さい♪
⭐️錦糸町にあるもつ鍋屋さんです☎️ ちょっと前にもつ鍋は明太が好きと 言っていましたが そんなこと書いていたら妙に 明太子もつ鍋が食べたくなったので 丁度良い機会だとこのお店にお邪魔しました ここホント人…
フランス料理屋さんで修行したという主人が作るつまみが絶品の居酒屋さん
鐘ヶ淵にある大衆居酒屋。 ゼロにて訪問。 先着の友人にカウンター席を抑えてもらい合流するとすでに店内はかなりの混雑模様。テーブル席が若干空いている感じ。 乾杯は白ハイで。卓上のクエン酸を入れて調整しますが入れすぎに注意。 真いわしたたきを頼んだら新鮮でおいしい! 両隣のお客さんが頼んでいたグラタンがおいしそうだったのでつられて注文。 こちらもチーズがカリっと焼かれていて中はほくほくでおいしい。 時間の関係で2品しか食べられませんでしたが本会へ向かいます。
生姜の香りがアクセントの元大関・霧島関のちゃんこ店
霧島大関の絶品ちゃんこ! 待ちに待ってた9月場所!最近涼しくなってきたし、観戦前にRetty大人気のこちらに行くって決めてました♡オススメの醤油味噌ミックスを注文!具がほんっとにたくさんで大満足です!お肉も…
スカイツリーで昼間からビール飲むならお薦めのお店
世界のビールが500種類もある品揃えの良さ! 選ぶのにめっちゃ迷いました(笑) 暑い日に涼しい室内で飲むビールは至福です〜
煮込みが絶品!錦糸町にある老舗の居酒屋
の生姜焼きが登場、 佃煮に近い甘辛い味付けに、燗酒もすすむ、千切りキャベツにマヨネーズもいいんだよな〜、 ◆黒ラベル大瓶(650) ◆レモンサワー(470) ◆菊正宗2合(630)×2 ◆もろきゅう(400) ◆玉子焼き(400) ◆いかさしみ(650) ◆酢ダコ(650) ◆あじ天ぷら(540) ◆豚生姜いため(550) 約2時間、粋な飲み方でした、 〆てもらう、3人で合計5,570円、下町過ぎる価格にビックリ、 もう少しすると、絶品鍋(下から5〜6 枚目画像)も始まります、次回は鍋もいいですね、 ツーといえばカーの、ツーフートリオは、市川の『ばかちん松五郎』に脱兎の如く向かいました、 【追伸】 ラスト2枚は、太田屋のリビングで寛ぐ、私の幼少期の写真です、 2023/11/2㈭ 23:00 #H.Ootaのルーツ貴方だけに教えます #錦糸町の昭和酒場‼️